HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成23年秋期午後問12設問5監査  特権アカウント
投稿する

[4517] 平成23年秋期午後問12設問5監査  特権アカウント

 あしたかさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/23_aki/pm12.html
設問5ですが
>②不正を発見できないおそれがある
というのは、具体的にどんな不正が考えられて、その不正がなぜ発見ができないのかが理解できません。
具体的な例で教えていただきたいです。
2023.09.16 13:54
電タックさん(No.2) 
安易に思いつくのはこんな感じではないでしょうか?

1.ワイロをもらう。
2.特権アカウントを作る。
3.2で作ったアカウントで1の業者に対しての購買申請から承認まで行ってしまう。
4.2で作った特権アカウントを破棄する。
※2から4すべてが自身一人で行える。

また他の人がコレを問題と見つけられないのも
変なアカウントがないか?変な操作を行っていないか?をチェックする機構のはずのユーザリスト・アクセスログの正しさの判断すら自身一人で行う事になってる。
2023.09.16 15:07
 あしたかさん(No.3) 
ありがとうございます!
2023.09.18 08:58
返信投稿用フォーム

お名前

顔アイコン


本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)

投稿削除用のパスワード(20文字以内)

投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイトとIPAサイト以外のURLを含む文章の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿No. パスワード 
© 2010-2023 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop