HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成31年春期午後問1
投稿する

平成31年春期午後問1 [3287]

 ななしさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/31_haru/pm01.html
設問2(2)について、パスワードを誤った回数でロックをかけるという旨の回答は不適切でしょうか?

正解は試行回数の上限を設けるとのことで、ロックとまでは言及していません。
実際の認証にもパスワードを一定回数間違えてもまた時間が経てば再度チャレンジできるもの、
一定回数間違えるとアカウントロックされ管理元にパスワードを再発行してもらわないといけないものがあると思います。
2022.03.31 04:49
GinSanaさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.03.31 10:16)
2022.03.31 10:16
GinSanaさん(No.3) 
AP プラチナマイスター
目指す方向性はそれであっている(1時間などのサスペンド)んですが、文字数が20字で書ききるか?というとそうでもないと思うので、試行回数制限で抽象的にとどめたんじゃないですか。完全なアカウントロックをECサイトでやったらおれはそんなサイト使いたくないですけどね。
2022.03.31 10:17
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop