ソフトウェア開発技術者平成16年春期 午前問17

問17

内部割込みに分類されるものはどれか。
  • 商用電源の瞬時停電などの電源異常による割込み
  • ゼロによる除算を実行したことによる割込み
  • 入出力が完了したことによる割込み
  • メモリパリティエラーが発生したことによる割込み

分類

テクノロジ系 » コンピュータ構成要素 » プロセッサ

正解

解説

内部割込みは「CPU内部の要因で発生する割込み」、外部割込みは「CPU外部の要因で発生する割込み」というように分類することができます。
  • ハードウェア障害の際に行われる、機械チェック割込み(外部割込み)です。
  • 正しい。不正な処理が行われたことによるプログラム割込み(内部割込み)です。
  • 入出力割込み(外部割込み)の説明です。
  • メモリ上でのエラーはCPU外部で発生するため外部割込みに分類されます。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop