HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和3年春期午後問1設問2(2)
投稿する

令和3年春期午後問1設問2(2) [5997]

 matchaさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/03_haru/pm01.html

設問2(3)R社サイトへのアクセスがほとんどなかった理由ですが、
「Aレコードが改ざんされていたため」
では不正解でしょうか?

Aレコード改ざんがあったから顧客が偽サイトへ誘導され、
R社の社内からのアクセスはキャッシュDNSサーバで名前解決するから同じ意味と考えました。
2025.09.19 08:09
座布団1枚さん(No.2) 
間違いではないと思います。ただ、「レコードの改ざん」だけで、
ユーザーがアクセス行為を行わなければ意味がありません。
「レコードの改ざん」に起因する『偽サイトへの誘導』が、
この問題で問われていると私は考えます。
日本語は難しいですね。
2025.09.19 12:38
 matchaさん(No.3) 
ご回答ありがとうございます。
日本語をうまく扱うのは難しいですね。。。
2025.09.19 12:48
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop