投稿する

[1465] 解説間違え?

 haruさん(No.1) 
平成25年秋ネットーワーク設問2のgの解説について質問です。
https://www.ap-siken.com/kakomon/25_aki/pm04.html

要点抜粋
「次にQ君は、[f]コマンドを用いて、[g]の名前解決を試みた。」
で「gに当てはまる適切な字句を図1中の字句を用いて答えよ」という問題なのですが、
名前解決をするのは、厳密には、プロキシサーバーではなく、proxy.p.example.jpではないのでしょうか?
2019.02.25 00:06
助け人さん(No.2) 
AP ゴールドマイスター
まず、スレタイの「解説間違え?」ですが、空欄fはIPAの解答例で「プロキシサーバ」ですから、管理人様の解答及び解説はそれに沿ったものです。

nslookupコマンドの次には、IPAアドレスを調べたいFQDNを指定しますので、「次にQ君は,nslookup(空欄f)コマンドを用いて,proxy.p.example.jp(空欄g)の名前解決(FQDNからIPアドレスを調べる)を試みたところ,エラーとなった。」とすべきじゃないかという気持ちはわかります。

これは試験のテクニックといえますが、設問2(2)にある「本文中のg,hに入れる適切な字句を図1中の字句を用いて答えよ」という表現と、hが「DNSサーバ」であることから、gもhと同様にサーバ名で解答した方が無難です。

ただ、個人的には、「R君のPCからping(空欄e)コマンドを用いて x.y.z.103 宛てにICMPパケットを送信」の「x.y.z.103」は、pingコマンドで指定するIPアドレスの形式ではなく、「プロキシサーバ」と書いてほしいです。もしかして、ここがIPアドレス形式だから、空欄gは具体的なコマンドとしてのFQDN形式と思われたのでしょう。
2019.02.26 22:04

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop