HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成25年秋期試験午後問題  NW
投稿する

[3445] 平成25年秋期試験午後問題  NW

 合格教本よめないさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/s/kakomon/25_aki/pm04.html

設問3について確認です。
FSのネットマスクの設定について、
255.255.255.128〜省略〜248,252の場合、
調達部ルータ(総務部PCとの通信)と通信できる、ただしほかの調達部PCとは直接通信できなくなる認識ですが間違いないですか。
因みに255.255.0.0だとルータ通信できない認識ですが、これも間違いないですか。

あとFSのデフォルトゲートウェイについて、なぜデフォルトゲートウェイが違ったらルータからのパケットが届かないのでしょうか。
私としては、
設定していないデフォルトゲートウェイかつ所属していないネットワークからのパケットだから破棄した、という予想しています。
2022.06.20 08:54
123さん(No.2) 
> 調達部ルータ(総務部PCとの通信)と通信できる
ルータと通信できるのと総務部PCと通信できるのは話が別だと思いますが。
255.255.255.128〜252のサブネットマスクなら総務部PCとは通信できそうな気がします。
総務部->FSは問題なし、FS->総務部も別ネットワーク扱いなのでデフォルトゲートウェイの調達部ルータを経由して届くと思います。

> ただしほかの調達部PCとは直接通信できなくなる認識
その調達部PCのIPアドレス次第じゃないでしょうか。
FSが同一ネットワークと判断すれば通信できますし、別ネットワークと判断すればできないです。

> 255.255.0.0だとルータ通信できない認識
ルータ通信とは具体的にどういうことでしょうか。
ping 172.16.1.254
が通じるか、という意味でしょうか。

> なぜデフォルトゲートウェイが違ったらルータからのパケットが届かないのでしょうか。
デフォルトゲートウェイが違ってもルータからのパケットは届くと思います。
2022.06.20 22:37
キリマンジャロさん(No.3) 
> 255.255.255.128〜省略〜248,252の場合、
> 調達部ルータ(総務部PCとの通信)と通信できる、ただしほかの調達部PCとは直接通信できなくなる認識ですが間違いないですか。

調達部のルータが172.16.1.254の場合、
FSに設定するIPアドレスとサブネットの
組み合わせ次第で調達部のルータと通信できるし、
通信出来なくもなる。調達PCも同じ。

> 因みに255.255.0.0だとルータ通信できない認識ですが、これも間違いないですか。

はい。間違いです。通信できます。

> あとFSのデフォルトゲートウェイについて、なぜデフォルトゲートウェイが違ったらルータからのパケットが届かないのでしょうか。

ルータからのパケットは届きます。
ルータへの応答パケットがルータではなく、
間違った設定したデフォルトゲートウェイへ
いきます。
2022.06.20 23:56
 合格教本よめないさん(No.4) 
>123さん
>キリマンジャロさん

ご回答いただきありがとうございました。
聞きたかったことはすべて解決しました。

以下は補足です。
> ただしほかの調達部PCとは直接通信できなくなる認識
「ネットマスクが違う=同じネットワークではない」と勘違いしていました。IPアドレスとネットマスクの組み合わせ次第でした。ご指摘いただきありがとうございました。

>因みに255.255.0.0だとルータ通信できない認識ですが、これも間違いないですか。

すみません。文章をしっかり確認せずに送っていました(すでに自己解決済みです)。
何が言いたかったのかというと、
調達部のFSのネットマスク255.255.0.0だと、調達部ルータからのパケットはFSに到達しない認識ですが間違いないですか。
ということを聞きたかったです。
後々調べたところ、ルータに設定されているルーティングテーブル次第であることに気づきました。
混乱させてしまい申し訳ございませんでした。
2022.06.21 12:51
犬。さん(No.5) 
>合格教本よめないさん
こんにちは!

逆質問させてください。

> FSのネットマスクの設定について、
> 255.255.255.128〜省略〜248,252の場合、
> 調達部ルータ(総務部PCとの通信)と通信できる、ただしほかの調達部PCとは
> 直接通信できなくなる認識ですが間違いないですか。

合格教本よめないさんがこう考えられた根拠はなんでしょうか。

> あとFSのデフォルトゲートウェイについて、なぜデフォルトゲートウェイが違ったら
> ルータからのパケットが届かないのでしょうか。

まず、ルータからのパケットがFSに届かないのではなくて、FSからの戻りのパケットが
ルータに届かない…ですね。
デフォルトゲートウェイは、よく郵便局に例えられたりしますが、例えばハガキを書いて、
クロネコヤ〇トの集荷所に届けても運んでくれないのと一緒です。

> 私としては、
> 設定していないデフォルトゲートウェイかつ所属していないネットワークからの
> パケットだから破棄した、という予想しています。

これも「予想」とされていますが、何を根拠にそのように考えられたのでしょうか。

掲示板に書き込みされたということは、過去問の解説を目にされたと思います。
解説には必ずその解答になる根拠が示されていますが、合格教本よめないさんの
考えの根拠が見えないため、質問させていただきました。
2022.06.21 13:09
陽射さん(No.6) 
AP ブロンズマイスター
犬。さん

おはようございます。
長文となり恐縮ですが、横から失礼します。

合格教本よめないさんの質問はFSのサブネットマスクの
挙動について、探りを入れているのかなぁという印象です。
AP No.[2847]のAgentTakaさんの解説で質問内容の殆どが解決されると思いました。

ここからが本題になります。
掘り起こしてしまい申し訳ありませんが、本スレッドに絡む内容のため、
[2847]について、私からも補足させてください。

>FSが同一ネットワークと判断すれば通信できますし、別ネットワークと判断すればできないです。
上記について、直接の解釈にもよりますが、ルーティングで通信可能の認識です。

Windows10 PC2台とYAMAHAのルータで検証しましたが、通信できております。
※同一セグメント間のルーティングになるため、ルータの仕様により
  ルーティングしないケースはあり得ます。

No.[2847]の質問どおり
FS:172.16.1.253/25
PC:172.16.1.100/24
DG(ルータ):172.16.1.254/24
と仮定しますと通信経路は下記のようになる認識です。

・FS⇒PC方向(戻りパケット含む)
FS→DG(TTL消費)→PC→FS

・PC⇒FS方向(戻りパケット含む)
PC→FS→DG(TTL消費)→PC

(私の環境では、PC→FS方向の通信時に発生するARPも問題なくできておりました。)

PC→FS方向のARPリクエストはブロードキャストのため、問題なく届きます。
また、ARPフレーム自身はL2(レイヤ3ヘッダが存在しない)であるため、
ARPリクエストを受信したFSは、そのフレームが自身のセグメント外かどうか
判別しないため、直接応答可能の認識です。(ARPヘッダは評価されない)


お時間のある時にご確認いただければ幸甚です。
2022.06.29 08:10

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop