HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後の過去問は何年前のものまで通用しますか?
投稿する

午後の過去問は何年前のものまで通用しますか? [5717]

 mokeさん(No.1) 
閲覧ありがとうございます。

過去問で午後問題の勉強をしています。
このサイトにも平成21年までの過去問がありますが、平成21年の過去問は明らかに文章が短くて簡単なので、やって意味あるのかな?と思いました。
試験の仕様が変わってたり、実際に技術的な面で変わってたりすると思いますが、何年前くらいまでの過去問なら今の試験に通用するでしょうか?
2025.03.24 13:33
たまごさん(No.2) 
平成27年度秋期までは遡って解いたことがありますが、特にここ数年のものと形質が異なるから参考にならないということはなかったです。

ちなみにそれより前だと現在と出題形式がわずかに異なるので手を付けなかっただけで、過去問単体としてはここ数年のものと割と同じように使えると思います。

技術面の差異ですが、いわゆる文系セットではあまり関係ないですし、プログラミングやデータベースも基本のルールが共通なので影響は小さいと思います。
これに関しては、資格試験という性格上、技術そのものの変化にはあまり影響を受けないように設計されているのかもしれません。

影響の大きさで言えば、どちらかというと時世の流行りの影響の方が大きいです。(コロナの時のリモートワーク系、最近ならランサムウェアなど)
2025.03.24 17:20
 mokeさん(No.3) 
たまごさん
ご回答ありがとうございます。
とりあえず新しいものからやってみて時間があったらどんどん古いものも手をつけてみます!
2025.03.24 21:37
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop