HOME»応用情報技術者試験掲示板»模擬試験1の問題56について
投稿する
»[6067] 令和6秋午後プロマネの問1 投稿数:3
»[6066] 最後の紙の応用情報、駆け込み受験で合格率は上がる? 投稿数:5
模擬試験1の問題56について [6069]
たけしさん(No.1)
問題文に作業に遅れが出たとあったため前提の1人日の見込みが甘く、1人日の比率を修正して考える必要があると思い、100日経過時点の作業速度の平均(0.85人日/人)で1人日を計算してしまった。
すると、110日時点で残り日数が126人日となり、126/(0.85*15)<10人となり、4人を引いて6人と答えを出したが選択肢に6人が無く、時間をかけてしまった...
同じように考えた人います...?
すると、110日時点で残り日数が126人日となり、126/(0.85*15)<10人となり、4人を引いて6人と答えを出したが選択肢に6人が無く、時間をかけてしまった...
同じように考えた人います...?
2025.10.10 15:31
お寺の和尚さん(No.2)
文意通りに解釈して「イ」という答えにたどり着きました。
そもそも、1人日の比率を修正して考えるという発想はありません。
それをやってしまうと、前提が崩れてしまうのでは・・・。
そもそも、1人日の比率を修正して考えるという発想はありません。
それをやってしまうと、前提が崩れてしまうのでは・・・。
2025.10.10 17:05
@_@さん(No.3)
自分も同じミスをやりました^^;
2025.10.10 21:01
その他のスレッド
»[6068] 明日は軽く午前のおさらいをする予定なのですが 投稿数:4»[6067] 令和6秋午後プロマネの問1 投稿数:3
»[6066] 最後の紙の応用情報、駆け込み受験で合格率は上がる? 投稿数:5