HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成30年秋期午後問6  設問3
投稿する

平成30年秋期午後問6  設問3 [3766]

 ベントレーさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/30_aki/pm06.html

設問3の答えであるCOUNT(*)について。
COUNT(社員ID)としても同じ件数が返ってくるのではないかと思ったのですが、
COUNT(*)の方がよいという明確な理由があるのでしょうか。

NULLが入っている可能性を考慮して(*)としていると納得しかけたのですが、
腑に落ちなかったので、どなたかご説明お願い致します。
2022.10.02 02:06
GinSanaさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
社員IDがnullの場合に行がカウントされない違いはあります。社員IDにnot null制約があるのかこの問題からはわからない(明示していない)ので、アスタならnullだろうがカウントされる意味で優先的に解答対象になるでしょうね。not null制約があるならどっちでも同じです。
2022.10.02 22:07
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop