HOME»応用情報技術者試験掲示板»こんなところで相談すべきではないのですが、、、
投稿する

[2015] こんなところで相談すべきではないのですが、、、

 ap_02さん(No.1) 
こんなところで相談するものではないと言うのは十分分かっていますが、悩んでいたので。
僕は今、高3で春期試験で応用情報を受験し、合格しセキュリティを専門とする学科への進学を検討していましたが、コロナの関係で試験は中止になりH23のような特別試験の可能性もなくなってきたので、情報処理安全確保支援士へ切り替えようかと思い始めています。
しかし、パッと簡単に切り替えられない理由もありまして、、、
・応用情報は確実に合格できるほどのレベルには来たと自負している
・推薦入試を活用するので、できる限り有利になりたい
・合格が不確実な支援士試験より、合格が確実な応用情報のほうがよいのでは。
・代替試験や秋期試験の予定も分からずじまいで予定が立てられない
といった、悩みがあります。
アドバイス等があれば、いただけませんか?
よろしくお願いします。
2020.05.14 00:14
HHさん(No.2) 
・応用情報は確実に合格できるほどのレベルには来たと自負している

・推薦入試を活用するので、できる限り有利になりたい

・合格が不確実な支援士試験より、合格が確実な応用情報のほうがよいのでは。

えっと。。。答えでていません?
・代替試験や秋期試験の予定も分からずじまいで予定が立てられない
これは誰に聞いてもわからない。。。。

だから試験があれば応用受ける。これ一択でしょう。

試験がない場合のことはまた考えてください。
2020.05.14 18:42
ランドリ0さん(No.3) 
秋に情報処理技術者試験がなかったら
ベンダー試験等CBTでも受けたらどうですか?何もないよりはマシかも。
2020.05.14 19:53
PMPさん(No.4) 
関係ないですが、高3で応用情報を受験するなんて、素晴らしいと思いました。
その歳で応用情報の勉強しているなら、(推薦受験なのか?)受験できなくても、それなりにアピール出来るのではないでしょうか。勉強した経緯とか

ランドリ0さんの回答に重複しますが、ベンダー試験なら、コロナがあっても自宅で受験できるものもありますので、得意分野によっては受験してみたらいかがですか。(今は学校も休校??ですよね)
2020.05.14 22:07
 ap_02さん(No.5) 
確かに、HHさんのおっしゃるとおり、後の事はそのときになって考えればいいのですが、、、
大学進学という大きな人生選択がコロナでこんなことになっており、不安に駆られていたため、質問させていただきました。
ベンダー試験としては、7月のG検定が受験料が半額になることもあり、G検定受検を検討しています。
2020.05.14 22:17
おっさんネスケさん(No.6) 
学校の入試判断の経験はありませんが、新入社員や派遣さんや出向人員の受け入れることがある立場から
考えると応用技術に絞って挑戦してはどうでしょうか?

社会人ではなく学生さんが情報処理資格を持っている場合は「試験勉強」して合格した方ということで学習意欲や学習方法を知っていることを評価します。
高度資格のネットワークやセキュリティ関係はどちらかというと実務経験と併せての評価となりますので合格したとしても違和感がでてきます応用技術までは許容できる範囲です。

これからセキュリティ関係の学習をするのですから「学習意欲」をアピールする意味では応用技術でよいかと思いますよ。
2020.05.15 10:11
資格が趣味さん(No.7) 
どういう資格が有効なのかわからないけど
基本的なUMLやLPIC、ORACLEなんかの資格は比較的簡単にとれるけどね。
数があればいいってもんじゃないけど多ければなんとなく凄そうに見えるから箔付けにはいいかも。
それにUMLやDBは情報処理の勉強にも役立つものはある。
情報処理と違って、好きな時に何度でも受けられるから
応用合格レベルなら半年もあれば何個もとれるよ。
2020.05.15 20:15
さん(No.8) 
新しい資格を取るなら推薦の形式が校内推薦ならば担当の先生に
どの資格がどれくらい評価されるかを聞いて、今の自分にとって
の難易度と評価の効率が最もいいものを選べばいいと思います。
評価が低い資格を取るため時間を使うのは馬鹿らしいので
高く評価されるとわかっているものを取った方がいいと思います。
2020.06.01 18:25

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop