HOME»応用情報技術者試験掲示板»組込みシステム開発で覚えておいたほうがいい公式
投稿する

組込みシステム開発で覚えておいたほうがいい公式 [2982]

 hogeさん(No.1) 
こんばんは。
タイトルの通りですが、組込みシステム開発で出題される計算問題が解けません。
覚えておいたほうがいい公式はどれでしょうか?
2021.10.05 21:47
セカイノカナタさん(No.2) 
組み込みシステムは基本的に四則演算で解けるようになっているはずです。
でも、その計算問題が難しいのは事実で、やはりどれだけ文章を理解できるか、にかかってると思います。

そんなに難しい計算自体はあまり出ないと思いますよ!
2021.10.05 21:56
 hogeさん(No.3) 
問題を読んでもクロック周波数の話になってくると途端にダメになってしまうのです。。。
2021.10.06 21:13
tanakaさん(No.4) 
となると周波数と周期の関係の公式くらいかしら?

100メガヘルツなら1周期は100マイクロ秒みたいな
2021.10.08 20:32
tanakaさん(No.5) 
ごめんなさい1メガヘルツなら1マイクロ秒の間違いだった
2021.10.08 23:21
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop