HOME»応用情報技術者試験掲示板»皆さんは過去問どこまでやっていますか?
投稿する

皆さんは過去問どこまでやっていますか? [5902]

 ルームさん(No.1) 
次の試験日に向けて現在勉強中です。
とりあえずの基礎固めとして最新から令和元年までを午前午後ともに一通り終わらせたところです。
結構余裕があるのでもう少し古い試験回も一通りやろうと思うのですが、どの程度までやるべきだと思いますか?
10年以上前とかの試験回やるぐらいなら参考書読みこんだ方がいいですかね?
2025.08.02 22:09
ゼイアンさん(No.2) 
十分なのでは!笑
私は5年(10回分)やる予定です😌
2025.08.03 12:19
山神さん(No.3) 
>>結構余裕があるのでもう少し古い試験回も一通りやろうと思うのですが、どの程度までやるべきだと思いますか?
その問いに対しては、「できるだけたくさん」という回答しかありません。
2025.08.04 07:55
ななしさん(No.4) 
前回、自分もそのぐらいもしくは+2~3年分まで
勉強してましたが、更に昔の午前問題からも出ていたようなので多めに目を通しておくほうが良いかと思います。
また、過去出てきてない単語の問題も多く出てきていたのでシラバスで知らない単語を調べておくことも有用かと思います
2025.08.04 12:35
 ルームさん(No.5) 
返信遅れ申し訳ありません。
余裕があればもう少し古い回も一通り目を通してみようかと思います。ありがとうございました。
2025.09.05 10:44
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop