HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成26年秋期午後問4
投稿する

平成26年秋期午後問4 [5991]

 匿名希望さん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/26_aki/pm04.html

設問4の「データの読み込み速度と書き込み速度のどちらを重視すべきか」がわかりませんでした。

APサーバの要求に従って該当記事を持ち出してくるのは「データの読み込み」で、それらをAPサーバに渡すのは「データの書き込み」なので、どちらも重視すべきではないかと思ってしまいました。なぜ読み込みを重視するのか、その理由を教えてください。
2025.09.17 12:13
Re:qさん(No.2) 
ストレージに関する問題ですよ。

書き込み→【ストレージ】→読み込み
2025.09.17 12:41
 匿名希望さん(No.3) 
ありがとうございます!
ストレージ「が」アプリケーション側に書き込むと考えていました。よく考えたらストレージなので、「ストレージから読み出す」、「新しいデータを書き込む」になりますね。
すっきりしました。ほんとうにありがとうございました。
2025.09.17 12:56
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop