システムの構成 (全90問中35問目)
No.35
システムの信頼性向上技術に関する記述のうち,適切なものはどれか。
出典:平成25年春期 問15
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者 H22秋期 問16
- 応用情報技術者 H27春期 問14
分類
テクノロジ系 » システム構成要素 » システムの構成
正解
エ
解説
フォールトアボイダンスとは、システムを構成する機器に信頼性(稼働率)の高いものを使用することで、故障そのものを排除しようとする設計手法です。これに対してフォールトトレラントは、障害が発生した時に必要な機能を提供し続けること(耐故障)を目指す設計手法です。
- フェールセーフの考え方です。
- フェールソフトの考え方です。
- 障害発生時に外部に対して行うサービスに異常を一切生じないようにマスクするフォールトマスキングの考え方です。
- 正しい説明です。