HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後の記述に関して
投稿する

[3083] 午後の記述に関して

 まめたろうさん(No.1) 
過去問を解いていて違和感があったので質問です。

ある設問で選択肢にあったワードが、
別の記述式の設問で回答を確認すると↑のワードを含んで回答している個所があります。
例えば、H29 秋午後設問1
設問1(2)の(c)の回答がエ.ハッシュ関数

設問1(4)の回答が…ハッシュ関数で変換して突き合わせる
となっています。

確かにその通りなのですが、
選択肢にある表現を使用するのはなんとなく違和感があり、
別の表現で何とか記述したくなります。。。

皆さんは気せず前の設問の選択肢の表現を使っていますか?
気にせずに選択肢にある表現を使っておいたほうが無難でしょうか?
2022.01.10 14:35
GinSanaさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
選択肢にあろうがなかろうが適切な解答にするなら、ふつうじゃないですか。ハッシュ関数ってワードを置き換える方がめんどくさいので
2022.01.10 17:03
たぬ吉さん(No.3) 
それも含めて慣れるために過去問をやるべきなんだと思います。
そのほかにも他の設問用の下線部に近い言葉になっていたり、文字数制限の半分ぐらいしかない文章が解答例になっていたりしますし。
出題側の性質を知ることは重要な対策だと思います。
2022.01.11 16:16
 まめたろうさん(No.4) 
GinSanaさん
たぬ吉さん
返信ありがとうございます。
過去問を解いてなれるようにします!
2022.01.12 15:46
ぽんすけさん(No.5) 
平成25年秋の午後問8(情報セキュリティ)、設問4も同様です。
設問3の解答を使って解答をさせています。
違和感を持ちましたが、慣れるために過去問をやるべきなんですね。
2022.01.19 08:56

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop