HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成24年度 秋 組込みシステム開発 設問2(3)
投稿する

[1512] 平成24年度 秋 組込みシステム開発 設問2(3)

 さん(No.1) 
データ取得間隔は解答例て100ミリ秒でした。

サンプリング取得間隔が1/8=125ミリ秒と算出ができるのですが、実際、100ミリ秒だと取得データが途切れてしまいダメではないでしょうか?

データが取得間隔の設定が50,100,200,1000ミリ秒で指定するとしたら、200ミリ秒が適切だと考えます。
2019.03.23 12:32
おじさんさん(No.2) 
データの取得間隔が125ミリ秒より長いと8回/秒より少なくなってしまいます
(1秒に8回データを取得できないということ)
なので1秒に8回以上データを取得出来る中で最大のもの100ミリ秒を選ぶのが最適かと
2019.03.23 13:46
 さん(No.3) 
あ、わかりました!
サンプリング間隔の設定が100ミリ秒ってことですね!計算上は125ミリ秒必要だから100ミリで取得しないと取れない取れないということで理解できました。

ありがとうございます!
2019.03.23 13:55
おじさんさん(No.4) 
言葉が怪しかったので追記
1秒間に8回サンプリング=取得間隔125ミリ秒
取得間隔が125ミリ秒より多い→1秒に8回サンプリングできない
取得間隔が125ミリ秒より少ない→1秒に8回はサンプリングできる
その中でどれを選ぶかと言うことです
2019.03.23 13:56

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop