HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後問題の勉強方法について
投稿する

午後問題の勉強方法について [4844]

 ほしかさん(No.1) 
基本情報を去年の8月に合格し、現在は応用情報の勉強をしているのですが、勉強方法について教えていただけると助かります。

応用情報の午後問題は比較的文章が国語の現代文のように長い気がします。
そのため、全部読んでいるうちに書いてあったことを忘れ、何度も読み直す羽目にあっています。
皆さんは午後問題を解くとき、どのようにして問題を進めているのか教えていただきたいです。
2024.02.14 14:39
GinSanaさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
午後問題は章立てされて、設問も〔○○〕について,(1),(2)に答えよ。とかあるわけですから、その章まで読んだらそこまでで
解いてみる方がそこまで負荷が少ないんじゃないですかね。答えの根拠がその章以降にある場合が全くないとは言えないですが、それならそれで
その後の章を読んだときに埋めればいいわけで。ほとんどはその章にヒントが埋まってます。
2024.02.14 20:28
 ほしかさん(No.3) 
<GinSanaさん
ありがとうございます。
そのようなやり方で問題を解いてみようと思います。
2024.02.16 11:34

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop