HOME»応用情報技術者試験掲示板»23年9問セキュリティについての解説
投稿する

[1755] 23年9問セキュリティについての解説

 合格目指し屋さん(No.1) 
平成23年9問セキュリティ設問2の空欄fについて受信を行うのにPOP3(110)を使わないでSMTPだけなのはなぜか教えていただきたいです。
2019.10.07 10:35
通りすがりですがさん(No.2) 
POP3プロトコルを調べた方が良いかと思います。
「ユーザーがメールを読むときにメールを受信するときに使われるプロトコル」ですので、メールサーバとクライアントPC間で発生するプロトコルです。項番1が該当します。
たしかにメールサーバ1からみると、インターネットから"受信"しているように思えますが、取得しにいっているわけではなく一方的に送り付けられている状態です。
したがってインターネット→DMZのメールサーバ1へ送られてくる(項番10)、もしくはメールサーバ1→インターネット側へ送る(項番7)しか発生しないことになります。
2019.10.07 19:19
OC2さん(No.3) 
メール配送の仕組はおわかりですか?
この場合、インターネット上のメールサーバからメールサーバ1へ配送されます

メールサーバ間のメール配送はSMTPが使用される仕組です
メールサーバからメールクライアントへの配送はPOP3
メールクライアントからメールサーバへの配送はSMTP
POP3は端末やPCなどのMUAがメールサーバ上の各ユーザごとのMDA(メールボックス)からメールを受取るプロトコルです。
2019.10.07 19:56

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop