HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後の自己採点について
投稿する

[1848] 午後の自己採点について

 apap_0911さん(No.1) 
今、過去問をしているのですが、午後の自己採点方法がいまいちわかりません。
基本情報の午後はオール記号だったため正確な採点ができましたが、応用情報では記述式ということもあり、これは正解と判断していいのか、不正解と判断していいのか、また部分点補あるのか?など、自己採点方法がわかりません。

みなさんは、過去問の午後の自己採点はどのようにしていますか?
宜しければ教えてください!
2020.01.08 20:43
どんどわどわさん(No.2) 
自己採点は難しいですねー
自己回答の文意が模範解答と客観的に比較して、適切かよくよく考えました。

私の場合は、それで実際受験した際、自己採点と実際の得点はほぼ同じでした。
応用合格済みです。
2020.01.08 20:53
 apap_0911さん(No.3) 
なるほど、、、
自己採点の感じをつかみたいので、いくつか質問したいのですが、、、
H31 春期 午後 問1 設問2 (2)の回答で、「パスワードの入力試行回数を定める」
という回答に対し、apドットコムの回答は、「パスワード入力試行回数の上限値の設定」
でした。
「上限値」という言葉が抜けており、意味として意義通りに受け取れないだろうと判断し不正解と採点しました。
こういったものは、どのようはどのような判断が適切だと思われますか?
2020.01.09 02:19
どんどわどわさん(No.4) 
何が適切かははっきりいえませんが‥‥
わたしの感覚としてはスレ主さんの仰る回答のブレ程度であれば、正答になるような気がします。
実際わたしが試験を受けたときも、ある程度のブレは許されてました。(でないと点数に説明がつかない)
意図さえ合ってれば正解になるんじゃないかなとおもいます!
2020.01.09 10:17
たくさん(No.5) 
自分が用語とかがあまりかぶってないのに記述があってたと思われるような点数だったので、
単純に特定の用語あるなしで部分点という話でもないと思う。

ここでは上限値という用語が大事なのではなくて、
試行回数が制限とか限定されているというニュアンスが大事なのだと思う。
自分も正解かそれに近い採点にされるという意見だが、
試行回数を定めるという表現が毎回その回数入れなくちゃいけないと捉えられかねないのが
不安要素だと思う。

ただ、多くの問題でこの程度の解答ができればどれかが不正解や減点になっても
全体的にじゅうぶん合格できるラインなんじゃないかと思う。
2020.01.09 22:15
ponさん(No.6) 
上の二人に同意見。
模範解答と同一文章を解答することは無理です。
国家試験で、かつ専門性の高い分野の試験であることから、
記述回答する問題において端的な語句の一致を見て正誤を決めているとは思えないです。
(IPAの中の人ではないなので、真相はわーからんですけどね)

質問者様のように、自身の解答と模範解答を比較して
近づける表現が問題を解いた際に思いつく余地があるか、どうかを気にかければ
必然的に回答の文意は、模範解答の文意に近づくと思います。

上の例においては、私なら文意から理解できるため正解と判断します。
2020.01.09 22:44
情報学部生さん(No.7) 
午後の自己採点は確かに難しいですよね…
今でも部分点の基準がわからないです。

私の3回受験では以下のような状況でした。
(午前は全て合格、午後の点数を記載します)

            自己採点      実際の点数
1回目           ―             43
2回目        52~60          52
3回目        61~71          68

自己採点は、やや厳しめで統一しました。
模範解答と異なる部分(過不足)を探し、
完全一致か完全一致に近い場合は満点、微妙なものは状況によって満点の3~7割の部分点、というような具合です。

民間の解答速報ではiTEC・TAC・大原・ITアシストを参考に自己採点しましたが次のように感じました。
【iTEC】記号を答える問題の配点が低めで、文章で答える問題の配点がかなり高め。毎回、実際の配点に一番近いと感じた。
【TAC】記号問題と文章問題の配点に大きな差はない。
【大原】解答の内容はTACに近い印象。配点予想が発表されない。
【ITアシスト】iTECとTACの中間か、ややTACよりの配点。

iTECの解答速報で厳しめに自己採点をして合格していればほぼ安心できる、というのが感想です。

参考になりましたら幸いです。
2020.01.10 14:51

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop