HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成26年秋プログラミング問2について
投稿する
[3864] 平成26年秋プログラミング問2について
こいさん(No.1)
問2のn=88についてですが循環すると
1→10→12→32→56
↑ ← ←↓
だと思いますがあってますか?
となると解説間違ってたりしませんか?
→ループ三回目ではウサギとカメが32になるような気がします・・・
1→10→12→32→56
↑ ← ←↓
だと思いますがあってますか?
となると解説間違ってたりしませんか?
→ループ三回目ではウサギとカメが32になるような気がします・・・
2022.12.08 00:13
こいさん(No.2)
図が汚くてすいません、
1→10→12→32→56→ 12→32→56・・・みたいな表現だと思ってください。
1→10→12→32→56→ 12→32→56・・・みたいな表現だと思ってください。
2022.12.08 00:15
boyonboyonさん(No.3)
★AP ブロンズマイスター
カメは、
1,10,12,32,56,32,56,32,56,.....になります。ウサギは、
1,12,56,56,56,10,12,32となります。
1/88=0.011(36)です。
1,10,12,32,56,32,56,32,56,.....になります。ウサギは、
1,12,56,56,56,10,12,32となります。
1/88=0.011(36)です。
2022.12.08 23:59