HOME»応用情報技術者試験掲示板»勉強時間と勉強方法について
投稿する

勉強時間と勉強方法について [1197]

 s10eさん(No.1) 
はじめてこの掲示板を利用します。
現在、IT企業とは名ばかりの会社で働いています。
現場ではActiveDirectoryやLDAPサーバ、GW、Web、DNS、障害対応、ディスク交換
HOST、回線の増設、DB、ネットワーク管理、パケットキャプチャなど有益な仕事を低賃金でやらせていただいています笑
ITパスポートは取得しましたが業務に関連する上位の資格がほしいと思いまして、応用情報を覗かしてもらったんですが、業務でやっていることが多く興味が湧いてきました。
そこで勉強をしてみたいんですが、みなさんの勉強時間や勉強方法について教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
2018.07.07 19:57
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop