HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後問題の選択に関して
投稿する

午後問題の選択に関して [2643]

 ななさん(No.1) 
FEが合格していそうなのでAPの勉強を始めた者です。

午後問題のジャンルや内容をあまり把握していないのですが、
どの選択問題に力を入れるか迷っています。

APの勉強をした方、どのように選びましたか?
また、こういう方はこれが向いているといった傾向も教えていただけると嬉しいです。

自分はFEはDB、ソフトウェア開発、ハードウェアソフトウェアに力を入れていました。
2021.07.05 12:10
infer496さん(No.2) 
自分は情セキュ、プログラミン、ネトワク、アキテク、クミコミを選択しました。理系科目と呼ばれることもありますね。
好き嫌いがわかれますが、プログラミングは他の問題に比べて解答が1つに定まりやすく、答えやすいと思います。 (〇〇はなぜか、説明せよ。  が少なく、プログラムの穴埋めが中心なので日本語力がさほど求められない)
実務経験がないとネットワークは結構苦戦すると思います。
システムアーキテクチャは過去問をいくつか理解すればなんとかなる。
2021.07.05 14:24
 ななさん(No.3) 
infer496さん、ご回答ありがとうございます。

解答が1つに定まりやすいというのはかなりのアドバンテージですね。
FEもアルゴリズムが比較的得意だったので候補に入れようと思います。
2021.07.05 15:24
SHUさん(No.4) 
午後の選択は得意分野を選ぶ、もしくは11分野の中から失点しなさそうなものを
選ぶ戦略を組み合わせてます。プログラムは私の選択肢には入ってませんがいろいろな
所でのお話を見るとFEより簡単だと言う意見もあります(真偽は全く不明)。

おまけにDB得意ならAPでは得点源になりやすいみたいですし他の2分野もテクノロジ系で
攻めるならシステム開発とか組み込みシステムなどがいいのかとは思いますが、受験回によって
分野によっては過去問との難易度の差もある場合もあるのでその辺をどう考えるか
によるかもしれませんね。国語がある程度得意なら国語問題もありますしね。

やっている仕事でも得意・不得意はあるでしょうし(私は管理系の仕事をしているので
経営系は大得意です)何よりできる分野を増やしておくと当日の試験難度により臨機応変
に解く問題を変える事も出来ますが、時間との戦いでもあるのでとにかく早めに午前問題
の理解を固めて早めに午後問に取り掛かることをお勧めします。午後は気になる分野を
何年か分を一通り解いた上で自分に合った分野と戦略を早めに見つけることが重要かと
思っています。本番までまだ時間はあるのでじっくりと時間をかけ考えて下さい。
2021.07.05 17:12
 ななさん(No.5) 
SHUさん
やっぱり年によって難易度の差はあるんですね。。。
時間はまだあるので向いていそうなプログラム、DBから勉強を始めてみようと思います。
ご回答ありがとうございました!
2021.07.06 10:00

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop