HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和3年春期試験【配点関連】
投稿する

令和3年春期試験【配点関連】 [2578]

 管理人(No.1) 
配点関連についての投稿を受け付けるスレッドです。
2021.4.18 00:12
名無しさん(No.2) 
午後は、
記号が1、2点
記述(単語)が2、3点
記述(論文)が3、4点
ってかんじなんですかね?
でもセキュリティのDNSキャッシュポイズニングとか配点高そうですね笑
2021.04.19 00:18
さん(No.3) 
TACの方で予想配点付きの午後の解答速報が出ましたね。
2021.04.20 16:57
ポイゾニングさん(No.4) 
部分点とかどうなんですかね。
つくかつかないか知っている人いますか?
2021.04.20 18:11
ぱぱすさん(No.5) 
TACの配点ってどれぐらい正確なんでしょう?
各設問の後半の問題とかもっと配点高そうだけど…
2021.04.21 19:35
さん(No.6) 
TACの組み込みの予想配点はおかしいんじゃないですかね。Tf,Ts,Taが2点ずつは流石においしすぎる。全部あってて2点でもいいくらい。
難化してたことと関係あるんでしょうか。
2021.04.24 13:00
さん(No.7) 
TACは確かに選択問題への配点が高すぎると思います。
しかし、今回の理系分野の難易度を考えると、相当の得点調整が行われることも考えられます。
そのため、自己採点の結果を気にしても仕方ないのかなぁと思います。
過去の試験で、甘々でつけた自己採点よりも15点高くなった知り合いもいるので、今回もかなり動くと思います。
2021.04.24 13:17
milanoさん(No.8) 
TACとitecの模擬試験を両方受けましたが、以下のような配点でした。
TAC:選択問題も記述問題も同じくらいの配点。
itec:記述問題の10文字あたり1点くらいの配点。30文字なら3点、50文字なら5点という具合です。

得点調整は間違いなく行われていると思いますが、私は出題分野別の得点調整には懐疑的です。
全出題分野がシラバスの範囲であり、難易度が高ければ他の出題分野を選択することが可能であるからです。
2021.04.24 13:36
さん(No.9) 
>難易度が高ければ他の出題分野を選択することが可能
それは一つの考えですし、皆さんやられてることだと思います。
ただし、各分野のエンジニアを尊重していない発言ですね。

データベースエンジニアやプログラマーやコンサルタント等ITに関わる職種が多くあり、それぞれの得意分野があると思います。
自分の選んだ領域だけ極端に難易度が高いのは不利と言えます。
2021.04.24 14:01
さん(No.10) 
何が言いたいかというと、じゃあ満遍なく出来るにするのが応用情報技術者だろって考えならば、
そもそも選択式にする意味が無いのです。全ての分野を必須にして解かせればいいのです。
そもそも午後の選択式は、難易度の高い問題を避けるためでないのは明らかですよね?
2021.04.24 14:04
milanoさん(No.11) 
あさんの意見は的を射ていると思います。
応用情報技術者試験の試験区分一覧のAPには、以下が記載されています。
---
1.対象者像
高度IT人材となるために必要な応用的知識・技能をもち、高度IT人材としての方向性を確立した者
---
上記を踏まえて某大手で教わった戦略は、以下のようなものです。
- 全分野を解けるようにすることを目標としない。その目標では応用情報技術者試験の合格は非常に困難なものになる。
- 得意分野を1~2分野作る。その分野は16~18点、あわよくば20点を狙う。
- その他に選択する出題分野は12点くらい取れるように勉強する。

なぜ前回のような投稿になったかというと、私の過去3回の経験から感覚的ですがそのような出題分野別の得点調整はされていないように思ったからです。
よって、それは当てにせずに予備の選択肢を1つくらい作った方がよいと思います。(今回のようにテクノロジ系が軒並み難化した場合にはお手上げですが。)
2021.04.24 14:42
おいうえあさん(No.12) 
自分の得意とする特定の分野だけ難しかったと不満を言う人は高度試験受けなよ。

応用情報より評価高いし、
得意分野が難しくて苦手分野が楽だった。不公平感満載だ。なんて泣き言言わずに済むぞ
2021.04.24 17:16
さん(No.13) 
あいうえおさん
キャリアアップの一環で応用情報(レベル3)を受けてるから、
上位の試験受ければいいじゃんという考えは安直だな
2021.04.24 18:16
シコリンさん(No.14) 
どれが得点できそうか、までを試されてると思えばいいでしょ。

自分の意志で申し込んでいるのだから受験者側が異を唱えるのはおかしい。「納得できないから受けない」という選択肢もあったんだから。
2021.04.25 11:35
ささきさん(No.15) 
どれが得点できそうか見極める能力試験一種
2021.04.25 16:32
さん(No.16) 
ささきさん
この資格の名称をそれに変更した方がよいですね笑
的確で笑えました笑
2021.04.25 19:03
ダメな兆候さん(No.17) 
経営戦略のくだらない争い(複アカ、なりすましで自画自賛や相手の批判)をずっと見ていたので、ここの発言もそんな感じに見えてしまうのは悪い状態だな。

管理人さん、複アカ、なりすまし対策何とかならないもんでしょうかね。
まぁ、騒いでいるのが多くて2,3名くらいだと思うので費用対効果が悪いのは分かっています。
2021.04.25 22:04

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop