HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和3年秋期午後問6 設問4(1)
投稿する

令和3年秋期午後問6 設問4(1) [5983]

 主キーさん(No.1) 
令和3年秋期午後問6の設問4(1)を「ユーザーID、個人会員ID、企業ID、社員ID」と答えました。
個人会員テーブルと社員テーブルを紐づけるためのユーザーテーブルを作り、ユーザーIDを主キー、他3つを外部キーにするイメージでした。
これでは正解とは見なされないでしょうか?

よろしくお願いします。

https://www.ap-siken.com/kakomon/03_aki/pm06.html
2025.09.14 21:23
GinSanaさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
>個人会員テーブルと社員テーブルを紐づけるためのユーザーテーブル
連関エンティティとして、主キーは個人会員エンティティと社員エンティティの主キーから
個人会員ID、企業ID、社員IDにならないとおかしいですね。サロゲートキー(今回でいえばユーザーIDか)で持たせるものではありません。連関エンティティ 主キーで調べてみてください。
2025.09.14 22:16
 主キーさん(No.3) 
ご回答ありがとうございます!納得できました。

ここで問われているエンティティが連関エンティティであることがわかっていませんでした。
連関エンティティは参考書で読んで知った気にはなっていたのですが、体感したことで使いどころや作り方の理解度がアップしました!
改めてありがとうございます。
2025.09.15 09:41
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop