HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成26年度春期午後 問6:データベース 設問2
投稿する

[1295] 平成26年度春期午後 問6:データベース 設問2

 通りすがりさん(No.1) 
A.船便番号,A.船便名,C.座席クラス番号,C.座席クラス名,

上記のように属性名の前にアルファベットが付与されていますが、このA~Cの英字がどのようにして出てきたのかわかりません。
最初は座席クラスの階級かと思いましたが・・・。
よろしければ解説お願いします。
2018.10.17 18:46
助け人さん(No.2) 
AP ゴールドマイスター
図3のSQLですね。

3行目に、船便 A
4行目に、座席 B
5行目に、空欄f(座席クラス) C
とあり、別名が定義されています。
2018.10.17 19:48
 通りすがりさん(No.3) 
そのABCがどこから出てきたのかが分かりません。
あと、船便 A という具合に、属性名の後に別の単語を記述すると、それで別名を定義できるということでしょうか?
2018.10.18 10:42
助け人さん(No.4) 
AP ゴールドマイスター
別名は、SQLを短く、見やすくするために、表名や列名に使われますが、他と重ならなければ、何でもいいです(一部の特殊文字はダメかもしれません)。ここでは、たまたま、A、B、Cを使っています。

表名または列名 [AS] 別名
と書きます。ASは省略可能です。過去問では、ASを省略した場合としない場合の両方があります。
2018.10.18 15:55

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop