HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和6年春期 午前問1の解説
投稿する
令和6年春期 午前問1の解説 [5628]
昭和の語りべさん(No.1)
令和6年春期 午前問1の解説で
事後確率と尤度が逆の気がします。
ベイズの定理、数学の知識については持ち合わせておりませんので
他の解説も含めて詳しい方のご確認をお願いできればと思います。
問題提起のみの投稿となり恐れ入りますが
ご確認の程よろしくお願いいたします。
事後確率と尤度が逆の気がします。
ベイズの定理、数学の知識については持ち合わせておりませんので
他の解説も含めて詳しい方のご確認をお願いできればと思います。
問題提起のみの投稿となり恐れ入りますが
ご確認の程よろしくお願いいたします。
2025.02.12 11:29
昭和の語りべさん(No.2)
こちらURLを記載しておらず失礼いたしました。
https://www.ap-siken.com/kakomon/06_haru/q1.html
お手隙の際にご確認いただければ幸いです。
https://www.ap-siken.com/kakomon/06_haru/q1.html
お手隙の際にご確認いただければ幸いです。
2025.02.23 12:44