HOME»応用情報技術者試験掲示板»応用情報出題傾向について
投稿する

応用情報出題傾向について [6072]

 ひでさん(No.1) 
ただの雑談です。
試験問題のメタ的な話になるのですが、前回でた問題は今回の試験問題で出にくいとかあるとおもいますか?
例)令和6年秋期に出題された問題は令和7年春期に出題されにくい

私は結局網羅的に勉強しないといけないから、こんなこと考えたところでなーなんて考えてます。
2025.10.10 19:51
文系エンジニアさん(No.2) 
応用情報技術者試験の午前問題の過去問題の出題率についてですね。
上記の内容は本サイトの「統計情報」で確認することができます。
応用情報技術者試験の午前問題は過去2回分からの問題は出題されません。これは統計上で言い切れます。とはいえ類似した問題等はでていますが。
2025.10.10 20:40
 ひでさん(No.3) 
知りませんでした!
有用な情報ありがとうございます!
2025.10.10 21:33
ヒップさん(No.4) 
統計は統計として参考程度に。
問題はひと通りさらっておいて損はないでしょう。
もう明日なので今さらですけど。
2025.10.11 07:41
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2010- 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop