HOME»応用情報技術者試験掲示板»共通フレーム2007と2013
投稿する
共通フレーム2007と2013 [5607]
どさんこRさん(No.1)
こんにちは。
IT業界には居りませんが春の合格を目指し勉強している者です。
共通フレームについて、現在の最新版は2013です。
ですから、共通フレーム2007の問題の解説はさらっと目を通すぐらいであまり覚える気がないのですが、2007もよく覚えておいたほうがよいでしょうか。
正直な話、2007も2013もどちらもあまり中身を見ていないので「全く違う」「ほとんど同じ」などの比較ができておりません。
どなたかアドバイスがあればお願いします。
IT業界には居りませんが春の合格を目指し勉強している者です。
共通フレームについて、現在の最新版は2013です。
ですから、共通フレーム2007の問題の解説はさらっと目を通すぐらいであまり覚える気がないのですが、2007もよく覚えておいたほうがよいでしょうか。
正直な話、2007も2013もどちらもあまり中身を見ていないので「全く違う」「ほとんど同じ」などの比較ができておりません。
どなたかアドバイスがあればお願いします。
2025.02.01 09:45
ムーンライトながらさん(No.2)
こんにちは。R5秋の試験で合格した者です。
共通フレーム2007を覚える必要はありません。
某参考書によると、共通フレーム2013からの出題そのものが減っているそうです。
(代わりにJIS X 0160:2021からの出題にとって代わられたようです)
直近のJIS X 0160:2021か共通フレーム2013の問題を理解できていれば充分だと思います。
共通フレーム2007を覚える必要はありません。
某参考書によると、共通フレーム2013からの出題そのものが減っているそうです。
(代わりにJIS X 0160:2021からの出題にとって代わられたようです)
直近のJIS X 0160:2021か共通フレーム2013の問題を理解できていれば充分だと思います。
2025.02.02 00:20
どさんこRさん(No.3)
ムーンライトながらさん
返信ありがとうございます。安心しました。
試験まであと2か月くらいですが、ムーンライトながら氏のように合格できるように頑張ります。
返信ありがとうございます。安心しました。
試験まであと2か月くらいですが、ムーンライトながら氏のように合格できるように頑張ります。
2025.02.02 10:28