HOME»応用情報技術者試験掲示板»記述問題のひらがな回答について
投稿する

記述問題のひらがな回答について [6104]

 おバカさん(No.1) 
応用情報技術者試験の午後試験にて、漢字をど忘れし、ひらがな回答しました。該当箇所は下記です。こちらは不正解になりますか?

午後問1セキュリティ
設問3-2:
アクセスログが監視されている状態が、"しんり"的抑止につながる

午後問10サービスマネジメント
設問2-1ーb:"かどう"率
2025.10.27 16:57
Goldロジャーさん(No.2) 
規定字数内であれば、間違いではないと思いますが、
どうなんですかね~・・・
2025.10.27 17:17
マンドリルさん(No.3) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.10.27 21:06)
2025.10.27 21:06
マンドリルさん(No.4) 
問題文には「漢字○文字で答えよ」と書かれていないため、減点なしの正解と判断します。
以前に「漢字○文字で」の指定がある問題が出題されたことがありました。この場合は部分点もなく不正解でしょう。(例えば、R6秋の午後問1設問2・5など)

ただ、問1設問3(2)の解答としては、内容的に減点があるかもしれません。完全な不正解ではないですが・・・
2025.10.27 21:07
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop