HOME»応用情報技術者令和7年春期»午前問24
応用情報技術者令和7年春期 午前問24
問24
大量のIoTデバイスから送信される大量で,かつ様々な形式のデータを格納可能なデータモデルのうち,行ごとに任意の列数をもち,かつ列ごとに複数の値をもつことによって,柔軟なデータ格納を実現しているデータモデルはどれか。
- グラフ
- ドキュメント
- リレーショナル
- ワイドカラム
分類
テクノロジ系 » データベース » データベース方式
正解
エ
解説
- グラフ型は、グラフ理論に基づき、ノード、エッジ、プロパティの3要素でデータ間の関係性を表現するデータベースです。ネットワーク状の構造となるため、列という概念はありません。
- ドキュメント型は、各レコードをXMLやJSONなどのドキュメント形式で格納・管理するデータベースです。列という概念はありません。
- リレーショナルは、2次元の表形式でデータを格納・管理するデータベースです。行と列の概念はありますが、列の数はテーブル内のすべて行で同じです。
- 正しい。ワイドカラム型は、キーバリューストア(KVS)を発展させた方式で、キーに対応する値として複数の列グループ(カラムファミリー)を持つ構造のデータベースです。列指向データベースとも呼ばれます。KVSと同様にスキーマレスでありながら、各レコードごとに異なる列を持つことが可能で、カラム単位でのデータ操作にも対応している点で、より柔軟かつ高機能です。