HOME»応用情報技術者試験掲示板»プログラミングについて
投稿する

[3417] プログラミングについて

 どうしようさん(No.1) 
プログラミングについてどうしても30分以内で解くことができません。
あの問題量、難易度で30分以内で解くこと自体ちょっと無理があるような気がします。
→ちなみに1時間くらいかかります。

皆さんはどんな感じですか?
2022.05.18 22:34
boyonboyonさん(No.2) 
AP シルバーマイスター
今回の午後試験の体験を書かせていただきます。
試験前は、システムアーキテクチャ、組み込み、監査の3つは決めていて、
あと一つは、その場の状況で決めようと思っていました。
本当は、プログラミングが好きなのでできればやりたかったのですが、
スレ主さんと同じように私も取り組むと時間がかかってしまいます。
時間しだいだなと思っていました。

試験を進めていき上記の3問と必須のセキュリティを終わらせたところで残り時間が60分以上ありました。ナンプレは趣味でよくやっているので、今回のプログラミングおもしろそうだなと思い挑戦しました。かなり悩んでしまったので、終了間際まで時間を使ってしまいました。

時間に余裕があったら取り組んでも良いかもしれませんが、そうでないときは、他の問題にした方が無難なような気がします。私も残り時間に余裕がなかったら他の問題を解いていたと思います。プログラミングは、家に帰ってからゆっくり取り組みます。
2022.05.19 00:05
penさん(No.3) 
問題文と設問を読み、文章の意味理解、処理フローの理解、処理のトレースで余白にガリガリ数字を書き出し、正解と思われるソースコードを記述する
これが30分以内でやれるなら設問選んで良いと思いますけど、私には無理でした。
時間たっぷりかければ理解できるんだけど・・・と感想を抱くようであれば、他の設問を選択するのが無難だと思います
試験関係なく、自己研鑽の一環で設問を解く分には良いんじゃないでしょうか。
2022.05.21 00:38
社畜さん(No.4) 
午後の試験問題は下記の3通りだと思ってます。
(1)時間さえかければ最低限の知識だけで解ける問題(プログラミング、データベース)
(2)時間はかからないが知識が無いと解けない問題(ネットワーク、セキュリティ)
(3)上記二通りの中間(その他)

選択する5つの問題の合計解答時間で150分切れば良いので、無理に全て30分切る必要はないと思います。

私の場合、(1)は40分以内、(2)は20分以内、(3)は30分以内,という目標で勉強してました。
2022.05.21 02:05
う~んさん(No.5) 
>プログラミングについてどうしても30分以内で解くことができません。
あの問題量、難易度で30分以内で解くこと自体ちょっと無理があるような気がします

ほかの問題にすれば良いのでは?
2022.07.05 10:57

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop