HOME»応用情報技術者令和4年秋期»午前問3
応用情報技術者令和4年秋期 午前問3
問3
- 178245
- 405539
- 89110
- 8797
- [出題歴]
- 応用情報技術者 H27春期 問3
分類
テクノロジ系 » 基礎理論 » 応用数学
正解
ア
解説
ロットが合格と判定されるのは、90個の良品の中から3つを選んだとき、母数の組合せは100個から3つを選ぶ組合せ数なので、合格となる確率は「90個から3つを選ぶ組合せ数÷100個から3つを選ぶ組合せ数」で求めることができます。組合せ数は以下の公式を使って計算します。
【組合せ数の公式】
n個のものからr個を取り出す取り出す組合せ数は、
nCr=n!(n−r)!r!
例)8色のカラーボールから3色のボールを選ぶ方法は、
8C3=8×7×63×2×1=56通り
90個の良品の中から3個を取り出す組合せ数は90C3、100個の製品の中から3個を取り出す組合せ数は100C3なので、
90C3÷100C3
=90×89×883×2×1÷100×99×983×2×1
=90×89×883×2×1×3×2×1100×99×98
=704880970200(約分を繰り返す)178245
試験本番で大きな数を約分していくことは大変なので、704880970200≒70.597≒0.723として、選択肢それぞれを小数化して一番近いものを選択すればOKです。
【組合せ数の公式】
n個のものからr個を取り出す取り出す組合せ数は、
nCr=n!(n−r)!r!
例)8色のカラーボールから3色のボールを選ぶ方法は、
8C3=8×7×63×2×1=56通り
90個の良品の中から3個を取り出す組合せ数は90C3、100個の製品の中から3個を取り出す組合せ数は100C3なので、
90C3÷100C3
=90×89×883×2×1÷100×99×98
=90×89×88
=704880970200(約分を繰り返す)178245
試験本番で大きな数を約分していくことは大変なので、704880970200≒70.597≒0.723として、選択肢それぞれを小数化して一番近いものを選択すればOKです。