HOME»応用情報技術者試験掲示板»本年もよろしくお願い申し上げます
投稿する

[2340] 本年もよろしくお願い申し上げます

 AgentTakaさん(No.1) 
AP シルバーマイスター
皆様新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

今年の4月にAP受験を決意したAgentTakaと申します。(SGからAPへ直行組です)
過去問題の難しさにくじけそうになっておりますが何とか乗り越えます!

4月合格を目指して皆様と一緒に頑張って参ります。
頑張るぞーーーーーーーーーー!!
オオッーーーーーーーーーーー!!
2021.01.01 05:03
匿名戦士さん(No.2) 
AgentTaka  様

SG板での発言にいつも注目していました。
一点教えてください。

SGの次がFEではなくAPの理由についてです。
この回答についてはSG板で何度か拝見しましたが、
改めてAP板上で選択の理由をご教示ください。

不躾な依頼ですがよろしくお願いいたします。
2021.01.01 20:44
 AgentTakaさん(No.3) 
AP シルバーマイスター
匿名戦士さん
今年もよろしくお願い申し上げます。
まず、SG合格おめでとうございます。
次の進路をFEかAPか、で情報収集されていらっしゃるんですね。いいですね!掲示板での情報収集も立派な勉強だと思っています。情報を集め整理して今後の戦略に役立てていく、素晴らしいです。
しかも、わたしの投稿を注目していた、ということは真剣に答えなければなりませんね。
(わたしの発言は役に立ってましたか?正直なところご教示頂ければ幸いでございます。あはは)

わたしがFEを回避してAPを選択した理由を重要な順に
1.最終目標としているSCの午前1が、このAP午前から出題されるのでAPは避けて通れません。
2.FEはアルゴリズム、プログラミング能力の午後問題の回答が必須で、わたしはプログラマーではなく、これらは苦手で業務でも使用しませんし、配点もプログラミング計2問で50点の配点に変更されており、とても無理だと判断しました。
3.APはマネジメント系、ストラテジ系を主に選択することでテクノロジ系は極力避けて合格出来ることも理由のひとつです。セキュリティは必須ですがSG合格していればAPで得意分野に出来て、これは大きなアドバンテージになること間違いありません。
4.IパスからFEのレベルの上がり方は段違いですが、FEからAPのレベルの上がり方は受容出来る範囲と判断しています。午後は一部記述も含まれますが10個もある多岐選択も記述もそれほど差は無いでしょうと楽観視しています。漢字がちゃんと書けるかの方が心配。あははは

当初はAPの午前問題を4月まで勉強して未受験のまま10月のSCへ、というプランでしたがここの掲示板でAP受験するとレベル4の午前1が2年間免除になることと、記述の練習にもなるとお薦め、アドバイスを頂き受験を決めました。

と、こういった背景と経緯がございます。
匿名戦士さんがもしもプログラマーでなければ、プログラミングの勉強するよりもAPのマネジメントやストラテジの勉強の方がお仕事の役に立つかと推察致します。しかも、SGからAP直行組の仲間も沢山いますし、こっちであーじゃこーじゃ楽しく勉強するのもいいと思いますよ。
2021.01.02 03:29
たろうさん(No.4) 
AgentTakaさん

SGの掲示板でのご活躍をかねてより拝見しておりました。ご自身だけでなく、二人の方を合格までサポートしたのは見事だと思いました。

さて、AP受験についてですが、ご連絡したいことがあります。すでにご存じでしたらご容赦ください。

高度区分で午前1免除となる条件は下記のいずれか1つを満たすことです。
①応用情報技術者合格
②高度区分または情報処理安全確保支援士合格
③高度区分または情報処理安全確保支援士の午前1突破
(いずれも2年間の期限付き)

AP受験の目的が午前1免除だけなら、春にいきなりSCを受験するのもありかと思います。もちろん春にSC合格できればそれがベストですが、不合格でも午前1さえ突破すれば、秋は午前1免除のままSCを受験できます。

ご参考になれば幸いです。
2021.01.02 09:23
 AgentTakaさん(No.5) 
AP シルバーマイスター
たろうさん
今年ももよろしくお願い申し上げます。
過大なるお褒めのお言葉を頂戴し恐縮でございます。褒められてくじけかけていた闘志に火が付きました!あははは
高度区分で午前1免除となる条件は3つもあったんですね。このうち①と②は存じ上げておりましたが③は勉強不足でした。ありがとうございます!
なるほどーなるほどー③の春にいきなりSCを受験する作戦も有力ですねー確かに。
これならSCを一度経験出来るメリットもございますね。さすがに合格は無理でしょうけれども、、、応用の午後の準備が間に合わないって時のプランですね。
うーむ、選択肢として③も有りですね!有効な情報提供、誠にありがとうございました!勉強の進み具合を見ながら決めていきたいと存じます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
2021.01.02 11:33
匿名戦士さん(No.6) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.01.02 23:49)
2021.01.02 23:49
匿名戦士さん(No.7) 
AgentTaka様


丁寧な解説ありがとうございました。とても為になりました。

自分はプログラマではなくただの地方公務員であり現状としてですが、

  1:高度試験合格やSC資格取得を目指す訳ではなく、最終目標が定まっていない。
  2:基本も応用も取りたい。
  3:基本については下記の印象。
    ・3言語全て、今後の業務には不要であり理解する時間の無駄。
    ・アセンブラの理解はさらに時間の無駄。
    ・逆に表計算なら半分くらいはなんとかなりそうだし、無駄にはならないと感じる。
    (当方、MOS2010マスターであり、MOS2019も順次取得中)
  4:どの試験に受かっても直ちに業務に活かせる訳ではなく、資格手当も出ない。
  5:けども国家試験の合格で自信となり、上司・同僚・部下に対し重みのある発言が出来る。

こんな感じです。

現在は畑違いの部署にいますが、どの部署にいてもSG試験に頻出する組織内のセキュリティリーダーくらいには筆頭で名指しされるようにはなりたいと考えますし、これらの試験で求められる人材に40台後半でもなりたいと強く思います。

他板の内容も参考にしつつ、もう少し悩んでみようと思います。
現在は基本の過去問を斜め読みしながら難度を計っている段階です。
2021.01.03 00:06
 AgentTakaさん(No.8) 
AP シルバーマイスター
匿名戦士さん
おはようございます。
さすが冷静な分析ですね、まずは己を知るところから!
国家試験の合格で自信となることがモチベーションで頑張れるんですね。
匿名戦士さんほどのお方であれば立派な情報セキュリティリーダになられるでしょう。
いや、CISOでもよろしいかと存じます。
FEもAPと取りに行く成長戦略、応援しています!
頑張って下さい!

わたしは過去問重視派でノー勉強でテクノロジ系でこてんぱんにやられており、くじけそうです。
たはは汗
2021.01.03 04:57
76代さん(No.9) 
AgentTaka様
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
新年早々(早朝)からの学習、相変わらず頑張っていますね。
こちらの過去問を解きながらチャレンジできそうか(受かりそうか)
模索しています。

匿名戦士様
はじめまして、SG板でお名前を拝見したことがあります。
冷静な分析、とても参考になりました。
私もIT系ではなく資格取得については特に目標はありません。
年に一度、IT以外の試験もチャレンジし、昨年はSGを受験。
何とか合格したものの今年の目標が決まっていません。

お世話になったAgentTaka様のお名前を見つけご挨拶に参りました(^^)/
2021.01.03 06:09
 AgentTakaさん(No.10) 
AP シルバーマイスター
76代さん
昨年はこちらこそお世話になりました。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

いやーAPは範囲が広くてヒーヒー言ってます。正月どころではありません、、、
大晦日に1時間ボクシング観ただけで後はずーーーーーと勉強してます、、、

おおっ!まずは過去問にチャレンジしているんですね!
おっほっほっほおー、76代さんも自らAP受験へと引き込まれていく運命だったんですねー。
(茶色)うさぎさんもそろそろ覚悟を決めて受験宣言する頃です。わははは
諦めて早めに受験宣言したほうがいいですよ。わははは

まー、またみんなであーじゃこーじゃ勉強する、そういうことになっているんですね。わははは
2021.01.03 06:36
 AgentTakaさん(No.11) 
AP シルバーマイスター
76代さんをはじめとするSGからAP直行組の皆様は試しに午前問題で分野別のセキュリティをお試しで解いてみてはいかがでしょうか。SG午前とほぼ同じ正答率出るので入りやすいかと存じます。拍子抜けして、なーんだこれならAPいけんじゃね!?って気分になれますよ。システム監査もいけます。
それ以外のジャンルは、、、コメント控えさせて下さい。あははは、はあはあー
2021.01.03 06:56
事情により匿名さん(No.12) 
匿名戦士さん

お名前拝見しております。
ところで、地方公務員としてセキュリティリーダーを目指されているのなら、情報通信研究機構(NICT)ナショナルサイバートレーニングセンターが国、地方自治体、重要社会基盤事業者等を対象に実施している研修「CYDER」の受講をされてはいかがでしょうか。
実習形式でセキュリティインシデントへの対応が学べて、非常に役に立ちます。
すでに受講されている、あるいはご存知だったら申し訳ありません。

2021.01.03 13:36
匿名戦士さん(No.13) 
事情により匿名  様

情報提供感謝しています。
「CYDER」について、自身は未受講ですが、現在の情報部門担当者のうち数名が受講済みのようです。自分が情報畑に係わか機会があれば即受講したいと思います。



本板の関係者  様

自分は現場での即戦力や実践力というよりも、自信と自覚と俯瞰での視点を磨きたいと考え
「基本→応用→PM」というルートをたどってみようと思います。

(皆さんさほど変わらないと思いますが)仕事柄あまり時間がとれないためあと半年でFE、3年末までにAP、さらに半年でPM取得を目指します。
PMについては詳しく理解していませんが、どのような場面でも幅広く役立つ気がするので。

各試験の間にはリフレッシュを兼ねMOSを1科目ずつ取得します。
現在はSG後の試験後のリフレッシュ期間につきMOS2019の2科目となるエクセル取得を
目指しています。

IP→ワード      ・・済
SG→エクセル    ・・現在進行
FE→パワポ      ・・3年6月末完了
AP→アクセス    ・・3年12月末完了
PM→エクセルex・・4年6月末完了    ※目標達成&MOS2019マスター  

みたいな感じで進めます。
というわけで、自分はFE板に移動します。
半年後AP板に現れるよう頑張ります。

皆様、丁寧な解説、情報提供本当にありがとうございました。
2021.01.03 15:04
(茶色)うさぎさん(No.14) 
AgentTakaさん

私の名前が出たようなので登場しました。
受験宣言なんて、とてもとても^ ^、
セキュリティーの問題だけやってみたらと言われたので、40問くらいやって、他は全然やってないので、努力すれば何とかなるのかの判断は出来ていません。おほほ。掲示板を読んであるだけで、4月受験は無理だというのだけは分かりました。キタミのテキストを4月までに読み終わるのが目標です。最初の方は難しいので分からなくても読み進めてます

あとはペンギンのセキュリティーの本を読んでいます。これがとても分かりやすい!SG終わったのだから読まなくても良いのですが、図書館で見つけて本当の理解を得る為にとりあえず読んでます

では頑張ってください(^_^)
2021.01.04 14:18
 AgentTakaさん(No.15) 
AP シルバーマイスター
(茶色)うさぎさん
こんにちは

今回は詰め込まないでゆっくり勉強するんですね。
4月までにキタミのテキスト読破目標、一歩ずつ受験宣言に近づいてます。あはは
セキュリティの勉強もされている、一歩ずつSCに近づいています。あはは
まあ、そこは冗談として合格後もセキュリティに関心を持ち続けるのはとてもいいことだと思います。さっすがあ!

応援ありがとうございます。
(茶色)うさぎさんも頑張ってください!
2021.01.04 16:03
(茶色)うさぎさん(No.16) 
AgentTakaさん

進数と計算がねぇ… 勘で理解してます、勘で。ブヒ。きのこの冗談も理解できず、笑。前みたいに覚えようとするからアレルギーが出るので、私は読書をしてるだけですけどー、のスタンスで読んでます。買っておいたけど読めなかった子供向けプログラミング本も読んでます。V Tuberデビューも目論んで、やる事いっぱい^ ^、
2021.01.04 17:08
 AgentTakaさん(No.17) 
AP シルバーマイスター
(茶色)うさぎさん

なんだかんだでちゃんと勉強続けているんですね。偉い!!!
V Tuber?ネットで調べてみたんですけどあんまりよく分からないんですが本人が登場する訳ではないんですね。デビューしたら教えてください。勉強しにいきます。

わたしはいまコンピュータ構成要素のカテゴリで正答率38%でくじけそうです。
アレルギー発症しました。頭痛、拒絶反応、ヤル気無し。しばらく寝込みたい、、、は、はは
2021.01.04 18:21
(茶色)うさぎさん(No.18) 
AgentTakaさん

思ったのですが、やはり順番にとっていった方が楽ではないかと。でもAgentTakaさんなら行ける!?

私はIP取った後、セマネにするか基本情報にするか悩んで、両方の過去問やってみました。基本の方が簡単でした。あ、午後のはやってないですが。でも応用は急にレベルが上がった感じがします。まだキタミを120ページしか読んでないですが。私には当然4月は無理でしょうな感じです。基本のテキストもセマネの時に買って持ってるので、見比べてみます。きっと5点くらいしか取れない私が先生に偉そうな事言ってスミマセン!

やる気ない時は遊ぶのが一番ですよ!そうすればまたやる気になります。経験者^ ^ブヒ
2021.01.04 23:01
たろうさん(No.19) 
(茶色)うさぎさん
横からすみません。
>まだキタミを120ページしか読んでないですが
いやいや、120ページ「しか」って…。
12ページなら分かりますが、120ページを「しか」と表現するとは…。
さすがセマネ午後を92点取られただけでありますね。
何だか超人揃いだなぁ。
2021.01.05 08:22
 AgentTakaさん(No.20) 
AP シルバーマイスター
(茶色)うさぎさん
おはようございます。

くじけそうな弱音を聞いて下さってありがとうございます。何を問われているのかさえ分からない、解き方も分からない、聞いたことも無い用語、解説を読んでも理解出来ない、そんな問題を1500問もやっているとスラッシング(←覚えたて、あはは)してしまいました。
FEから順番にいければそうしたいのですが、午後のアルゴリズムやプログラミング系が大の苦手で、そこだけで50点配点というプログラマー向けの傾向が更に強くなったFEはわたしには無理です。で、そこを逃げつつマネジメント、ストラテジ系をメインにしてもいいAPに致しました。レベル4の午前1がAPの午前問題から出題されるのも理由のひとつで避けて通れません。
むむむ!基本の方が簡単!?私は読書をしてるだけですけどー、のスタンスでキタミを120ページ!?なかなかの才能発揮ぶりじゃないですか!(茶色)うさぎさんは頭が良いですね。SGの試験結果で発見したんですけど午前も午後も予想を上回る得点叩き出していますからね。驚いていました。
さて、(茶色)うさぎさんに優しくフォローして頂き、よく寝たわたしは元気になりました。ジャンル別で残り300問も無いので再開しまーす。どうもありがとうございます!
2021.01.05 10:33
 AgentTakaさん(No.21) 
AP シルバーマイスター
たろうさん
おはようございます。

そうなんです。(茶色)うさぎさんはすごいんです。何度もSGをチャレンンジする方もいらっしゃる中で、一発で合格、しかも午前午後共にハイスコアですからね。才能を自覚して覚醒させたらホワイトハッカーになれると思っています。今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。
2021.01.05 10:42
(茶色)うさぎさん(No.22) 
たろうさん

初めまして。宜しくお願い致します^ ^
全然違うのですよー。理解しながらだと読み進められなくて、仕方なく、応用ってどんな事を勉強するんだろうと字を追ってるだけなんです。私には無理だなという諦めの境地なので出来る技です

AgentTakaさん

なるほど、試験の色々な事情があるのですね。
基本情報はIPの後だと似たような出題に感じて、セマネほど難しく感じませんでした。午後は見てないですが。IPも多少アレルギー気味になりながら孟勉強したからでしょうか。たまに優しい問題をやって適度にしっかり遊ぶと良いかも!?IPも受けてみるとか?^ ^最初のパスポートの時は横文字の略語を覚える所からでしんどかったですが、一問、問題ができたら、天才、天才、私は天才~♪天才過ぎる♪と歌って自分を励ましてました。
…なんの参考にもならないかもしれませんが^ ^、
2021.01.05 12:47
 AgentTakaさん(No.23) 
AP シルバーマイスター
(茶色)うさぎさん

大いに笑いました。思わず声出して笑ってしまいました。
大いに参考になりました。元気出てきました。

天才、天才、私は天才~♪天才過ぎる♪

わたしも歌わさせて頂きます。
Bzの稲葉さん風にアレンジ致します。最後にOh!Yeah!付けまーす。

天才、天才、私は天才~♪天才過ぎる♪Oh!Yeah!
2021.01.05 13:20
(茶色)うさぎさん(No.24) 
AgentTakaさん 

お役に立てたようで嬉しいです^ ^
ちなみに、もう一曲あるので、またやる気が無くなった時にでも披露致しましょう!
2021.01.05 22:03
(茶色)うさぎさん(No.25) 
事務職さん

きゃー!お久しぶりです^ ^
お元気でいらっしゃいましたか?

その通りです!もう章末問題みたいなのがやたら難しくて、あぁそうなんだーと分かったフリして、ほぼスルー状態です。なので、基本情報のキタミを見てみたら分かりやすかったので、やっぱり順番通り勉強した方が良いなと思いました。そうですね。目次を見る限りでは最初の方が一番難しそうですね

難しいけど、文系の資格の勉強をするより性に合っている感じがします。事務職さんのコメント嬉しいです。ありがとうございました^ ^
2021.01.05 22:55
 AgentTakaさん(No.26) 
AP シルバーマイスター
(茶色)うさぎさん
おはようございます。
もう一曲あるんですかっ!それこそV Tuberデビューでしょー。
「国家試験突破ソング集」楽しみだなー

事務職さん
おはようございます。
1500問消化にお褒めのお言葉を頂戴しありがとうございます。
後残すは恐怖の基礎理論100問程のみでジャンル別1周します。事務職さんにアドバイス頂いた通り、なるべく早く午後問題に取り組める様、正月もなく勉強しております。英語の意味とか英語の略称の雰囲気で正解出来るところって確かにありますよね!DMAとか!
わたしはジャンル別に勉強する派でございまして、昔のテクノロジとかがそもそも分かっていません。ジャンル別を選ぶのは同じ分野の勉強をまとめて出来るのと流用問題(重複している同じ問題)が省かれているので効率がいいと思い込んでいます。
キタミ式用意しましたが目次を見てそっと閉じました。そして瞳を閉じて心も閉ざしました。
2021.01.06 03:19
ブルーボイスさん(No.27) 
AgentTakaさん

SGからちょっと様子を見に来ました。
AP合格に向けて、日頃から勉強頑張ってるかと思います。
このまま勉強継続で合格圏内にいけそうでしょうか?
私はまだSG未合格ですが、AgentTakaさんやうさぎさんの頑張ってる姿や結果を見て、
SG合格後、AP取得を検討してるところです。
2021.01.06 10:16
 AgentTakaさん(No.28) 
AP シルバーマイスター
ブルーボイスさん
こんにちは

お久しぶりです。
4月の合格目指しているんですが、余りにも難しいは範囲は広いはで白目向いてます。
くじけそうになったりしながらも、(茶色)うさぎさんから自らを励ます歌を教えて頂きながらなんとか頑張っている状況です。いきなりAPの勉強は厳しいみたいでFEの基礎知識を勉強した方が良い、と別のスレッドでご意見も出ているので、ブルーボイスさんもAPの前に受験しなくても、FEの午前勉強してから臨んだ方がいいかも知れませんね。
SGのお勉強は順調ですか?7月だから時間はたっぷりありますね。いいなあ。
お互い合格目指して頑張りましょうね!
2021.01.06 13:41
(茶色)うさぎさん(No.29) 
ブルーボイスさん、こんにちは!
名前を出してくださり、ありがとうございます。
早々に目標立ててすごいですね。私はまだ何を受けるか決めてませんが、基本情報のテキストを読んでいます。応用のテキストは難しすぎて。笑。セマネ、応援してます^ ^
2021.01.06 20:20
 AgentTakaさん(No.30) 
AP シルバーマイスター
事務職さん
こんばんは

今SCに挑戦されているんですね。
いつもわたしよりも数歩先を歩まれていて頼もしく思います。
事務職さんはAP午前95点という信じられない得点されていますから本気出せばSCもイケるでしょう!
頑張って下さい!応援しています!
2021.01.06 21:29
(茶色)うさぎさん(No.31) 
事務職さん

キタミってそうなのですね!あれ以上難しいなんて… やはり私には厳しそうです。SCの勉強されているのですね。スゴイです。私には手の届かないもの。(遠い目)頑張ってください!
2021.01.07 14:54
(茶色)うさぎさん(No.32) 
事務職さん

さすが、さすが、優秀方は違いますねぇ^ ^
ではお言葉に甘えて、お尋ね致します。
皆さんと同じ様に、応用→SCに行ければ夢だなと思います。が、とても無理そうなので、基本のキタミのテキストを読みながら、その項目に近い分野の問題を解いています。(こちらの基本情報の問題)テキストにもっと章末問題的なものがあれば良かったのですが、ないのでそうしています。

基本のテキストを読み終わるまでこんな感じの勉強で宜しいでしょうか?またもし読まなくても良い単元があれば教えて頂けると嬉しいです。(基本を受けないならプログラミングは必要ない?ようなので)

内容別に基本→応用→基本→応用→  と交互に勉強する事も考えましたが、基本だけをみっちりやった後の方が良いでしょうか?

宜しくお願い致します。
2021.01.08 12:25
(茶色)うさぎさん(No.33) 
事務職様

今はCPUの辺りの問題をやっていますが、計算問題ばかりです。計算問題はどの様に習得されましたか?
2021.01.08 12:41
(茶色)うさぎさん(No.34) 
事務職さん

こんにちは^ ^
お応え、感謝です!

基本のテキストも問題もほとんどご覧になっていないのですね。いきなり応用はスゴイ…

今までの試験では、テキストは何度か読んで覚えて問題集も何度かやりました。テキストと問題を交互に。テキストを何度も読むのは無駄が多いのでしょうか?( ;  ; )確かに過去問しかやってない人が多い印象はします。勉強方法の本を読んでも過去問からやると書かれていますね。いきなり問題は分からなくて唸る感じがストレスなのですが、この際、勉強方法を改めた方が良いかもしれないですね… 分野別の問題集も見当たらず、やはり私の勉強方法は人とは違うのだろうかと思っている所です

計算問題、とても参考になりました!ありがとうございました。
2021.01.10 08:06
(茶色)うさぎさん(No.35) 
事務職さん

度々ありがとうございます!

ホットしました~^ ^ 実務経験があるから過去問からなんですね。それにしてもキタミ、買ってしまいました。確かに基本のテキストとさほど変わらない部分も多い気が… 電子書籍良いですね
検討してみます
2021.01.10 14:42

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop