HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後試験記述の粒度について
投稿する

午後試験記述の粒度について [5884]

 もうじきアラフォーさん(No.1) 
午後試験の記述について質問です。
これまで解いていて、IPAなどの回答は極めて回答として最低限なきがしており、たまに「そのレベルでいいの?」と思わされることがあります。
例えば、令和5年の問1で
(要約すると)ランサムウェアに感染したインシデントを教訓にし、PCデータのバックアップを取り外しできる記録媒体に取得することにした場合の「記録媒体の保管方法」について適切な方法を20字で答えよ
という問題があり、
模範解答:PCから切り離して保管する
私の回答:入出記録が追跡可能な外部倉庫に保管する
と答えたとします。
この場合採点時どう評価されるんでしょうか。
○私の回答は常識的に考えて模範解答を行った上の行動と考えられるから○
○模範解答は含んでいると考えられるが、ランサムウェア対策とは異なることも入っているので減点(部分点はある)
○外部倉庫に保管すると言っていてもPCから切り離すと明言していないから不正解

ふんわりした質問で申し訳ございませんが、もしわかる方がいたら教えていただけると幸いです。
2025.07.25 08:56
おでんさん(No.2) 
道場の解説で、「鍵付きキャビネットに保管する」
「物理的に保護された場所に保管する」などでも良いと
書かれていますので、間違いではないと思います。
ただ、採点者がどう判断するかは分かりませんが・・・
2025.07.25 09:42
 もうじきアラフォーさん(No.3) 
おでんさん
回答有り難うございます。

確かに、道場の解説でもそれで良いと思います的な事が書かれていたので、不正解ではないのかなとは思っていましたが(私の回答は若干やり過ぎ感ありますが。。。)とはいえ、そのあたりは採点者の判断次第ってことですよね…
採点における方針・ガイドラインみたいのがあればいいなとは思ったのですが、、、
そのための6割合格ラインと割り切ります…!

ご対応いただきありがとうございましたm(_ _)m
2025.07.25 10:26
momochanさん(No.4) 
ランサムウェアの脅威と対策
~ランサムウェアによる被害を低減するために~
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/measures/ug65p9000000njuc-att/000057314.pdf

上記の資料でもバックアップにおける留意事項として「バックアップに使用する装置・媒体は、バックアップ時のみパソコンと接続する」をあげています。
「PCに接続していない状態であればランサムウェアの影響は及ばない」
基本的なことを押さえているかの問いでしょか。
2025.07.25 12:28
GinSanaさん(No.5) 
AP プラチナマイスター
「入出記録が追跡可能な」が本筋とは逸れるので、その点で減点が入るとは思います
「外部倉庫」は、ネットワークと切り離されたことを意味する単語ではないので、口頭でその場のプロジェクトとかであればうん・・・とかなりますが、テストではまあダメでしょうね。倉庫でなくてもべつに机の中でもいいんですよ、隔離されてますから。
重要なことは、ネットワークと切り離された環境であるところで保管することにあるので、それが模範解答ではPCと切り離して、くらいでもいいよ、になっているとは思います
本来はネットワークと切り離された(ネットワークから隔離された)とかの言い回しで書くとは思いますが、文字数が短いのでPCと書いた可能性もあります
2025.07.25 15:10
株式分割さん(No.6) 
momochanさんが出典まで示して「PCに接続していない状態」と説明しているのに、後からしゃしゃり出てきて「ネットワークと切り離された」を連呼するのはさずがに意味不明。
ネットワークは「取り外しできる記録媒体」と関係ないので、「外部倉庫」以上にピント外れ。
2025.07.25 16:02
ななしさん(No.7) 
GinSanaさんとしては、確実に点がもらえるために、ツッコミどころがあってはいけないという観点で記載されたアドバイスと思われます。過去問でもNWから切り離すというのがこれ系の問題の回答のセオリな認識です。投稿主さんが、
>○外部倉庫に保管すると言っていてもPCから切り離すと明言していないから不正解

と懸念されているとおり、やはりPC(=NW)から切り離すというのが明記されているほうが文句がつかない(=不正解や部分点とならない)でしょうね。

細かいニュアンスのような気もしますが、午後問ギリギリで受からないみたいな人はこういった点を留意したほうが合格に近づけると思います(私も合格まで何度もこういったニュアンスの違いが身につけられず、苦労しました)。
2025.07.26 15:43
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop