HOME»応用情報技術者試験掲示板»午前問題のスキップ機能について
投稿する
この投稿前に、未回答で進めると不正解扱いになり後から編集ができないことに気が付きました。
マークシートの練習をしていたので、80問まるまる不正解扱いに...
分野ごとの演習の際にはよく利用していました。
模擬試験では使えないようですね。
午前問題のスキップ機能について [6071]
じじききさん(No.1)
いつも本当にお世話になっております
午前問題の演習の際、わからない問題や計算問題等の時間のかかる問題をスキップする機能があるととても嬉しいです。(現在はページをリロードしてリセマラしています)
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
午前問題の演習の際、わからない問題や計算問題等の時間のかかる問題をスキップする機能があるととても嬉しいです。(現在はページをリロードしてリセマラしています)
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
2025.10.10 16:47
マンドリルさん(No.2)
選択肢を選択せずにスクロールして下にある(次の問題)を押すと未回答で進めます。
(不正解扱いになりますが)
(不正解扱いになりますが)
2025.10.10 19:33
waonさん(No.3)
計算問題をはじく設定についてはβ番ですがありますね。
2025.10.10 19:42
じじききさん(No.4)
>>マンドリルさん
この投稿前に、未回答で進めると不正解扱いになり後から編集ができないことに気が付きました。
マークシートの練習をしていたので、80問まるまる不正解扱いに...
2025.10.10 22:20
じじききさん(No.5)
>>waonさん
分野ごとの演習の際にはよく利用していました。
模擬試験では使えないようですね。
2025.10.10 22:21