HOME»応用情報技術者試験掲示板»どちらを優先すべきですか?
投稿する
どちらを優先すべきですか? [6073]
artさん(No.1)
午前か午後残りの時間でどのように配分していけば良いか教えていただきたいです。
勉強できる時間は本日の深夜3時までと、明日の1日です。
午前は直近10年分を7000問といて80% 午後問題は各選択問題10回分ほど解いてセキュリティは80その他は65くらいといったところです。
勉強できる時間は本日の深夜3時までと、明日の1日です。
午前は直近10年分を7000問といて80% 午後問題は各選択問題10回分ほど解いてセキュリティは80その他は65くらいといったところです。
2025.10.10 21:29
artさん(No.2)
↑追記
SCの直近2回を除いた三年分も完璧にしています。
10大脅威の内容、単語についても4周ほどしています
SCの直近2回を除いた三年分も完璧にしています。
10大脅威の内容、単語についても4周ほどしています
2025.10.10 21:31
Waさん(No.3)
心配かと思いますが、学習量は十分なんじゃないですか。余裕で合格できるくらいの力があるように感じます。
ゆっくり休みながら、午前の間違った問題でも軽く見直すくらいで、いいと思います。コンディションの方が合否に関わってきそうです。
ゆっくり休みながら、午前の間違った問題でも軽く見直すくらいで、いいと思います。コンディションの方が合否に関わってきそうです。
2025.10.10 21:58
pi-puさん(No.4)
なにも言うことはありません。十分です。
2025.10.11 07:38