HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和3年秋期試験 午後問1【情報セキュリティ】
投稿する

[3038] 令和3年秋期試験 午後問1【情報セキュリティ】

 管理人(No.1) 
午後問1(情報セキュリティ)についての投稿を受け付けるスレッドです。
2021.10.10 00:10
セキュリティさん(No.2) 
クリアスクリーンっていう言葉自体知らなかった
2021.10.10 16:08
iCalamityさん(No.3) 
スクリーンロックって書いてしまったんですけど
2021.10.10 16:12
さん(No.4) 
同じくスクリーンロックですね。
画面ロックとかもありなのかな?
2021.10.10 16:18
頭痛が痛いさん(No.5) 
設問にでクリアデスクとわざわざ書いてあるので、それに合わせて書く問題と捉えました。
2021.10.10 16:21
おやきさん(No.6) 
頭痛が痛いさんと同じく、クリアデスクの誘導があったため、
クリアスクリーンと回答しました。
2021.10.10 16:23
('ω'`)さん(No.7) 
スクリーンセーバーを使った画面のロックのことなので、スクリーンセーバーと書きましたがはてさて
2021.10.10 16:27
('ω'`)さん(No.8) 
クリアスクリーンですね
スクリーンセーバーは対策のことじゃなくてそういう機能の名称でした…残念
2021.10.10 16:30
がんばるぞさん(No.9) 
スクリーンロックが思い出せず、オートスリープと書いてしまいました。ダメですよね。。
2021.10.10 16:31
きたもりさん(No.10) 
1番最後の記述とりあえず埋めたって感じですが、皆さん出来ました?何を書けばいいのかポイントが全然分からなかった。。
2021.10.10 16:31
クワトロバジーナさん(No.11) 
今回のセキュリティ問題は過去の情報セキュリティマネジメント試験の午後問題とよく似てた。
2021.10.10 16:33
hogehogeさん(No.12) 
透明の鞄
会社所有物、他人所有物の持出し (15文字)

としましたー。
2021.10.10 16:34
のっちさん(No.13) 
「自動ログオフ機能」ダメ?
部分点くらいは欲しい・・・
2021.10.10 16:34
おわさん(No.14) 
クリアスクリーンって出てこなかったから潔くログアウトって書きました笑
2021.10.10 16:43
さん(No.15) 
透明なカバンって発想がなかったから社内専用カバンとか書いたけどダメそうですねー。
実務で透明なカバンが使われてるのかあ…。
2021.10.10 16:43
ゆにさん(No.16) 
スクリーンロックにしましたー
windowsキー+Lのイメージが……
2021.10.10 16:47
サイダイさん(No.17) 
タイムログアウト
2021.10.10 16:49
健太さん(No.18) 
設問3の2は
監視カメラの設置ですね?
2021.10.10 16:51
初受験さん(No.19) 
クリアスクリーンって、デスクトップ上のファイルとかフォルダとかを乱雑に配置しないように、キレイに整理することだと思うんですけど…
操作可能な状態での離席→その間に誰かが不正操作するのを防ぎたい のであれば
スクリーンセーバーが正解な気がします。
が、果たして…
2021.10.10 16:53
サスティンペダルさん(No.20) 
私も監視カメラにしました。
技術的対策にログが既にあったのでそれ以外だと監視カメラしか思いつかず。
2021.10.10 16:55
hogehogeさん(No.21) 
設問3.(2)
入退室の記録が適切かどうか確認する

としましたー。この試験は問題文・図・表中にない要素を勝手に付け加えるのはご法度なのです...
2021.10.10 16:56
Takaさん(No.22) 
RFIDタグをつけたものを持たせて人の通過のログを取る
ようなことを書いてみたんですが、そんなことできるのか・・・
2021.10.10 16:58
ダミーさん(No.23) 
設問1:
a:エ(正解はカ)
b:ク
c:ウ(正解はア)

設問2:
センサーロック
(既に言われてるけど、『スクリーンロック』が濃厚)

設問3:
(1)入室状態になっている人が入室しようとした場合
(2)監視カメラを設置する
(3)印刷のために複合気のそばに来ることで、回収忘れが減るから
(4)【未回答】


設問3は(1)以外ヤケクソです・・・
オデノセキュリティハボドボドダ!!
2021.10.10 16:58
けんさん(No.24) 
設問3(1) 退室ゾーン内のゾーン(サーバ室等)で入室状態になっている場合
としたのですが、どうでしょうか?
2021.10.10 16:59
サスティンペダルさん(No.25) 
>>初受験さん
クリアスクリーンは自動ロックをかけてスクリーンセーバーに切り替えることなので適切だと思います。
スクリーンセーバーだと元々は画面を隠す意味なので操作は出来てしまうかと…。
2021.10.10 17:01
('ω'`)さん(No.26) 
スクリーンセーバーは機能の名称
今回問われてるのは対策なので、そういった意味でもクリアスクリーンだと思います
自分もスクリーンセーバーと答えたのでガックシです
2021.10.10 17:04
サスティンペダルさん(No.27) 
私の回答です。。

2 クリアスクリーン
3.1 入室状態になっている人が入室しようとした場合
3.2 第4ゾーン内に監視カメラを導入する
3.3 社員が複合機の前にいる状態で印刷が行われるようになるから
3.4 中が見える透明の
  執務内の情報の持ち出し
2021.10.10 17:06
部分点ください勢さん(No.28) 
ミスった
3.1。問題文に踊らされて
退出状態になってない人~って書いてしまった

退出状態ってなんだよw
2021.10.10 17:11
ささみんさん(No.29) 
設問1:
a:カ
b:ク
c:ウ  (泣)

設問2:
クリアスクリーン

設問3:
(1)入室記録はあるが、それに対応する退室記録がない場合
(2)監視カメラを設置し、第4ゾーン内の様子を録画する
(3)複合機の前で印刷実行し、その場で印刷されるから
(4)持ち込み許可(鞄)  (泣)
      持出禁止物を社外に持ち出す行為


確信を持てない問題が多くて、午後一問目からリズム狂った
2021.10.10 17:15
さん(No.30) 
ささみんさんとだいたい同じ(クリアスクリーン分からなかった、、)
2021.10.10 17:18
しとさん(No.31) 
大問1
設問1
a:カ
b:ク
c:イ
設問2 クリアロック画面(なんそれ)
設問3 
(1)退室状態になっていない人が入室した場合
(2)カメラを置いて記録する
(3)カートかざしてから印刷出力するため
(4)中身の見える透明な
個人情報の入った機器の持ち出し
2021.10.10 17:19
SHUさん(No.32) 
クリアスクリーン・・・調べてみたらこれみたいですね。普通にパスワードロック
する関係の者と勘違いしました。問3の1は共連れで入室した場合に入室記録が残らない
のでエラーだと思いました(過去に似たものを見た記憶があるため)

問3の2は確かに書いていない事を勝手に書くのはご法度かもしれませんが、考えた末に
出たのはやはり監視カメラしかなかったです。で、設置と書こうとしましたが設置した
上に常時録画が必要というのも記載しました(事後に確認と書いてあるため)。
問3の3は印刷機の近くで取り忘れ防止できる、問3の4は透明で中身を見られる、理由は
社内所有物を盗難を防ぐと書きました(確かに書類等の持ち帰り防止ですよね)
2021.10.10 17:23
ゆにさん(No.33) 
最後の記述
スマートフォンでの室内撮影  みたいなの書きましたけどよく考えたらスマホの持ち込み禁止とか一言も書いてなかった……
2021.10.10 17:29
さん(No.34) 
3(1)入室状態になってから退室まで長時間経っていた場合 ってしましたね。

なんか「そのほかにも」って書いてあるから単純にその前の文の逆のことをそのまま書くのと違う気がしたんですよね
2021.10.10 17:37
けんさん(No.35) 
監視カメラをテンパって覧視カメラってかいてしまった。。減点ちっちゃくしてください!!
2021.10.10 17:37
ゆんさん(No.36) 
設問3 (1)第3,4ゾーンで退室処理をしないまま第2ゾーンを退室する場合  はどうでしょうか?
2021.10.10 17:40
かなさん(No.37) 
クリアスクリーンって参考書にありましたっけ…
ニューカラーには載ってなかった気がする(笑)
2021.10.10 17:41
えーいさん(No.38) 
1aカ bク cウ
2オートスリーブ(分からなくてとりあえず)
3-1退室処理をせず、入室状態のまま再入室しようとした場合
3-2監視カメラを設置し、録画データを記録する
3-3複合機にICカード認証をして、目の前で印刷されるから。
3-4クリア樹脂製の鞄
文書やNPCの無断持ち出し。

3-2でいきなり混乱して、何度も書き直しました。結果誤答のようですが笑
3-4については、高価な商品を扱う百貨店などでは一般的に行われているセキュリティですね。
2021.10.10 17:43
にゃーんさん(No.39) 
鞄の問題、透明な鞄だったんですね(´・ω・`)
実務経験の無い学生には難しい設問でした…
2021.10.10 17:46
木曜日のイヌさん(No.40) 
設問3 (1) アンチパスバック 、これもしかして「先に入った人からカードを渡された場合」かな
2021.10.10 17:47
さん(No.41) 
透明な鞄のとこ意地悪すぎる。。。
浮かんだけど執務エリア専用の鞄にしてしまった。。。
2021.10.10 18:03
ととろさん(No.42) 



スクリーンセーバー(うわわ><
入室時から許可された滞在時間を超えたとき(社員カードの有効期限が切れたとき、から変更
サーバ室内に監視カメラを設置する(保守作業ログ云々は設備でないので
複合機まで移動して社員カードをかざさないと印刷できないから
とう明な素材の(透の漢字を忘れて書けなかった...
業務資産や業務資料の不正持出し(この問題では個人情報のほうが適切だと思う...
2021.10.10 18:13
hogehogeさん(No.43) 
a:カ
b:ク
c:ウ(x)
設問2 スクリーンロック(x)
設問3 
(1)退室状態になっていない人が入室した場合
(2)ルーム4の入退室記録の適切性を確認
(3)ICカード認証なしでは印刷しないから
(4)透明な
     会社所有物、他人所有物の持出し

と回答しました。
2021.10.10 18:23
お昼ご飯さん(No.44) 
問3.1ら社員カードを盗まれた場合などを考えて「深夜など業務時間外に許可されていない通行を試みた場合」なんて書いたのだけど部分点もないかなぁ……ないよなぁ……
入室状態の人が入室できないように、って、問題文中の処理と意味が似るかなあって思って無理やり考えたのに……
2021.10.10 18:27
お昼ご飯さん(No.45) 
>>し  さん
自分も「私物持ち出し用鞄」って書いちまいましたw
名詞が入るもんだと思ったわ……
2021.10.10 18:28
きじさん(No.46) 
自分の回答です。

設問1
a:カ
b:キ
c:イ

設問2
スクリーンロック

設問3
(1)入室状態のままで正しく退出せずに再入室しようとした場合
(2)来訪者に入室の目的を管理台帳に・・・的な文面
(3)NPCから印刷指示するだけでは文書は印刷されないから
(4)中身の見える/機密情報の不正な持ち出し・・・・・・的な文面


ーーーーーーーーーーーーーー
皆さま、試験本当におつかれさまでした!

設問2は、スクリーンロックじゃダメなのでしょうか・・・涙
2021.10.10 18:36
ドラえもんさん(No.47) 
透明の鞄なんてどこのSFの話だよwって思ってた時期が私にもありました・・・
2021.10.10 18:39
kanehukuさん(No.48) 
設問1
a:カ, b:ク, c:ウ
abは知識としてありました。cはアなんすね…

設問2
スクリーンロック
クリアスクリーン優勢ですがセキュリティ的にはロックの方が強いはず…!
クリアデスクとの対比を突かれると何も返せません。

設問3 
1. 共連れで退室し退室状態になっていない人が入室しようとした場合
2. 監視カメラを設置し、一定期間動画を保存する
どうでもいいけど「鑑」視カメラって書いちゃった…
3. 印刷を行う場合、社員自身が複合機まで行く必要があるため
4. 中身が外から見える(鞄), 機密情報の持ち出し
2021.10.10 18:48
echoさん(No.49) 
スクリーンクリア回答したが、採点できるかなぁ
2021.10.10 19:05
ああさん(No.50) 
設問3
(1)
社員カードの紛失などにより利用状況を停止されてる場合

は論外ですかね。。。
2021.10.10 19:15
こだまさん(No.51) 
お疲れ様でした。。

設問1
a:カ, b:ク, c:イ

設問2
オフスクリーン(クリアだったか。。)

設問3 
1. 深夜帯や休暇期間中などの異常利用
2. カメラを設置し、動画を検証する
3. 印刷者が記録され、責任の所在がわかるようになるため。
4. 透明な(鞄), 重要情報の持ち出し

にしました。点数欲しい。
2021.10.10 19:26
かかさん(No.52) 
私は設問3(4)は、クリーンルーム用(鞄)にしました。
実は私も仕事でクリーンルームに入るときに使っているので。。
「クリーンルーム用鞄」で検索すると出てきます。

ただクリーンルームに限定する必要はないんですよね。。攻めすぎてミスったかな。。
2021.10.10 19:32
うっちさん(No.53) 
1 a ケ b ク c ウ(間違い)
2 スクリーンロック
3.1 第3,4ゾーンの退出記録がない場合第2ゾーンで解錠しない
3.2 監視カメラを設置し入退室と行動を記録
3.3 複合機での認証後に印刷されるため印刷後の取り忘れを防止
3.4 d 中身の見える透明な
    書類や印刷物の不正な持ち出し
2021.10.10 19:41
P民さん(No.54) 
クリアスクリーンってセキュリティ用語で存在しますよ

ググれば出てきます
2021.10.10 19:45
ドラえもんさん(No.55) 
関係ないですけど透明な鞄(クリアバッグ)って女性たちの間でおしゃれアイテムとして流行ってるみたいですね。これを機に覚えておこうかなw
2021.10.10 19:57
GinSanaさん(No.56) 
AP プラチナマイスター
昔、今問題になってるホットなMで始まるアレの仕事で出入りしてたときに渡されたカバンはその透明なカバンでした
まあ、持ち歩くものもないからオフィスグリコの柿の種だけ入れてましたけどねえ・・・
2021.10.10 20:05
午前はいけたさん(No.57) 
1. カ
2. ク
3. ア

2 クリアスクリーン

1)退室状態になっていない人が入室しようとした場合
2)録画機能付監視カメラ等の入室後の行動を記録できる設備
3)必要に応じて認証すればよく印刷物の取り忘れを防止できるため。
4)d 口のあいた透明な
  個人情報の印刷物の持出し
2021.10.10 20:09
さん(No.58) 
1番の得点源が…

2021.10.10 20:26
さん(No.59) 
設問3(4)ってどっちも合ってないとダメなんでしょうか?
自分、dに入れる語句を間違えてしまって、、、
2021.10.10 20:29
hogehogeさん(No.60) 
設問3.2  監視カメラにがOKなら、ルーム4の入り口のガードマン配備(ガードマンの警備日誌を事後的に検証)となり答えが一意に特定できなくないですか?
2021.10.10 20:55
いぬさん(No.61) 
警備員は設備ではない
2021.10.10 20:58
jappletさん(No.62) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.10.10 21:16)
2021.10.10 21:16
さん(No.63) 
a:カ
b:ク
c:ウ
設問2 スクリーンロック
設問3 
(1)カードが紛失している際にカードを無効化
(2)監視カメラを設置する的
(3)複合機に直接操作しないと印刷ができないため
(4)透明で中が見える
     持ち出し不可な資料等を持ち出す

設問3(1)はよく考えればわかったのに、焦って違うこと書いてしまいました。。。
2021.10.10 21:16
アラフィフおじさんさん(No.64) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.10.12 01:02)
2021.10.12 01:02
hogehogeさん(No.65) 
>> いぬさん

設問3.2 で問われているのは「対策内容」ですよ。「設備」である必要があるというのはどこから?

2021.10.10 21:26
ベニヤさん(No.66) 
設問3-(4)透明  がど忘れして書けそうになかったので
「内容物が外から見える」でピッタリ10字でした(多分いけるはず・・・?)

透明な袋は,国立国会図書館とかでも利用者に使用を義務付けられていて採用されてましたね。
あれは資料の持ち出しを防ぐためなんでしょうが。
2021.10.10 21:26
staticおじさんさん(No.67) 
1. カ
2. ク
3. イ(×)

2 オートロック(草)

1)退室状態になっていない人が入室しようとした場合
2)監視カメラを設置して録画をしておく(的な
3)複合機まで行かないと印刷ができないので放置されにくい(的な
4)d 中身の見える透明な
  重要書類などの持ち出し
2021.10.10 21:26
学生さん(No.68) 
防犯カメラで監視って書いてしまいました…
2021.10.10 21:34
学生@お疲れ様でしたさん(No.69) 
1. カ
2. ク
3. イ(×)

2 クリーンフィルター^^

1)アンチパスバック内に2人以上の人がいる場合(全くわかりませんでした)
2)各部屋に監視カメラを設置し、サーバ室で確認する
3)複合機に行き認証を受けないと印刷が行われないから
4)d 中身の見える透明な
  個人情報などの物理的盗難

全くわかりません^-^
2021.10.10 21:38
ktcさん(No.70) 
>>hogehogeさん
設問3.2の問題文で問われているのは対策内容ですが、下線②のD氏の発言のすぐ後に、B主任が『来訪者の行動を事後に確認できる設備の導入を検討します。』と発言しているため、何らかの設備を導入するというのが設問3.2ので問われている対策かと思います。
気になったので横から失礼します。
2021.10.10 21:43
午前合格午後爆死勢さん(No.71) 
クリアスクリーンとか、透明な鞄ってIT企業入ったら知っている確率高くなるんでしょうか?

「透明な鞄」って調べても何も出てこなくて、どうしろっちゅうねん、という気持ちになりました
ハァ〜
2021.10.10 21:45
通りすがりさん(No.72) 
IT企業というか、スーパーとかでも従業員の休憩中に持って買い物されてる方見かけますね。
2021.10.10 21:47
かなさん(No.73) 
透明な鞄に関しては、僕はバイトで大手行ってた時に休憩室でよく見ましたけど、IT現職ではセキュリティルームですら普通に私物だらけですよ。
超大手セキュリティルームがどうかは知りませんが。
クリアスクリーンも経験してるほどスクリーンロックを答えるはず。
これは問題文の誘導からクリアスクリーンが正解ですが、経験からクリアスクリーン分かる人はまずいないのではないかなぁ
2021.10.10 21:50
あああさん(No.74) 
問2.オートスリープって書いてもた
2021.10.10 21:59
午前合格午後爆死勢さん(No.75) 
そうなんですね笑
学生だからかまだ見たことなかったな(涙)
2021.10.10 22:00
ドラえもんさん(No.76) 
やっぱり透明な鞄は珍しいのかな
ちなみに地方で組込み開発やってますけどセキュリティカードの入退室ぐらいで普通にスマホとか私物の持ち込みはOKでしたね。(メーカーとかじゃなく客先常駐です。)
金融系システムとか都会の会社とかは結構厳しいんですかね?
2021.10.10 22:05
さん(No.77) 
透明な鞄のところ、「業務エリア?の入り口で」にしたんですが何点くらいになりますかね?
2021.10.10 22:11
hogehogeさん(No.78) 
「透明な鞄」は結構昭和な感じですよ。百貨店の店員さんは昔から万引き防止のために透明の鞄を使っています。今時、持ち出されてはまずい情報が物理的に外から見えるとは限らず、コンサルタントとして指摘しましたーという気休め以外の何者でもないと思います。
2021.10.10 22:31
いぬさん(No.79) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.10.10 22:46)
2021.10.10 22:46
BLACKさん(No.80) 
1 aカ bク cウ
2 タイムアウト
3 (1)入室が許可されていない部屋から退室しようとした場合
  (2)監視カメラを設置して来訪者の行動を記録する
  (3)複合機の近くに行くので、印刷物の回収忘れが減る
  (4)執務エリア持込用
     個人情報の社外への持ち出し

半分ぐらいは貰えるか・・・?
クリアスクリーンと鞄まったく分からなかったです><
2021.10.10 22:49
hogehogeさん(No.81) 
ktcさん
なるほどー。下線部の後ろなんですねー。確かに対策内容は「設備」かもですねー...
読解力問題恐るべし笑  そもそも、こんな読解問題、「技術者試験」なんてしょうかね笑
2021.10.10 22:51
あんふさん(No.82) 
3(1)入出状態でない状態で退出しようとした人がエリア内にいる場合

外から解除した場合に出られたら不味いな…と思いこの回答にしました。どうなんでしょうか?
2021.10.10 23:11
じじさん(No.83) 
設問3の(1)
入室状態のままで再入室しようとした場合
これだと別の区域に行けないような気がするんですが、どうなんですかね?
2021.10.10 23:25
ドラえもんさん(No.84) 
入退室について実際の場面だと、
エラー音とか鳴って他の人に開錠なり、対応してもらうんじゃないですか?
自分もそういう経験ありますし。
2021.10.10 23:32
いぬさん(No.85) 
アンチパスバックはPanasonicのHPが分かりやすそう。
2021.10.11 00:08
てんてんさん(No.86) 
隣の席の人、コンビニのレジ袋に問題用紙入れて帰ってたけど、問3(4)を意図していたのかもしれない。
2021.10.11 00:35
21さん(No.87) 
3-1
他のCRで入室状態となっている時にその他のCRで退室しようとした場合

と回答したのですが見当違いですかね、、
2021.10.11 01:20
いぬさん(No.88) 
入室を人室と書いてしまっていたことに気付けて良かった。
2021.10.11 09:07
ぶどうジュースさん(No.89) 
3(1)は、「異常に長時間入室記録が残っていた場合」と書いたのですが厳しいですかね・・・
「他に」というのは「入退室記録がないのに退入室」の「他に」って意味だと誤解してしまいました。
2021.10.11 10:27
受かりたい!さん(No.90) 
1.カ ク イ
2.シャットダウン (思いつきませんでした。)
3.執務エリアにいない人がサーバー室に入室する
   作業記録を取る(既に施策済みでしたね)
   デスクで出力してそのまま忘れることがない
4.透明な鞄(問題文に鞄と書いてありました。さすがに点数くれるよね)
   書類等の持ち出し
2021.10.11 10:40
A2さん(No.91) 
透明なビニール
って書いたOrz
OKか?OKなのか?OKであってくれ。
ダサさは関係ないと思いたい笑
2021.10.11 12:07
名無しさん(No.92) 
透明なカバン、国会図書館行ったときに使ったのを思い出したおかげで書けました
でも他がボロボロ…笑
2021.10.11 12:43
もっちーさん(No.93) 
設問3(1)
出口にCRを追加する場合の話だったと思って、
入場記録がないのに入場というのは出口のCRでありえないと考えました。
なので長時間滞在がバツにしました。
2021.10.11 12:59
ナハさん(No.94) 
最後の問題はどういう鞄かは書かずに、行動に「PCの持ち出し」とは書きましたが、これで部分点を頂けるかがかなり気になりますね…。
2021.10.11 13:00
AgentTakaさん(No.95) 
AP シルバーマイスター
今回は情報セキュリティマネジメント過去問題 平成29年春期 午後問3
にビックリするほど似ていました。SG出身のわたしはこの問題5回解いていてラッキーでした。
「透明なバッグ」も選択肢の中に登場していますよ。
レベル2とはいえ問題文の長さとかバカにはできないですね。

情報セキュリティマネジメント過去問題 平成29年春期 午後問3のリンク貼ったらエラーになってしまいました。姉妹サイトでもリンク貼れないんですね、、、おほほほ
2021.10.12 02:22
いいいさん(No.96) 
設問3の(3)
印刷者のログが残るから印刷書類を放置した時に足がつく みたいな雰囲気の回答したんですけど対策になってないですかね?
2021.10.12 03:42
わにをさん(No.97) 
中身の見える
にしたんですけど、やっぱ透明ってないと減点されますかねぇ。。。
解答のエッセンスは中身が見えることだと思うんですけど。。。
2021.10.12 08:27
とりさん(No.98) 
私は「クリア」にしました笑
「クリア鞄」…なんかイマイチ感がありますね
多少の減点で許して欲しいところ

>>わにをさん
個人的にはその解答で減点は無い様な気がしますよ
仰る通り、中身が見える事が重要ですので
2021.10.12 08:43
わにをさん(No.99) 
>>>とりさん
真実はIPAにしか分かりませんが、そう言っていただけた事で気持ちがとても軽くなりました。ありがとうございます。
クリアのニュアンスもとても気持ちが分かるので、とりさんにも1点でも多く点数が舞い込む事をお祈りしておきますね!
2021.10.12 08:48
GinSanaさん(No.100) 
AP プラチナマイスター
>AgentTakaさん
前日ワクチン打ったけど熱は出ずに受けられたみたいですね(当日書き込みあるかと思ったらなかったからどうしたかと思った)。よかった
ただクリアバッグって実際渡されるとすごい貧相なんですよねえ  これで何を入れろってんだってくらいに昔渡されたのが小さかったので
2021.10.12 08:52
すいかさん(No.101) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.10.12 09:31)
2021.10.12 09:31
きじさん(No.102) 
みなさま、お世話になります。
ご意見賜りたく…

鞄についての正解は、各所で言われている
「中身の見える透明な」
がおそらく満点の模範解答だと思います。

では
・中身の見える
とか
・透明な

だけの記述だった場合…ですが、「部分点」という概念ナシで考えると、
つまりマルバツのみで考えると、どちらに振れると思いますか?

※自分はまさに「中身の見える」と記述したクチなので、もちろん
  マルに振れて欲しいわけですが、自分に都合の良い意見を求めて
  いるわけではありません。
2021.10.12 10:28
きじさん(No.103) 
あっ…

すみません、自分の少し前に、全く同じ疑問を投稿されている方がいらっしゃいましたね…
失礼致しました。
2021.10.12 10:38
kmtbecさん(No.104) 
因果で分ければ
中身が見える→果
透明な→因
になります

中身が容易に確認できることが重要で
透明で有る必要は必ずしも無い

メッシュ生地でも同じ結果を得られるので
中身が見える鞄→○
透明な鞄→△(なぜ透明で有る必要があるかが無い)
かと思います

ただ、透明な鞄でも十分理解出来るため
回答としては○かと思います
2021.10.12 10:43
きじさん(No.105) 
kmtbecさん(No.104) 

ありがとうございます。
自分も同感です。

試験中に、自分はこう考えたんです。

私のココロの中↓--------------------
「透明な」か?
「中身の見える」か?
「中身の見える透明な」とくっつけるか…?
いや待て、「透明であること」って必要か?
スーパーの買い物かごみたいなヤツでも中身見えるし、
ぶっちゃけそういうのでも良い訳だよな…?
「中身の見える透明な」って書いたら、採点者側からしてみたら
「中身が見えることが重要であって透明である必要はない、よって減点」
とか言い出すんじゃないか…?
しかも「中身の見える透明な」ってちょっとクドい気もする…
よし!
「中身の見える」に決めた!
----------------------------

ま、今となっては、という話ですけども笑
長々とすみませんでした汗


2021.10.12 11:18
AgentTakaさん(No.106) 
AP シルバーマイスター
GinSanaさん
こんにちは

ご心配をおかけして大変申し訳ございませんでした。
ゴールドエキスパートのGinSanaさんに心配させてしまうなんて、、、
完全にスケジュールマネジメント失敗しましたが、受験しきってきました。
直後やりきった感で速倒れましたが、わははは
Azさんの副反応対処のアドバイスが効きました、Azさんは救世主です。

ネットで  透明な鞄  防犯  で調べるとクリアバッグもでてきましたので、ここは「透明な」鞄
「クリアな」鞄でもいけるんじゃあないかと想像しています。
ただ、鞄まで記述された方いらっしゃいますか?空欄に埋め戻すと透明な鞄鞄になるのでこれは痛いかと、、、
2021.10.12 12:40
きじさん(No.107) 
たびたび登場してしまい、申し訳ありません。
自己採点が不安で不安で、夜も眠れない日々です。

さて、改めて賢人の皆さまのご意見を賜りたく…
オンデマンド印刷機能の問題に対する記述について、です。

模範解答的には
「複合機の前で認証した直後に印刷され、取り忘れしにくい」
という趣旨であろうと思われます。

それに対して、自分は
「NPCから印刷指示するだけでは文書は印刷されないから」
です。この記述、どう思われますか?

自分の思考プロセス&ロジックとしては以下の通りでした。

・指摘された現状の問題点「個人データが印刷された書類が
  複合機に放置されていることがある」
・これは要するにパソコンで印刷ボタンを押したものの、
  印刷物を取りに行くのを忘れてる奴らがいるってことだよな…
・“文書をコピーしに行って原紙をコピー機に置き忘れる、
  なら理解できるけど、印刷物を取りに行ったけど、放置するっ
  ていうことはさすがにないよな…だってその印刷物が必要
  なんだし!”←地雷ポイント?
・で、問題文によるとオンデマンド機能があれば、複合機を
  操作しないと印刷物は出てこない…
・ということは取りに行くのを忘れても、印刷物は出てない
  から安心!てことか。
・それはともかく、“オンデマンド機能があろうがなかろうが、
  印刷物を取りに行くのを忘れる奴らは一定数いるし、この機能
  そのものに、そういう奴らの行動を変える力はないよな…”
  ←地雷ポイント?
・だからやっぱり、問題の元凶は、“印刷物を取りに行くのを
  忘れてる奴らがいる”ことであって、そういう奴らがいる
  中で、いかにして放置問題を減らせるか、を検討した結果が
  オンデマンド機能ということか。
・よし!記述は
  「NPCから印刷指示するだけでは文書は印刷されないから」
  で決まりだ!

でした。


なんか、自分がただアホなだけかと思い始めました…笑
2021.10.12 14:07
オクさん(No.108) 
クリアスクリーンが正解ぽいですが、完全一致のみですかね?「自動ロック」と書いたのですが部分点もらえませんかね泣
2021.10.12 14:20
やえさん(No.109) 
>>きじさん(No.107) 
というかこの問題の質が悪すぎると私は考えています。
まず多くの解答速報では、社員が物理的に複合機まで出向くためといった趣旨が多く見られます。しかし現金を入れてから操作するコンビニのコピー機に印刷物はおろか身分証すら忘れていくお客さんは非常に多いので、これが解決策にならないことは明白です。問題文の中にも「ICカードをかざして」と明記されているので、これは非接触型の機械であることもわかります。ピッてやるだけでしょう?
次に、このオフィスには監視カメラが設置されておらず、クリアスクリーンも不徹底ということが(想定されている解答によって)織り込み済みです。
よって私の解答は上記の誘導も含めて、個人の社員証を用いることで責任の所在が明確になるというようなものでした(あまり覚えていない)。
このようにツッコミどころ満載のガバガバ設定なので、不合格でしたら一緒に文句言いに行きましょ!!
2021.10.12 17:41
午前ピッタリ6割さん(No.110) 
問1(a):カ
問1(b):ク
問1(c):ウ
問2:スクリーンセーバー
問3(1):前回退出状態になっていないと入室状態にならず、解錠をしない
問3(2):CRのログとかん視カメラでかん視・管理する(『監』が書けなかった。。。)
問3(3):書類が必要な時に複合機でICカードで認証して印刷するから
問3(4.1):社内で管理する透明な
問3(4.2):社内のPC・備品の不正な持出し

攻撃の種類や対策を覚えたのに、まさかSG午後問題っぽいセキュリティ(物理)を問うとは。。。
2021.10.12 17:56
やえさん(No.111) 
あ、でもオンデマンド印刷機の機能で"低減"させる~なので、印刷機のほうへ出向くからは正解か。
>>「NPCから印刷指示するだけでは文書は印刷されないから」
というのは、対策の理由というよりは、機能の説明に近いように感じます。
曖昧な問題なので部分点くらいつきそうなものですが……
2021.10.12 17:59
きじさん(No.112) 
やえさん(No.109) 


レスありがとうございます。

TACさんの解答例だと
「社員が複合機の所に行き認証されるまで文書が印刷されないから」
となっていて、自分の記述と近い印象を受けました。

この小問に対する所感としては、おそらくですが受験者の大勢は
“同じ光景を思い浮かべている”と思うんです。

パソコンから印刷ボタンをポチッだけで紙が出ちゃうのと、
パソコンから印刷ボタンをポチッの後にプリンタ側で操作すると
紙が出てくる

のでは後者の方がセキュリティが高まるのは「当たり前」ですものね…
でも、「当たり前」のことを、カッコよく記述するのが難しい。


実は、この小問に対する記述についてはひっそりと自信があった
ので、皆さまの解答例と違っていてショックでした。

前述したところと重なりますが、自分が着目したのは
「印刷したことを忘れて取りに行かない困った人たちがいる」
ことに対するリスク低減策としてのオンデマンド機能なんだな、
というところでした。

自分の記述には「複合機」というワードは含まれていないけれど、
言いたいことはTACさんと同じです。
キーワード不足でバツになるかも知れないですが…笑
2021.10.12 18:11
ゆうさん(No.113) 
すみません、(4)なのですが文章から抜き出して「個人が管理する書類」と記載してしまいました。
執務室の鍵付きキャビネットに個人で管理している書類を入れるので、持ち出し禁止物に当たるという意図だったのですが、アウトでしょうか、、
2021.10.12 18:11
ともさん(No.114) 
やえさん(No.109) 

私もまったく同じ考えです。回答も概ね同じです。
私は「放置」を「その辺にてきとうに置いている、煩雑に資料を扱っている」と読んでいます。
「放置」の定義がはっきりしませんが、「取り忘れor意図しない印刷」を放置というのは疑問です。

tacさんの正解を見ても「取り忘れor意図しない印刷が行われる」ことへの対策になっていますね。
不正解なんだろうなと諦めていますが、正直全然納得できないです。
(応用情報試験、初めて受けましたがこんなものなのでしょうか?)
2021.10.12 19:13
Digweeさん(No.115) 
監視カメラの問題
第4ゾーン内に監視カメラを設置する
と解答したのですが
正解ですか?
2021.10.12 19:52
あああああさん(No.116) 
今回のこの大問のような問題って、どうしたら解けるようになるのでしょうか?
「退出してない人を入室させない」とか、「透明な鞄」とか、監査システムのように答えが文章中に書いてあるわけでも無いし、どうしたら思いつけるのか全くわかりません。知識不足が原因というわけでも無いので勉強したらできるようになるのかわからなくて、辛いです。
2021.10.12 19:53
sodeさん(No.117) 
表1項番3には「~書類が複合機に放置されていることがある。」ってあるのでそうなるとパッと思いつくのはPCから印刷指示してそのまま忘れて放置になりません?
これだと下線③以降の文章で複合機に行って認証してから印刷開始するわけだから放置はだいぶ減りそうだなってなるかと。
2021.10.12 20:14
ギリギリチョップさん(No.118) 
ICカードをかざして認証されないと印刷されない為

と書きました。
これがセーフなら合格点達するけど、
ダメなら落ちたっぽい
悲しみ
2021.10.12 20:43
USAメモリさん(No.119) 
>あああああさん(No.116) 
午後問題で壁にぶち当たるところですね。気持ちは分かります。
ただセキュリティーの問題については、本質的には知識問題であるため、知識の引き出しが増えてくると回答できるようになってきます。
但し午前試験のように、単発的に語句を覚えるだけでは解けないです。
例えば出題者のIPAが作成している、セキュリティー対策の動画などを見てみると、これまでも午後問題の題材になっているケースが結構あったりしますので、実例と関連付けて勉強するのが良いかと思われます。
2021.10.12 21:41
ともさん(No.120) 
sodeさん(No.117) 

コメントありがとうございます。おっしゃることはよくわかります。
回答の例として、ということであれば理解できるかなと。

ただやっぱり、放置という言葉の捉え方次第で回答はいくつか考えられるので、
問題として適切なのかなと思ってしまいます。
それこそ「印刷の敷居が高くなって印刷される数が減るから(放置数も減る)」も
回答でいいじゃないかと思ってしまいます(的外れかもしれないですね。笑)。
まあ、私の考えが特殊なのかもしれません。
2021.10.12 22:12
自称エキスパートさん(No.121) 
私が勤めていた会社はオンデマンド印刷を採用していました。
印刷したタイミングで、上司に呼ばれたり電話が掛かってきたりすると、
プリンタに印刷物を取りに行くのを忘れることがあるのですが、
オンデマンドになってからは、取りに行くのを忘れて結果的に放置することがなくなりました。
また、放置されていることもなくなりました。つまり効果絶大です。
他の人が印刷したものを誤って持ってきてしまうこともなくなりました。

(関係ないですけど)いつもの複合機が使用中のときに、別の複合機に行ってピッとやると
そこで印刷されるのが便利でした。
2021.10.12 22:46
hogehogeさん(No.122) 
今回の問1は、明らかにSGレベル(レベル2)の問題でした。レベル3の受験者(知識や思考深度がある程度さ高いレベルにある人)にはある意味簡単すぎて、あれこれ考えた末に答えに「揺らぎ」が出てしまう「悪問」だったと感じています。逆にレベル2級の人でオフィス勤務の経験のある人(私はこちら)であれば、素直に回答すれば7割は確実に取れるいわゆる「文系問題」「常識問題」でした。一方で、春の問1は、FEレベルを超える高度なネットワークの知識がないと十分に回答ができない難問でした。範囲が幅広く、人間が作るの仕方のない部分もあるのでしょうが、同じ年の同じ試験の問題として、もう少し難易度を平準化してほしいと強く感じました。
2021.10.12 23:12
GinSanaさん(No.123) 
AP プラチナマイスター
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2009h21_2/2009h21a_sc_pm1_qs.pdf
平成21年セキュリティスペシャリストの午後1問3でオンデマンド印刷がまんまじゃないが出たことがあります
オンデマンド印刷でもICカードの悪用で他人に印刷されたら元も子もないから、30分くらいたっても印刷しないならデータを消すよ、という答えさせかたなんですが、実際問題昔いた現場ではそのくらいで消えてました(マジで忘れて帰るヤツいるので)

こんな問題二度と出ないだろとおもったら出るもんですねえ
2021.10.12 23:39
AgentTakaさん(No.124) 
AP シルバーマイスター
GinSanaさん
こんばんは

さすがですね。
レベル4の過去の問題を引っ張りだせるのはGinSanaさんしかいないですね。
まだまだ上には上がいるということを勉強させて頂きました。
ありがとうございます。
2021.10.12 23:52
JJJさん(No.125) 
セキュリティ設問3(4)
b:他社から中身が見える
行為;個人情報に関わる書類の持ち出し

上記解答だとダメですかね?
2021.10.13 00:00
C.Criteriaさん(No.126) 
監視カメラかぁ。ICカードの話が続いたので、来訪者用のICカードを渡して入室してもらうとかにしてしまった。
2021.10.13 00:11
あああああさん(No.127) 
>USAメモリさん(No.119) 

ありがとうございます。IPAが直々にそんな動画を出されてたんですね!
すごい参考になります!
やはり実務経験がないとなると、幅広い知識を身につけて勘を身につけるしかなさそうですね。
答えてくださりありがとうございます!
2021.10.13 01:24
ちんちろりんさん(No.128) 
問3(4.2)で、大原やTACの「紙文書やNPC」という限定的な書き方に違和感を覚えます。
その二つは明確に持ち出し禁止と書かれているわけではなく、鍵付きのロッカーに保管できるというだけでは?まぁこれを持ち出しちゃいけないとしても、他にも普通ありますよね。備品だとか、データなんかも不正に持ち出したらダメですよね。
自分は「持ち出し禁止品の持ち出し」としましたけど×または減点されるのかなぁ。
2021.10.13 15:13
sodeさん(No.129) 
確かに問題文で特別何かが持ち出し禁止指定されてるわけではなさそうですし
「持ち出したらダメなやつを持ち出す」みたいなこと書いてれば大体正解なんじゃないかなと。

自分も同じようなこと書いたからそう思いたいだけかもですけどね…
2021.10.13 16:21
おやきさん(No.130) 
>>JJJさん(No.125)
b:他社から中身が見える
  入力ミスですかね?他者ならまだ可能性があるかもしれないですね。
行為;個人情報に関わる書類の持ち出し
  個人情報に限定しているような印象を受けるので、厳しいかもです。
  かくいう私も、機密情報の持出しを防ぐという旨の、微妙な内容を書きました…。
2021.10.13 17:17
さとさん(No.131) 
ちんちろりんさんのコメントでハッとしました。
紙文書やNPCに限定するのはおかしいですね。

業務に関する機器や文書はもちろんのこと、壁掛け時計とかガムテープとかが盗まれても困りますもんね。

なので対象を広めにした下記の解答例がベストかなと思いました。
・会社の資産の持ち出し
・備品の持ち出し

2021.10.13 17:53
ちんちろりんさん(No.132) 
sodeさん
私も同じです。禁止が明示されている物品が本文に出てこないので国語問題のように強引に紙面の言葉を使うよりは、抽象度を上げて答えるべきだと思いました。

さとさん
具体的な持ち出し禁止物品が指定されていない以上、時計とかガムテープが禁止されていないと考えるわけにもいかないですよね。
2021.10.13 19:58
砂フキンさん(No.133) 
抽象度の高い回答が不正解とは思いませんが、
出題者側がその答えを想定していたのであれば、
本文中の「執務エリア内で社員が使用する机には鍵付きのサイドキャビネットがあり、個人が管理する書類や外出及び帰宅時のNPCの保管などに使用されている。」の部分は丸々不要でも問題が成立します。

そうなると、個人管理となっている(管理者の目が届かない可能性がある)書類やNPCの持ち出しを防ぐためと考えるのがより適切な回答だと思います。
2021.10.13 20:26
ちんちろりんさん(No.134) 
砂フキンさん
それを言い出したら、例えばロッカー室の説明がもしなかったら問題は成立しないんですか?となります。なくても問題が成立する説明は沢山あるのでそれは理由にならないと思います。
2021.10.13 20:55
砂フキンさん(No.135) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.10.13 21:29)
2021.10.13 21:29
砂フキンさん(No.136) 
ちんちろりん
ロッカー室の記述は、出社時に私物の鞄から中身の見える透明な鞄に持ち込みが許可された荷物を移し替えて、私物の鞄を保管しておくためのロッカーだなと考えると設問3(4)を導く根拠となります。

本当の正解は12月までわかりませんけどね。
私は私の持ち得る受験テクニックで回答しました。
ちんちろりんさんはちんちろりんさんの論理的な思考で回答なさったのですから、自信を持たれてよろしいのではないでしょうか。

お互い合格しているといいですね。
2021.10.13 21:37
NWエンジニアさん(No.137) 
『情報セキュリティ』の問題で、備品やガムテープを持ち出していいか悪いかとか聞かれることあるんでしょうか?
2021.10.13 21:41
あおさん(No.138) 
自分も、透明な鞄にしている意図は、備品の持ち出し阻止ではないとおもいます。
また、紙文書全般でも無いと思います。
機密情報だと思います。
透明でも持ち出そうと思えば、持ち出せちゃうかどうかは別として、
意図は機密情報の流出阻止では無いでしょうか。
2021.10.13 21:59
さとさん(No.139) 
ガムテープは調子に乗りすぎましたが、備品という言葉には紙文書こそ含まれないと思いますが、PCや重要情報が入った記憶媒体は含まれると思います。


2021.10.13 22:14
NWエンジニアさん(No.140) 
持ち出してはいけないものを答える問題でその着眼としてセキュリティ視点で見ると文章内では鍵のかかる場所に入れているものがそれに該当するのかなと思います。
2021.10.13 22:33
あおさん(No.141) 
セキュリティ観点だと、今データを印刷した物、も含まれるので、やはり紙文書で正解な気がしました。
USBメモリや、データを保存する媒体で持ち出すのも阻止したいですが、透明な鞄で阻止できるものではない(ポケットに入っちゃうから)
ということですかね。
情報漏洩してはいけないもの、持ち出してはいけないものを問いてるのではなく、透明な鞄で防止できるものは何かを問いている、、ということですかね。
そこまで、気が回らなかったですね
2021.10.13 22:51
さとさん(No.142) 
そんなに難しく考えなくていいのでは?と思います。
紙も折り畳むとポケットに入りますし、持ち出してはいけないものを答えるのではなく、持ち込みを防ぐために透明鞄を用いることの副産物として防げるかもしれない不正は何か?という問題なので
2021.10.13 23:00
NWエンジニアさん(No.143) 
防げるかもしれないということは防ぐ必要があるということですね。
ポケットに入りきらない備品も防げるかもしれませんね。
2021.10.13 23:27
あおさん(No.144) 
どの予備校も解答予想が「紙文書」となっているので、なぜ、紙だけなのか、、紙以外でも持ち出し禁止な物はたくさんあるだろう、と考えていました。
大きい意味で、機密情報だろう、、とか。
でも、「透明な鞄」で出来るだけ阻止したい物は?と限定すると何か、と考えた時に、紙なのか
と思いました。(紙もポケットで持ち出せますけどね)
今やっとわかった時点で、試験中にそれがわかる気は全くしてないです、、、
正解した人はすごいなと思いました。
2021.10.13 23:32
ゆめうさぎさん(No.145) 
設問3:(4)他人の個人情報や私物の盗難
と書いたのですが、部分点も厳しいでしょうか
2021.10.13 23:51
キリマンジャロさん(No.146) 
設問の
「低減できる可能性のある不正行為を、15文字以内で答えよ。」
て書いてあって、この不正行為っての言うのが、
「表1 D氏が指摘した問題点」の中でどれかって意味だと紙文書やNPCの不正な持ち出しになるんじゃないですか??
2021.10.13 23:59
mさん(No.147) 
設問3(1)について、
有効期限切れのカードを利用したから。
という回答はだめでしょうか??
2021.10.14 00:02
あおさん(No.148) 
表1の指摘項目から選べよってことですか、、
で、項番4「執務エリア内への私物の持込みについて」が引っかけで、正解は「紙文書やNPCの管理について」が正解ということですかね。
全然発想できませんでした。
2021.10.14 00:34
キリマンジャロさん(No.149) 
今回の問題文の最初に
「物理的対策を中心にオフィスのセキュリティを見直すことにした」
って記載があって物理的な観点で透明なバックにする事で防げるものはなにか、という事ですね。

透明なバックにする事で機密情報の持ち出しを
防げるかどうかという点では議論の余地があります。
例えば、紙とかにメモしなくても頭に記憶して
外に出れば持ち出す事は可能です。

物理的な観点で考えてみると、問題文の中で
当てはまるのが紙文書とNPCになります。

もちろん、一般論で言えば他にもありますけど、
問題文の中で言うとこの2つになります。
2021.10.14 01:10
あおさん(No.150) 
キリマンジャロさん
ありがとうございます!
今言われると何となくわかりますが、試験中にそこにたどり着くか、となるととてもそんな気がしません。
機密情報とか、重要情報とか、個人情報とかに  なってしましたね。
この問題も文中から拾うんだ、、、という発想が浮かばなかったです。
ダメですね、、
2021.10.14 01:26
キリマンジャロさん(No.151) 
すみません。
上記の説明で
「物理的な観点で透明なバックにする事で防げるものはなにか」
と記載しましたが設問は
「低減できるものはなにか」
ですね。

機密情報の持ち出しを完全に防ぐのは
無理だと思いますけど、低減はできると思うので
機密情報とか重要情報とかでもOKじゃね?
って思いました。
2021.10.14 01:35
キリマンジャロさん(No.152) 
「低減できる可能性」ですね。
たびたびすみません、、、
2021.10.14 01:37
キリマンジャロさん(No.153) 
これ、でも、
「執務エリア内で社員が使用する机には鍵付きのサイドキャビネットがあり、個人が管理する書類や外出及び帰宅時のNPCの保管などに使用されている。」
って記載はありますけども、これらが持ち出し禁止となっている記述もなく、表1の問題点にも無いので紙文書やNPCの持ち出しが基本的にNGですよとは読み取れないですね。

不正な持ち出しは防げますけど、
単に持ち出しを防ぐだと微妙ですね。

機密情報の流出を低減できる(13文字
的なのが最適解な気がします。
2021.10.14 08:44
おなかさん(No.154) 
皆さんのコメント拝見して、記述の回答って一つに絞れない気がしますね。
明確にそれは違うんじゃないですかって言えないです。
2021.10.14 10:31
AgentTakaさん(No.155) 
AP シルバーマイスター
iTECさんの解答速報だと最後の行為は
社外持ち出し禁止品の持ち出し(12字)になっていますね。
ということで鬼の厳しめ自己採点
書類やNPCの無断持ち出し(13字)は部分点無しのバッテンにしました。
厳し過ぎますかね。
始めて満点じゃなくなりました。おほほほ
2021.10.14 18:41
さとさん(No.156) 
AgentTakaさん

さすがに満点だと思います!
無断という言葉が入ってるので、各専門学校の予想解答よりも理想的な解答かと思います。
2021.10.14 18:47
AgentTakaさん(No.157) 
AP シルバーマイスター
さとさん
こんばんは

フォローありがとうございます。
癒されるわー。満点て響き、いいなぁ。ほのぼの。わははは
2021.10.14 18:54
すいかさん(No.158) 
私は「機密情報の外部への持ち出し」としました。

合格点ギリギリのラインを彷徨ってるので結果が気になって夜しか眠れないですね;;
2021.10.14 21:28

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop