HOME»応用情報技術者平成31年春期»午前問19
応用情報技術者平成31年春期 午前問19
問19
仮想記憶管理におけるページ置換えアルゴリズムとしてLRU方式を採用する。主記憶のページ枠が,4000,5000,6000,7000番地(いずれも16進数)の4ページ分で,プログラムが参照するページ番号の順が,1→2→3→4→2→5→3→1→6→5→4のとき,最後の参照ページ4は何番地にページインされているか。ここで,最初の1→2→3→4の参照で,それぞれのページは4000,5000,6000,7000番地にページインされるものとする。
- 4000
- 5000
- 6000
- 7000
- [出題歴]
- 応用情報技術者 R7春期 問15
分類
テクノロジ系 » ソフトウェア » オペレーティングシステム
正解
ウ
解説
LRU(Least Recently Used)は、置換え対象の中で最後に参照されてからの時間が最も長いページを置換え対象とするアルゴリズムです。
ページ枠の遷移を順を追って考えていきます。下記解説のページ枠は左から順に、4000、5000、6000、7000番地を表すものとします。
下図はページ枠の状態、最後に参照されてからの経過時間、ページ置換えの詳細を示した図解です。
ページ枠の遷移を順を追って考えていきます。下記解説のページ枠は左から順に、4000、5000、6000、7000番地を表すものとします。
- 最初の1→2→3→4までは設問の指示どおりにページインします。
1234 - 2の参照 - 2は主記憶に存在するので置換えは発生しません。
- 5の参照 - 5は主記憶に存在しないので置換えが必要になります。4つのページのうち最も長い時間参照されていないページ(以下、対象ページという)は1なので、1がページアウトされ、5がページインします。
5234 - 3の参照 - 3は主記憶に存在するので置換えは発生しません。
- 1の参照 - 1は主記憶に存在しないので置換えが必要になります。対象ページは4なので、4がページアウトされ、1がページインします。
5231 - 6の参照 - 6は主記憶に存在しないので置換えが必要になります。対象ページは2なので、2がページアウトされ、6がページインします。
5631 - 5の参照 - 5は主記憶に存在するので置換えは発生しません。
- 4の参照 - 4は主記憶に存在しないのでページ置換えが必要になります。対象ページは3なので、3がページアウトされ、4がページインします。
5641
下図はページ枠の状態、最後に参照されてからの経過時間、ページ置換えの詳細を示した図解です。
