HOME»応用情報技術者試験掲示板»経営戦略R23問1
投稿する

経営戦略R23問1 [5772]

 Liyuさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/23_aki/pm01.html

どなたか教えてください。

RFM分析の三要素は
①最終購買日
②購買頻度
③累計購買金額
であり、解答のRFM分析の説明にもそうかいてあるのですが、3つの指標としてどのデータを集めればいいのかという問いに対しての答えは
①最新購買日
②購買頻度
③累計購買金額
となっていました
最終購買日と回答して×になってしまったのですが、最新購買日でないとだめなのでしょうか?最新購買日と最終購買日って結局は一番最後に買った日なのでになぜ少し変えて最新購買日という書き方をしたのだろうと思いました。
2025.04.12 17:26
getさん(No.2) 
ネットでRFM分析を調べてみると、Recencyを最終購入日と言ったり、直近購入時期と言ったり、最新購買時期と言ったりいろいろですね。
IPAの解答はあくまで解答例ですので、最新購買日はその中の一つということでどれでもよろしいかと思います。
2025.04.12 17:53
 Liyuさん(No.3) 
getさんありがとうございます
やっぱり数あるうちの選択肢の一つなのですね。
日本語の難しいところで、微妙な違いがあるのかと深く考えすぎました。
ありがとうございます。
2025.04.12 19:52
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop