HOME»応用情報技術者試験掲示板»H27秋  問5  ネットワーク  設問3
投稿する

[1191] H27秋  問5  ネットワーク  設問3

 しいさん(No.1) 
少々古い問題ですいません…。

H27秋の問5の設問3、ルータBのルーティングテーブルの宛先アドレスの空欄を埋める問題で、(a)の答えが192.168.1.0になっていますが、L2SWやファイルサーバなどのIPアドレスがどうして答えにならないのかがわかりません。
ルーティングテーブルに入る宛先アドレスはIPの下8桁がすべて0に限られるのでしょうか?

基本的なことが分かっていなくて申し訳ありませんが、ご教示いただけると幸いです。
  


2018.06.30 16:40
助け人さん(No.2) 
AP ゴールドマイスター
「表1  ルータBのルーティングテーブル(抜粋)」の見方は、以下のとおりです。

ルータBがパケットを受信したとき、ルーティングテーブルの各行について、次のチェックをします。そのパケットの宛先IPアドレスと「サブネットマスク」のandをとって求めたネットワークアドレスが「宛先アドレス」と一致するものを見つけたら、「ネクストホップ」宛に転送する。

例えば、宛先IPアドレスが192.168.0.3だったら、1行目の「サブネットマスク」とandをとったらその行の「宛先アドレス」192.168.0.0と一致するので、「ネクストホップ」192.168.4.1宛に転送します。

同様に、宛先IPアドレスが192.168.1.11だったら、2行目の「サブネットマスク」とandをとったらその行の「宛先アドレス」(192.168.1.0←これを答える)と一致するので、「ネクストホップ」192.168.4.1宛に転送します。

つまり、ルーティングテーブルの「宛先アドレス」とは、同じ行の「サブネットマスク」によって定まる「ネットワークアドレス」です。

解説の改善が必要そうですので、別途、管理人様宛に投稿します。
2018.06.30 18:29
 しいさん(No.3) 
>つまり、ルーティングテーブルの「宛先アドレス」とは、同じ行の「サブネットマスク」によって>定まる「ネットワークアドレス」です。

route printで実際のルーティングテーブルも見てみましたが、確かにそのようになっていますね。
おかげで理解できました。ありがとうございました。
2018.07.01 06:49

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop