HOME»応用情報技術者試験掲示板»全くわかりません
投稿する

[1864] 全くわかりません

 とりさん(No.1) 
平成27年春  情報システム開発が全く分かりません。
あまりにも難しすぎて全く分かりません。(というかこれは簡単な方ですか?)

コツを教えてください
2020.01.25 15:44
 とりさん(No.2) 
特になんですが、どういった不具合が起きるかという種類の問題が苦手です。
数学とかと違ってこういう問題って勉強のしようがなく本人の勘の要素が多きため大変困ってます。

2020.01.25 16:12
助け人さん(No.3) 
AP ゴールドマイスター
期待される回答というわけにはいきませんが。

IPAの講評には、「全体として、正答率は低かった」とありますので、平均的には難しかったということになるのでしょうが、こういう問題で、できる人とできない人の差が出ます。

一概に、「コツは、こういうことです」と言えませんが、いろいろな過去問を解き、なぜそのような解答になるのかを理解することによって、設計上、発生しそうな問題やその対策、考慮すべきことなどがわかってきます。

この問題では、システム間での情報の送受信で発生する異例ケースを考えます。

同一コンピュータ内でのタスク間通信では起きない問題が、システム間通信では起きます。例えば、
・送信が確認できない場合に再送することによって、受信側で二重に受信する
・データが受信できない場合にタイムアウト処理を行った後に、データを受信する
・一方が処理中(送信中、受信中)に他方が障害になって再起動すると、双方の状態が不一致になる
などです。

すべての異例ケースをあらかじめ知っておくことは難しいですが(慣れると問題を見て思いつく)、過去問を解けば、いろいろなケースとそのときの対処方法を知ることができます。
2020.01.25 18:17
 とりさん(No.4) 
助け人ありがとうございます。
まずは過去問を解いて事例を理解したいと思います。
2020.01.25 21:08
dddさん(No.5) 
試験としての難易度は分かりませんが、システム開発においては普通。
2020.01.26 10:58
もりおさん(No.6) 
筋違いでしたらごめんなさい。

自分は基本・応用・ネスペを持っているのですが、
応用情報技術者においては、わからない分野は捨てる。で十分OKだと思います(合格を目的としているならば)

その分決めうちして違う分野の勉強したほうが、合格率は上がると思います。
2020.01.26 23:24

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop