投稿する

当日について [5804]

 AckerOneさん(No.1) 
明日、初めて応用情報技術者試験を受けます。
経験者の方にお伺いしたいのですが、当日何か気を付けることがあればご教示ください。
どんな些細なことでも教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
2025.04.19 17:35
まささん(No.2) 
当日となりにめちゃくちゃ可愛い女性が座ってラッキーと思っていたら、試験が始まると鼻をフゴフゴ鳴らしててめちゃくちゃうるさくて、それでも午後問題など速攻で終わらせて帰ってたので凄い人なんだなぁと思っていました。
こちらはといいますと、コーヒーやエナジードリンクの飲み過ぎでおしっこ漏らしました。なので当日にカフェイン系をガブ飲みする戦略をとる場合はオムツは必須です。
2025.04.19 17:54
春にリベンジ!さん(No.3) 
時間に余裕を持つことを心がける。
前日の寝る前に持ち物を確認する特に受験票。(当日朝の確認も忘れずに!)
必ず朝食を食べる(エネルギー不足になります。)
自分に自信を持って受験する。
合格に向けて頑張りましょう!!
2025.04.19 17:57
 AckerOneさん(No.4) 
まささん、ありがとうございます。
当日は水を持っていく予定なので尿意に関しては大丈夫っぽいです笑
万が一があるかもなので飲みすぎには気を付けます。
2025.04.19 17:58
 AckerOneさん(No.5) 
春にリベンジ!さんありがとうございます。
受験票、寝る前と当日朝の確認怠らないようにします。
お互いベストを尽くしましょう!
2025.04.19 18:00
非ITさん(No.6) 
午後試験の回答を後で答え合わせするために書き写さない方がいい。絶対時間が足りない。
前回やらかしました泣
2025.04.19 19:37
注意!さん(No.7) 
教室に時計がない事があるため、腕時計が必須。
受験番号のマーク間違いの確認(終了ギリギリで気がついた)。
午後試験で選択した番号のマーク間違い確認。

頑張ってください!
2025.04.19 19:43
昼ごはんさん(No.8) 
途中退室した人がいても焦らないことですかね。
2025.04.19 20:26
bananaさん(No.9) 
簡単な問題おなしゃす!!!!
2025.04.19 21:06
たんjさん(No.10) 
inゼリーおすすめです
2025.04.19 21:07
GinSanaさん(No.11) 
AP プラチナマイスター
うるさいやつがいても気にしないようにしましょう。運ですが、ひとりごとがでかいやつがいるんです、ええー、これはなんとかかんとかだから、とかいちいち言いながら試験場で解いてるやつが(APじゃないけど)目の前にいました。目の前のやつがうるさいからなんとかしろと係官に言っても何にもならなかったので、そういうやつのために精神を乱されないことを願ってます。
2025.04.19 21:10
 AckerOneさん(No.12) 
非ITさん、ありがとうございます。
バリバリ書き写そうとしてました!見直しも全部して時間余ったらにします。
2025.04.19 21:26
 AckerOneさん(No.13) 
注意!さん、ありがとうございます。
番号の書き間違い、気を付けたいと思います!
2025.04.19 21:28
 AckerOneさん(No.14) 
昼ごはんさん、ありがとうございます。
自分のペースで頑張りたいと思います!
2025.04.19 21:29
 AckerOneさん(No.15) 
bananaさん、ありがとうございます。
自分が選択する分野が解きやすいといいですね!
2025.04.19 21:30
 AckerOneさん(No.16) 
たんjさん、ありがとうございます。
inゼリーとカロリーメイト買ってきて万全な状態です!
2025.04.19 21:31
 AckerOneさん(No.17) 
GinSanaさん、ありがとうございます。
隣の人に一般人(常識人)が来ることを願います笑
2025.04.19 21:33
ACE031794さん(No.18) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.04.19 22:25)
2025.04.19 22:25
永井たけしさん(No.19) 
臭い人の近くになってしまった場合、試験管に誠意を持って席の移動をお願いすれば座席変更可能です。
2025.04.19 22:54
永井たけしさん(No.20) 
昼飯は甘いものを食べましょう。
菓子パンでいいと思います
2025.04.19 22:55
ミックさん(No.21) 
当日の持ち物について質問です。

試験時間中、机上に置けるものの中に "メガネ" がありません。
試験中にメガネを外して机上に置いたりするのはダメなのでしょうか。
2025.04.19 23:11
3回目さん(No.22) 
ミックさん
そんなはずないでしょう。
私は、2つの眼鏡を使いましたが、何ら問題ありませんでした。
ただし、眼鏡ケースはダメだったかな。
2025.04.20 00:24
御庭番衆さん(No.23) 
今さらで申し訳ありませんが、自分の試験会場はほぼほぼ、
同じ大学の講義室です。自分のイスと、後ろの机が物理的に連結されています。
すなわち、後ろの机の振動がダイレクトに伝わってきます。
消しゴムの時の揺れは問題ありませんが、肘を付いてドン!とやられたり
貧乏ゆすりをやられるとすごく嫌です。でも注意はできません。
困ったものです。
2025.04.30 16:50
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop