HOME»応用情報技術者試験掲示板»答申書に採点や公表についての記載がありました
投稿する

[2619] 答申書に採点や公表についての記載がありました

 発表前ドキドキさん(No.1) 
明日合格発表ですね、ドキドキしてます。
次の答申書に採点や公表についての記載されていました。
(既出でしたらすみません)

諮問庁:独立行政法人情報処理推進機構
諮問日:平成29年10月27日(平成29年(独個)諮問第67号)
答申日:平成30年10月1日(平成30年度(独個)答申第30号)
事件名:本人に係る特定の応用情報技術者試験の答案用紙の一部開示決定に関する件
2021.06.24 09:17
 発表前ドキドキさん(No.2) 
以下は答申書の抜粋です。
スレッドを見ていて情報が錯綜しているので、記載してみました。
参考になれば幸いです。
本答申書には理由なども記載されております。

?抜粋?
第4 5 (3)
採点においては満点か0点かといった画一的なものではなく,例えば,問題解決の過程の途中までが 合っていれば満点の50%を,三つのポイントのうち二つが書けていれ ば満点の60%を与えるといったように部分点を設定している。

第4 5 (4)
ウ 平仮名で記述したことが原因で減点になることはない。
オ 合格率について,一定の範囲に収めるための「謎の調整」は行っておらず,合格率が一定の範囲内に収まるよう,問題作成の過程において慎重に難易度を設定している。ただし,想定外の事象により問題の 難易差が認められた場合は,基準点を変更することがあるが,この場合は,ホームページ等で当該事実を公表している。
キ 受験者により解答の記述が異なる記述式問題において,採点者が客観的かつ公正に採点できるように採点基準を設けている。

第5 2(2)
(イ)本件試験の問題の「問」ごとの配点については,機構のウェブサ イトにおいて受験者向けに公表している本件試験に係る試験要綱に おいて公表しているものの「設問」及び「小問」ごとの配点については,一切公表していない。
2021.06.24 09:19
 発表前ドキドキさん(No.3) 
あと試験作成の実態も記載されていました。
試験内容が悪いなどいろいろ意見が見られますが、忙しい中尽力いただいて感謝を述べておきたいと思います。
(明日不合格だったら「チッキショー」と言ってそうですが)

第3 5 (2)
試験委員の約9割が民間企業に所属し,ITの現場で活躍する技術者を中心に構成されている。 それら試験委員は,昼間は勤務先での本務があり,平日の本務終了後の夜,又は土曜日・日曜日に機構に来て,問題作成,問題チェック,試験実施後の採点等の作業を行っている。 1回の試験を実施するための問題作成工程は約1年間に及び,その間, 一から問題を作成することに加え,10数回にわたる問題チェック等の 様々な工程を経て試験問題を完成させているが,各試験委員は多忙な本 務をこなしつつ,問題作成や採点作業に対応するための時間を何とか捻出し,相当な時間を割いて対応しているのが実情である。
2021.06.24 09:24
 発表前ドキドキさん(No.4) 
第4→第3
の誤りです。失礼しました。
2021.06.24 09:27
さん(No.5) 
この文章を読むと、各問題の難易度は均一ってことになりますね。
少なくともそうなるように全力を尽くしていると。
しかし、今回明らかに難易度に差ができてしまっていることを考えると、もうIPAに均一な難易度の問題作成をするだけの能力がないのかもしれませんね、、、
明日が楽しみです笑
2021.06.24 09:51
?さん(No.6) 
試験前に合格率は決まってると言う事です。
試験後に合格率がn%になるように「調整」ではなく、試験前に合格率がn%になるように「設定」されている。
出来レース
2021.06.24 10:16
ありたさん(No.7) 
今回みたいに選択した問題によって難易度に落差が付いたことについて、改めて裁判すべきなのでしょうか?
このままでは日本のITがボロボロになりそうです。
2021.06.24 10:17
シュバインさん(No.8) 
例えば科目Aを選択する人が20%、科目Bを選択する人が80%という傾向がある場合、
科目Aを簡単にして科目Bを難しくすることも、合格率20%に近づける調整ということになりますよね
この場合「想定外の事象」による難易度差でもないわけですし
2021.06.24 11:57
ポンチさん(No.9) 
第4 5 (3)

これは実質の採点調整でしょうね。平均点低い科目を選んだ方は0点だと思っていた回答でも意外なところで部分点もらえるかもしれません。
2021.06.24 12:09
カニさん(No.10) 
文系セット選んで、自己採点72点くらいなんだけど点数調整されて落ちることあるんかな。
2021.06.24 12:45
ポンチさん(No.11) 
点数減らされることはないと思いますが、
部分点が思ったよりつかない可能性はあります
2021.06.24 12:55
さん(No.12) 
・問題を作成した方の氏名の公表
・大問毎の合格率の開示
これができないのであれば廃止すべき資格試験と感じました…

もしくはテクノロジー系から2問、マネジメントから2問のように各分野から選択しないといけないようにしていただきたいです。

令和3年春のように露骨にテクノロジー系が難しく、マネジメント系が簡単な試験が「技術者試験」を名乗ってよいのでしょうか?
2021.06.24 18:26
ちかさん(No.13) 
大問の平均点は出してほしいかな
2021.06.24 18:32
さん(No.14) 
あと採点した方の氏名も公表の必要性があるかもですね
同じような答え書いても正解不正解、部分点の付き方に相違があるかもしれませんし。
2021.06.24 18:43
さん(No.15) 
文さん
同意見です。
今回の合否に関わらず、今後はIPAが作成する試験は選択問題のない試験しか受けないつもりです。
2021.06.24 18:56
AgentTakaさん(No.16) 
AP シルバーマイスター
発表前ドキドキさん
こんばんは

とても参考になる投稿に感謝申し上げます。
満点か0点かといった画一的なものではなく部分点を設定している、という事が分かっただけでもとても有用な情報です。ありがとうございます。○か×で自己採点していたので少し気が楽になりました。IPAが「謎の調整」は行っていないと言っているのも何故か可愛らしさがあって好感が持てますね。わははは
2021.06.24 19:44
受かりたいさん(No.17) 
ついに!明日ですね!

合格者受験番号一覧
成績紹介

のどちらを先に見るか
私は、それが悩ましい、、、です。

皆さん、どちらから見られますか?
2021.06.24 21:43
5さん(No.18) 
番号一覧で見ようと思います。
見て有り無しで分かるので、
不合格の文字と点数のダフルパンチよりダメージが少ないと思うからです
2021.06.24 21:59
 発表前ドキドキさん(No.19) 
AgentTakaさん
こんばんは
AgentTakaさんのコメントよく読ませていただいておりましたので、大変光栄です。
勉強中は前向きなコメントに救われておりました。
私も「謎の調整」がツボでした、堅い文章の中で目についてしまい(笑)


受かりたいさんへ
とうとう明日ですね!
私は成績紹介派です。
自己採点とどれだけ差があるか、気になってますので。
2021.06.24 23:01
ビギナーさん(No.20) 
ようやく本日ですね!
IPAはどうでるでしょうか?

受かりたいさん
私はまずネットでどんな様子を見てから見てみたいと思っています。
恐らく今回合格率低い事が予想されますが、そのまま低いままだったら不合格覚悟で調べてみようと思っています笑笑
2021.06.25 06:13
受かりたいさん(No.21) 
皆さん、色々なのですね!

成績照会から、番号一覧に揺れはじめましたw

あと少し!
2021.06.25 09:47
しゅんさん(No.22) 
自分含め皆さん合格できてますように
2021.06.25 11:17
第2種情報処理技術者さん(No.23) 
成績照会にパスワードかけてるのも不公平の証拠を押さえられたくないためのように思えてきました。
私は合否を一覧で確認します。同じ会場で受験していた人達の合否も気になりますので。
2021.06.25 11:55
中田さん(No.24) 
正午になったのに公表されませんが???

流石はIPA様ですね
2021.06.25 12:01
ああさん(No.25) 
合格してました!
自己採点だと58点だったのですが67点、、、。すごく甘めにつけられたんですかね?

選択はシステムアーキテクチャ、ネットワーク、サービスマネジメント、システム監査です
2021.06.25 12:03
ああさん(No.26) 
>>中田さん
正午直前からF5連打してましたが3秒くらいで公開されてましたよ!
一度更新してみたらいいかもです!
2021.06.25 12:04
さん(No.27) 
僕も難化したテクノロジ系を選択して自己採点58から62点でしたが、75点あり合格してました!
テクノロジ系は甘めに採点されてる可能性大ですね!!
2021.06.25 12:05
IcTさん(No.28) 
67点で合格してましたー。製造が合ってたのがキーポイントでしたw
2021.06.25 12:05
サービスくんさん(No.29) 
サービス君だけど午後63点で合格しました!!!
2021.06.25 12:07
製造くんさん(No.30) 
製造でマネジメント予備だったおかげで60点ちょうどで合格できました!!!
自己採点でも58〜60だったので、みなさんの投稿に一喜一憂していました。
ありがとうございます!
2021.06.25 12:10
カニさん(No.31) 
全部文系科目選んで、自己採点72点でしたが、66点で合格してました。
自己採点厳しくしたつもりだけど、マネジメント系はやっぱり辛めなのかな?
ちなみに私もサービス君です笑
2021.06.25 12:10
カニさん(No.32) 
資格の証明書とかっていつ届くんや?
早く会社に出して金もらいたい
2021.06.25 12:11
外国人不合格者さん(No.33) 
58点不合格でした…マネジメント予備の問題間違えたのがなおさら悔しいですが…次の試験に向けて頑張ります
2021.06.25 12:12
のっちさん(No.34) 
午前  60
午後  59

さようなら
2021.06.25 12:15
5さん(No.35) 
自己採点56〜61、結果67で受かってました
選択は3,6,8,10です
配点が解答速報と違ったのか部分点が多かったのか分かりませんが、
だいぶ下駄履かせてもらいました
2021.06.25 12:17
うれしいさん(No.36) 
受かった!!
点数は、tacの点数通りでした。

細かい情報は別途
2021.06.25 12:20
雲霧さん(No.37) 
合格しました!
午前  81.25 午後  71
午後は自己採点75-80くらいだったのですが、ここから考えるにマネジメント系は辛め採点だったのかな。
2021.06.25 12:25
よしさん(No.38) 
合格しました。
私も全部文系問題選択で、
自己採点(辛口採点のつもり)68、プラス、
思いがけずのマネジメント予備正解で70の見込み
でしたが、73でした。
文系問題だから辛めという実感はありません。
ちなみに製造くんでした。
お疲れ様でした。
2021.06.25 12:27
AgentTakaさん(No.39) 
AP シルバーマイスター
こんにちは

あーっはっはっはっは
午後56点で不合格でした。
秋に向けて修行は続くのです。
APブロンズエキスパートの不合格って史上初の快挙じゃない?
歴史に名前を刻んだね。
あーっはっはっはっは
2021.06.25 12:27
クソ虫さん(No.40) 
サービスだけど、58点で落ちたわ!くそが!
2021.06.25 12:30
aaさん(No.41) 
午前76.25(自己採点通り)
午後73(自己採点61)

合格しました!!
午後はネットワークが自己採点6点だったのですが・・・
やはり記述問題で部分点があったようですね。
2021.06.25 12:35
siestaさん(No.42) 
当日時計を忘れる大失態を犯しましたが、午前70 午後68(選択はプログラミング、システムアーキテクチャ、ネットワーク、組み込みシステム)で合格!良かった〜
午後は自己採点が60点程で不安でしたが、甘めの採点かな。
参考書等は利用せず、こちらのサイトのみで勉強したので感謝感謝です。
2021.06.25 12:38
はははさん(No.43) 
製造君ですが63点で合格でしたwお疲れ様でした
2021.06.25 12:38
川田さん(No.44) 
3月に基本受けて応用は今回初受験です。午後が自己採点では甘めで55〜58点ぐらいでしたけど、受かってました。正確な点数はパスワードが手元にないので分からないですが、午後は得点調整などがあったのでしょうか?選択したのはアーキテクチャや組み込み情報システムなどテクノロジ系多めでした。
2021.06.25 12:40
外国人不合格者さん(No.45) 
合格された方が多いですね!
羨ましいです。おめでとうございます!
2021.06.25 12:41
じゃこさん(No.46) 
午前:71.25
午後:64
無事に合格してました。
最初合格番号一覧から拝見して、自分の番号見つけた時はガッツポーズしてしまった。(職場の中で)
今晩は自分へ何かご褒美的な事をやろうと思います。
2021.06.25 13:01
お世話になりましたさん(No.47) 
勉強期間1か月しか取れなかったですが、このサイトのおかげで合格できました。ありがとうございました。
次はプロマネ受けようと思ってます。
2021.06.25 13:13
受かりたいさん(No.48) 
こんにちわ
午前61.25
午後54

不合格でした(涙

結果見るまで、答え合わせしてなかったのですが確認してみると均等配点で
セキュリティ  4/8
経営戦略 8/10
データベース 3/10
プロマネ 4/9
サビマネ 5/8
23/45 = 51%

だいたい合ってましたw

得点源と決め打ちで選んだデータベースで点数がでなかったのと、結果見ると全体的に実力不足という感じでした。
セキュリティ、プロマネ、サビマネがもっとできてると思ってたのですががが

結果出たことだし切り替えていきましょう!


>Takaさん
おなじく不合格でした><
でも、自分なりに健闘できたかと思います^_^
次回は突破出来る様にますます頑張りましょ!!!

私は次春になるかもしれませんが秋再受験したくてうずうずしそうですw
2021.06.25 13:14
ほえさん(No.49) 
午後78点取れて合格でした。
不安だった選択問題自体の丸のつけ忘れがなく無事でした。

元々は経営戦略、組み込み、ネットワーク、監査に絞って勉強していましたが、試験当日組み込みが難しすぎてシステムアーキテクチャに変更しました。
初めてシステムアーキテクチャの問題を解きましたが自己採点も1問以外正解していたので、土壇場でも問題見て選択を変更する判断をして良かったです。
2021.06.25 13:26
AgentTakaさん(No.50) 
AP シルバーマイスター
受かりたいさん
こんにちは

声かけてくれてありがとうございます。
惜しかったですね。
しかし考え様によっては最初3割だったのに54点まで上げてきましたね!
次は6点の上乗せでいいので受かりたいさんなら必ず合格できますよ!
受かりたいさんにどれほど元気と刺激を頂いたことか。
どうもありがとうございます。感謝しています。
次に向けてお互い頑張りましょう!!!

合格された皆様おめでとうございます!
じゃこさん、やったねv
2021.06.25 13:32
さん(No.51) 
全部文系問題選択でしたが、自己採点63 → 75点にアップして合格でした!

これに関してはCBT化してしっかり午後の選択問題ごとの得点率がわかるスコアレポートを出すようにするしかないのでは?と思います。
2021.06.25 13:32
発表後ドキドキさん(No.52) 
みなさま改めて大変おつかれさまでした。

得点分布を見ていますと、
60点以上:午前56%、午後42%
という結果でした。(前回:午前55%、42%)

こちらのスレッドが報告の場となっていることが嬉しいです。
(勇気をだしてスレッドを作成してよかったです)
2021.06.25 13:43
 発表前ドキドキさん(No.53) 
名前変えるとスレ主アイコン出なくなるのですね。
試しに戻してみます。
2021.06.25 13:54
じゃこさん(No.54) 
AgentTakaさん
受かりたいさん

ご無沙汰してます!
今日はもう普段行かない高級サウナで一人宴でもしようかと。笑

御二方の普段からの努力をこの掲示板にて常々拝見しておりましたので、
絶対合格してるでしょと思っていただけに…。

陰ながら、次回に絶対合格出来るよう応援しております!
私も御二方の投稿から大分勉強に対するいい刺激を受けておりましたので。

現在はTOEIC絶賛勉強中ですが、来年ITサービスマネージャ試験を受けようと思っておりますので、
もしそこでもお見かけすることが有れば、何卒宜しくお願いします!
2021.06.25 13:58
 発表前ドキドキさん(No.55) 
11才の合格者がいるようですね。
受験するだけでもびっくりなのに、すごいとしか言いようがありません。
2021.06.25 14:08
AgentTakaさん(No.56) 
AP シルバーマイスター
じゃこさん
こんにちは

声かけてくれてありがとうございます。
合格おめでとうございます!
今日は最高の金曜日ですね!
高級サウナにドンペリ差し入れさせて頂きます!わははは
応援ありがとうございます。
こちらこそ何卒よろしくお願い申し上げます。
じゃこさんの自己啓発と向上心に敬意を表します!
2021.06.25 14:12
さん(No.57) 
結局、簡単な文系科目選択者の完全勝利で草。
応用はテクノロジ系なんてやる意味なし。
午前は過去問から6割出るし暗記するだけ。
2021.06.25 14:29
さん(No.58) 
>>ありたさん(No.7)はひどすぎるな。
マネジメント、経営の能力は企業にとって欠かせない非常に重要な分野ですよ。
無論IT企業でも中核をなす社員達に一番求めたい能力。
ご自分が選択した分野が難しかったからってその言い方はひど過ぎますし、不自然。
2021.06.25 14:35
いち利用者さん(No.59) 
合格してました。
基本情報、応用情報ともにこのサイト無くして合格はあり得ませんでした。
管理人様にどでかい感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2021.06.25 14:42
ノスさん(No.60) 
いつも通り、文系科目が簡単だったために合格率も24%と爆上がりでしたね。

ごく少数派のテクノロジ系なんかにこだわってグチグチ言っていた方々はなんだったのか。
2021.06.25 14:43
りょうちんさん(No.61) 
午前63.75
午後69.00  で合格しました。

午前はストラテジ・マネジメント系で80%とってテクノロジ系は50%を取る
午後は文系セットで読解力勝負に持ち込む、という戦略がハマりました

秋はプロマネに進みます
2021.06.25 14:54
Jさん(No.62) 
ITの試験という名目なのにいい加減紙試験は限界でしょ。
もう令和3年度なんだよ?
午前試験も過去問暗記で突破されるとさ終わってるよ。
私もさっさとCBT化しないといけないと思います。
2021.06.25 15:01
無念さん(No.63) 
午前8割超えてたのに午後59点で撃沈しました…^^;

セキュリティ、システムアーキ、ネットワーク、情報システム、システム監査
の5つでしたが、特にネットワークが最悪の出来でした(3〜4点くらい?)
↑の方が書かれているように、テクノロジのこだわりは捨てて完全に文系セットで
攻めたほうが良いのかな、と。次回リベンジします!
2021.06.25 15:15
テクノロジ全選択さん(No.64) 
今期は文系科目選択した人が完全勝利とか言ってる輩がいるが、ワイは全部テクノロジ選択で合格やったで。DNSキャッシュポイズンってやらかしたけど。
2021.06.25 15:15
AP初受験さん(No.65) 
午前 88.75
午後 60.00
2月にFE受かってその勢いで受験しました。
午後は
情報セキュリティ
システムアーキテクチャ
ネットワーク
サービスマネジメント
システム監査
を選択しました。
データベースと組み込みシステムを解答しようと思って対策していましたが、当日問題が難しく感じたのでシステムアーキテクチャとネットワークを選択しました。
サービスマネジメントとシステム監査はかなり簡単に感じました。自己採点ではギリギリ合格点に届かないかな?くらいの点数でしたが、結果的にはギリギリ合格しました。
合格基準丁度だったのはたまたまなのか気になるところですが、努力が報われました。
2021.06.25 15:18
受かりたいさん(No.66) 
じゃこさん
こんにちは

合格おめでとうございます。
まさに努力の賜物ですね^_^

私も皆さんの努力に感化されており非常に感謝しております。

先の試験の方も突破お祈りしております。
追いつけるよう頑張りたいと思います。
2021.06.25 15:21
麻雀さん(No.67) 
合格率24%なんだ!
午後試験は簡単な選択問題多かったし、やっぱ今回だいぶ高いね
2021.06.25 15:30
感謝感激くんさん(No.68) 
三度目の正直!やっと受かりました!
  1回目、午前不合格(ただの勉強不足)
  2回目、午後不合格
  3回目、合格?

このサイトにはお世話になりすぎました!
とても助かりました!ありがとうございました?

次は高度目指します!
2021.06.25 15:47
のっちさん(No.69) 
無念さん
私も午後59点なのでドンマイです
午後無勉強で受かろうというのは甘かったです

応用情報は問題に波がありそうなので、
諦めてデータベーススペシャリストやろうかな

2021.06.25 16:02
さん(No.70) 
今回、明らかに簡単な経営戦略、サービスマネジメント、監査を選べたかどうかが全てでしたね。
ちなみに私(非IT企業の営業マン)は午後の勉強時間は試験前日の一日だけで合格できました。
2021.06.25 16:04
ちょっとさん(No.71) 
さすがに選択の選び方で合否がここまで左右する、って酷すぎやしませんかね?
試験の欠陥にすら感じられますが・・・

結局、幅広く対策するくらいしか手はないのかしら。
2021.06.25 16:43
もひさん(No.72) 
こちらのサイト様には令和2年秋試験までお世話になっておりました。

私は2回目で受かりましたが、1回目は文系セットを決め打ちしていて落ちました。
2回目は7分野を勉強して本番の問題を見て点が取れそうな分野を選んで受かりました。

テクノロジ系をやっておくと、簡単なら得点源にできますし、難しくても経営戦略やシステム監査に移行できるかもしれません。
幅広い対策をするほど選択肢も増えて受かる確率が上がると思いました。
2021.06.25 17:19
grumpyさん(No.73) 
午前72.5、午後70で合格しました。
情シス所属ですが、育休中に何かを得たいと思いチャレンジしました。子どもが起きて勉強がストップしたり、熱で保育園に行けなかったり、思うように進まず辛い事もありましたが報われました!
こちらのサイトには大変お世話になり、同じように頑張ってる皆さんの投稿も励みになりました。本当にありがとうございます。
2021.06.25 17:31
うーんさん(No.74) 
選択した問題で難易度の差があるのが嫌ならヤマ張らないで全分野勉強して当日簡単そうな大問を選べば良いのでは?
自分で決め打ちしてるのに、偶然他の問題が簡単だったからって文句言うのはどうなのでしょう。
もちろん、試験側は極力難易度にばらつきがないよう留意すべきなのはもちろんですが…。
2021.06.25 17:38
いやさん(No.75) 
決め打ちは決め打ちでも、文系セット決め打ちが有利(それも偶然ではない)ってのが問題だと言っているのでは?
2021.06.25 17:47
マロンちゃんさん(No.76) 
午後57点で落ちてしまいました〜
Takaさんに1点勝ったから、ま、いっか(笑)

ぢゃ・な・く・て、
自分なりに頑張ったんですが勉強法に問題がありそうです。
闇雲に過去問を解くだけではダメなようです。
さしあたっては暗黙知不足による読解速度の遅さが課題かなぁ。
2021.06.25 18:27
ビギナーさん(No.77) 
66点で合格でした!
TAC採点では厳しめ58点でした。

恐らく願っていたDNSキャッシュポイズニングのDNSを忘れていたのも採点されたり、サービスマネジメントのFAQもQアンドAでも正解になったのかもしれません。

とりあえずうれしいです!
質問で色々と答えて頂いた皆様、本当にありがとうございました!
2021.06.25 18:32
Yさん(No.78) 
次から午後のスコアレポート送るなりして選択科目ごとの得点率もちゃんと明確にしてほしい。
結局、文系科目を選んだ人らの高笑いで幕を閉じたわけだし、応用情報でテクノロジ勉強する価値が全く見当たらない。
そうでなければ試験名から「技術者」なんて外せ。
2021.06.25 18:38
第76代?さん(No.79) 
久しぶりの訪問にIDを忘れてしまい、名前もログインも出来ない^^;
AgentTaka様
お久しぶりです。
私は試験当日のミスで合格は諦めてしまいましたが一応確認したところ
57点で不合格でした…悔しい〜
でも
AgentTaka様も不合格だから落ち込むことはないと(いや、元々諦めていましたが)気持ちが更に軽くなりました(爆)
現在は、別のIT以外の勉強をしていますが…また宜しくお願いします?
2021.06.25 18:46
かむいさん(No.80) 
午前75
午後64

で受かりました。
午後は自己採点55(きびしめ)〜63(めちゃくちゃ甘め)でしたが、64いってるので実際の採点はもう少し甘かったようです。

自分は情シス、組み込み、DB、監査を選択し、監査以外が過去問に比べると物凄い悪いできで、ここの掲示板でも情シス組み込みDBは難化していたと一部で言われていましたが、多少の調整的なものがあったのかな、、?

自分が解いてきた午後問題とは明らかに難易度が違ったので、次はマネジメント系選んでやるわ!!って思ってましたが受かってよかったです。
2021.06.25 18:52
hapinessさん(No.81) 
頼みのデータベースとかネットワークができなかったので、落ちてるだろうなと思っていたのですが、59点で落ちてましたね・・・
2021.06.25 18:54
うーんさん(No.82) 
>>いやさん
じゃあ文系科目も勉強すればいいんじゃないですかね…
文系科目が有利って毎回なんですか?
理系科目が有利な時ってないんですかね
2021.06.25 19:14
haltさん(No.83) 
今回、AP初受験、午後がぎりぎりだと感じていましたが、66点で無事合格しました。

さて、皆様の選択問題の難易度についての書き込みを見ていて少々感じが事があるのでコメントさせていただきます。

>この文章を読むと、各問題の難易度は均一ってことになりますね。
>少なくともそうなるように全力を尽くしていると。
とのコメントがありましたが、ここの難易度のとらえ方に一つの齟齬があるのではないかと感じています。
試験問題を作る側としては、どの問題を選択しても、大きな点差が出ないよう目指すのが通常です。ですので、
>例えば科目Aを選択する人が20%、科目Bを選択する人が80%という傾向がある場合、
>科目Aを簡単にして科目Bを難しくすることも、合格率20%に近づける調整ということになりますよね
というような調整の仕方は考えにくいです。

例えば、私が今回受験勉強をした中で、ネットワークは難しいという話を聞きました。
私はネットワークを選択しませんでしたので、この話の真偽は別として、正しいと仮定し、かつそのうわさが広がっているとします。

もし、自分がどの科目を選んでも特に得意・不得意がないとしたら、ネットワークを選びますか?普通は避けますよね。結果ネットワークを選択する人はネットワークが得意だと感じている人だけになるでしょう。そうすると、ネットワークが得意な人だけが受けるので、標準的な難易度だとこの科目だけ平均点が高くなってしまうのですね。なので難易度を上げて他の科目と同程度の平均点になるようにします。
すると、ちょっと得意な程度ではあまり点数が取れなくなり、避ける人がさらに増えます。そうするとまた平均点があがります。この繰り返しで難化が進んでいくことが想定されます。

また、マネジメント系が簡単だということが今回よく話題になってましたが、こちらも逆のスパイラルが働くのではないでしょうか。あまり勉強していない人、得意科目のない人がマネジメント系を選択する。するとマネジメント系の平均点が下がってしまうので、他の科目と合わせるため難易度が下げる、、、と。

実際には科目ごとの平均点を見てみないと解かりませんが、このようなことが生じているのではないかなと感じた次第です。
乱文にお付き合いいただきありがとうございました。

2021.06.25 19:25
受かりたいさん(No.84) 
>マロンちゃんさん
>第76代さん

お久しぶりでございます。
お二方ともに、お仲間ですね!
次回に向けて共にがんばりましょ!!

>無念さん、のっちさん、hapinessさん
59は悔しい所ですね!><
次こそは!ですね^_^

>Takaさん
朗報なのですが、次回の秋試験まさかの10月10日とのことで宅建の17日と被らなくなったので、秋試験リトライ出来ることになりました^_^
平行しての学習なので、宅建8割応用2割と時間があまりかけれないですけどももも

今までの過去問学習の総復習はするとして、
実力の底上げをする今後の学習計画
ぜひ、ご教授のほどお願い致します。


>ビギナーさん
Q&A、FAQが出てこなくて私も同じでしたw
後、日次を毎日としたりも、、、

なにより合格おめでとうございます(祝
2021.06.25 19:25
NAOさん(No.85) 
1回目  午前62点  午後56点
2回目  午前58点
3回目  午前60点  …午後61点(汗)
ほとんど勉強もせず職務経験だけで乗り切りました。
めちゃくちゃ低空飛行だけど、合格は合格ですから。
こんな人もいますから、次挑戦する人は頑張って下さい!
2021.06.25 19:26
AgentTakaさん(No.86) 
AP シルバーマイスター
マロンちゃんさん
こんばんは

それは当然わたしには勝ちますよね。
信者は教祖様を超えられない様になっているんです。わははは
さあ、秋は100点お願いします。
そしたらわたしも遠慮なく99点取りますので!わははは
2021.06.25 19:30
AgentTakaさん(No.87) 
AP シルバーマイスター
ビギナーさん
こんばんは

合格おめでとうございます!
やったじゃーん。
明るいビギナーさんのご報告、わたしも嬉しいですよ!
2021.06.25 19:33
AgentTakaさん(No.88) 
AP シルバーマイスター
第76代?さん
こんばんは

お久しぶりです。
いつの間に?付けてんですか?わははは
そうそう、わたしも不合格だから気持ちが軽くなって、、、って
皆様わたしと比べて勝ったとか気持ちが軽くなったとか。
ぢゃ・な・く・て。

わたしの自慢は勉強仲間が多いこと。
これもドットコム様のおかげです。
自分一人で黙々と勉強していたらとっくに挫折していました。
ドットコム様とお友達の皆様に感謝しております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2021.06.25 19:42
のーかさん(No.89) 
午後58
で落ちました。

最後の見直しで正解から不正解に変えた問題が2問あったので見直しやめとけばと思うと悔やまれますが、結果を受け止めます。。

また秋頑張ります。
2021.06.25 19:42
ビギナーさん(No.90) 
受かりたいさん、Takaさん

祝福のお言葉本当にありがとうございます!

今回の試験には色々と思うところはありますが、一応自身の目標は達成できたので満足しています。

次なる目標はIT系では無いですが、もう一踏ん張り頑張りたいと思います!

本日にありがとうございました!
2021.06.25 19:42
AgentTakaさん(No.91) 
AP シルバーマイスター
受かりたいさん
こんばんは

秋リトライ出来るんですか!?
また一緒に勉強できること嬉しく存じます。
やる気でてきました。

学習計画は不合格のわたしが教えれる立場じゃなくなりました。
だいたい説得力がないでしょ。わははは
一緒に作戦考えていきましょ。わははは

次こそ仕留めましょうぞ!
2021.06.25 19:49
さん(No.92) 
午前78.25点
午後59点
で落としました
あと1点なのが悔しい
2021.06.25 19:56
第2種情報処理技術者さん(No.93) 
私も午後59点でした。
データーベースほぼ全滅だったので良くて55点と予想してたのに。
不合格者に57点や59点が多いのは、また受験する気になるよう盛ってるに違いない。

あと、後ろの席の咳がうるさかった受験者が合格でモヤモヤしてます。
2021.06.25 20:12
hapinessさん(No.94) 
ここで言っても仕方ないのし、何回もボヤかれてることと思いますが、10問全て難易度を同程度にするのって難しいんですかね。
2021.06.25 20:18
川田さん(No.95) 
成績照会見たら午後60点でした。
午後は自己採点で最高58点だったのでどこかで部分点がもらえたみたいですね。テクノロジ系選択したことでの得点調整は入ってなさそう? 受かると思ってなかったのであまり実感がないですがとりあえず良かった…
2021.06.25 20:31
18号さん(No.96) 
午前73.5
午後75
で合格していました!!前回午後56点で落ちていたので嬉しいです。
選択問題はプログラミング、システムアーキテクチャ、データベース、システム監査を選択しました。
当初はプログラミング、DB、組み込み、監査の予定でしたが組み込みが一問目からわからなかったのでサブで用意してあったシスアに当日変更しました。
今回文系問題が簡単だったと言われていますが、理系問題でもしっかり理解していれば点数はむしろ文系問題よりも取りやすいのではないか?と思います。文系問題は今回易化だった分次回は難しくなりそうなので。
理系問題は最初は伸びにくいかもしれませんが、だんだん点数が安定してくるのでおすすめです。
理系問題を得意にした上で、今回の組み込みのようにわけわかめな問題が出てきた時のために文系問題の予備を作っておくと良いと思います。

最後に、AgentTakaさん、直接お話したことはなかったですがいつも掲示板でTakaさんの投稿を見て勉強頑張っていました。私も前回56点で不合格でしたが、今回は19点アップの75点で合格できました。Takaさんも今は悔しいかもしれませんが、勉強してきたことが必ず結果に結びつくと思います。応援しています。
2021.06.25 20:38
マロンちゃんさん(No.97) 
受かりたいさん

秋受けられるんですね。
勝手にライバル視して負けないよう頑張ります。

Takaさん
1点キープせず駆け抜けてください(笑)
SCを視野にいれるとネットワークをやるべきだとは思ってるんですけどAPの試験対策としては期間的に無謀ですかね(汗)
2021.06.25 20:49
AgentTakaさん(No.98) 
AP シルバーマイスター
18号さん
こんばんは

初めまして!
声かけてくれて嬉しいです。
そんなに応援されたら頑張っちゃおっかなー。わははは

午後75って素晴らしいです。
そうとう頑張って実力付けられたのですね。
見習います。
次のステージもあるでしょう、私のほうこそ応援させて頂きます!

また声かけてください。わははは
2021.06.25 20:50
受かりたいさん(No.99) 
>Takaさん
Takaさんの分析力、計画力、実行力
ほんと素晴らしいと思います!!
厳しかった学習開始時からここまで健闘できたのもTakaさんと皆さんのおかげであります

やはりここは応用、不合格は致し方なし!

試験後、即、高度に切り替えられたの凄いと思います

今回の感触からすると、自分の場合、確実な得点源がないのが大きかったのかな?と
そこで過去問系総復習
プラス
Takaさんの様に高度取り入れを参考に取り入れて
第一積み上げとして
・必須セキュリティの確実な高得点化
・普段得点できてたDBの底上げ
余力あれば
・ITサービスマネージャ、プロジェクトマネージャ(これらも当てはまりますでしょうか?)

とりあえずこんな感じかなと思っています

他の方も、もし、
過去問学習にプラスできる学習方法ありましたら
何卒、アドバイスお願い致します。
2021.06.25 20:56
AgentTakaさん(No.100) 
AP シルバーマイスター
マロンちゃんさん

いやいやいやいや
1点差でピッタリくっついていきますのでよろしくお願いしますよ!
セキュとNWは親和性高いからぜひ攻略したいところですよね。
期間的に残り3か月ですよねー、マロンちゃんさんならいけるでしょう!
信じていますよ!
2021.06.25 21:04
18号さん(No.101) 
>AgentTakaさん
お互い頑張りましょう!!

>受かりたいさん
DBの底上げとのことですが、SQLの構文練習を積んで得点を安定させるのがいいのかなと思います。
私の場合、DBを選択しましたが実務経験無しでしたのでWEB上でSQLを書いて実行できるサイトで勉強していました。
「SQL ZOO」というサイトです。SQL構文の実践練習と問題がたくさんあるので、全部やる頃にはSQLの問題は8割以上わかるのではないかなと思います。(GRANT文などはSQLZOOにはなかったかもしれませんが、、、)
受かりたいさんが実務などでSQLを使っている場合は不要だと思いますが、SQLについて実際に手を動かしながら学べるのでおすすめです。
2021.06.25 21:07
SHUさん(No.102) 
本日が合格発表日でした。合格された皆様、おめでとうございます!
個人的な得点は午前が1時間少し(過去最速)で75%弱とこちらは自信通り
でしたが、午後がネットワークと組み込みシステムでやらかしてしまい
APは初受験の洗礼を受けてしまいましたw。半分にもわずか届かず修行の
し直しが必要ですね・・。今回はダメでしたが、試験の傾向や流れなどを
つかめたのはやはり受験しないと分からない部分も多いだけに収穫でした。

>Taka様
SG合格からの追い上げお見事です。不合格だったとはいえほぼ合格線上と
いう感じで目標の支援士も射程圏内という風に感じます。私は月曜のFEの
発表もあり何とか一矢となる見込みですが、次は少しでもTakaさんに追い
付けるよう頑張ります。10月に再受験か支援士切り替えか分かりませんが
また秋に向けてお互い頑張っていきましょう!
2021.06.25 21:23
AgentTakaさん(No.103) 
AP シルバーマイスター
受かりたいさん

お褒めのお言葉、ありがとうございます。
しかしながら不合格は今のわたしの言い訳できない実力です。
受かりたいさんは早速作戦立てて上昇気流に乗っかってますね!
わたしも便乗させてください。わははは

ITサービスマネージャ、プロジェクトマネージャも取り入れるんですね。
ちょー濃いメニューですね。さらに宅建も!
その充実した気力がわたしも含めて皆様の刺激となり原動力になっていますよ。
応援しています!
2021.06.25 21:27
つかさん(No.104) 
文系軽視な意見がちらほらあるけど
試験の出し方とかIPAのせいにばかりして
果ては日本のITの未来を憂いちゃったりしてさ
日本背負う気概で受けてねーだろ所詮
そういうネガなコメントを残すこと自体恥と気付けよ
文系理系関係なく試験範囲全てが応用情報技術者試験であることと
いつまでたっても負け犬の遠吠えから抜け出せないことを
理解した方がいい
2021.06.25 21:39
AgentTakaさん(No.105) 
AP シルバーマイスター
SHUさん
こんばんは

収穫があったと捉えられることがいいですね。
わたしなどあっさり追い抜いてください。
今回の春は究極の模擬試験だと考えちゃおっかなー。わははは
次の秋はAP再挑戦します。
お互い頑張っていきましょう!

皆様Takaさんと声かけてくれて嬉しいです。
勉強仲間がわたしのかけがえのない宝物です。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
2021.06.25 21:40
久しぶりの中堅さん(No.106) 
転職先で年下の同僚がAPを持っていたので久しぶりに受験してみましたが、午後57点で落ちてしまいました。悔しいので再挑戦しようと思います。
2021.06.25 22:06
受かりたいさん(No.107) 
>18号さん
凄く有益な情報ありがとうございます
ばっちり学習計画に取り入れて
次回試験に立ち向かいたいと思います^_^

>Takaさん
濃いコーヒー飲んだので
今宵もがんばりたいと思います!
気合ですね^_^
2021.06.25 22:34
みかんさん(No.108) 
こちらのサイト様のおかげで受験2回目にして合格しました(前回午後56点)
午後は厳しくつけて50代前半でしたが、65点だったので多少部分点があったのかと思います。
午前に関しては、こちらのサイト様で過去20回分を三巡しました。2回目、3回目は間違えたところだけでしたが、3回目は内容を覚えているところも多々あり、もぐら叩きのような反射速度で答えられたりしました。それで午前に関しては十分だと思います。
午後も前回緑の参考書をパラパラ読むだけだったので、今回はこちらのサイト様で受けると決めた分野の解説を読みました。午後の解説があるのは本当に素晴らしいです。
いろいろあって昨年は受けられず2年がかりでしたが、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2021.06.25 22:53
 発表前ドキドキさん(No.109) 
1日大変おつかれさまでした。
スレッドを読んでいると、IPA側への不満もちらほら見受けられますね。
問題の難易度差が主のようです。
そもそもどういう人がどうやって作っているのか疑問に思いましたので、少し調べてみました。
(だからどうしたという感じではありますが、作成者側の視点が少し見えるのではと思った次第です)

【結果】かぎかっこ内はIPAのHPより
・試験の作成者
「IT現場の第一線で活躍されている専門家や、大学・研究所など高等教育機関に所属されている専門家約450名からなる試験委員が問題を作成」(※)
試験委員の方の名簿もHP載っていました。どの試験・問題のご担当かはわかりません。
数名ググってみましたが、本当に第一線で活躍されている方々でした。
※ 他の試験(高度区分等)も含んでます。

・問題の作成
試験委員会は次の会で構成されています(総括部会に他の会が横並びでぶら下がっている)。
作成、選定、チェックが主作業といったところでしょうか。
「総括部会:試験問題の確定、合格候補者の確定や試験委員会の運営について総理する。
作成部会:試験問題を作成する。
選定部会:作成部会で作成した試験問題について、技術動向を踏まえ、技術分野・難易度等のバランスを考慮し、出題する試験問題を選定する。
チェック部会:試験問題の論理的・形式的なチェックを行う。
身体障害者対策部会:試験問題の点字化を行うとともに、解答の墨字化を行う。」

【感想】
試験委員の方もいろいろ言いたいことあるのだろうなと思いました(汗)
掲示板も見られていそうですし。
2021.06.26 00:06
物申すさん(No.110) 
今回の試験はバランスもそうですが、どうとでも取れる問題が多くあったように感じます。
正しくプロマネのマネジメント予備がそうですよね。ひっかけなのか嫌がらせなのかわかんないですけど、大手予想も全て外すような問題はどうかと、、、
また、発表までが長すぎます!
こんなにも精神的に辛い試験は初めてです、、、

もう少し受験者側の気持ち汲み取って欲しい。
2021.06.26 03:10
URさん(No.111) 
本当そうですよね。
ITの試験なのに、合格発表まで2ヵ月なんてあり得ません。
諸外国の方々が見たらなんでIT活用されてないの?って滑稽で笑われてしまいます。
2021.06.26 03:19
?さん(No.112) 
それ以前に、公式解答用意した上で試験行ってほしいんですが、、
自分達が作った問題に余程自信がないんでしょうかね
2021.06.26 05:15
物申すさん(No.113) 
確かにそれは疑問ですね。
他の試験であれば遅くても一月後には解答くらいは公開されます。
合格発表寸前まで公開されないのはやはりクレームを防ぐ(出したところで採点されてるから無意味)為?
2021.06.26 05:20
コンさん(No.114) 
コンティンジェンシ(コンチ)は不測の事態という意味で、システム開発の現場では、新システムへの切替時に思わぬインシデントによって既存システムに切り戻すことも想定して「コンチプラン」なんかを立てたりする。

その意味(言葉の雰囲気というか、言葉の使われ方というか)からすると、今回の問題文にある、業務要件の仕様変更ごときに(あえて ごとき と言うけど)、コンチという言葉はそぐわない気がする。どっちかというと管理費と呼ぶ方が腹に落ちる。

…という判断でマネジメント予備にしたら正解してた。
正直、コンティンジェンシ予備、マネジメント予備という言葉は勉強してなくて、大手解答を見て、あぁそうなんだ、間違えたんだと受け入れてたんだけど、

試験作成者がIT現場の第一線の人、ということであれば、机上のお勉強用語じゃなく、現場感覚で選択した方が正解だった、っていうのも納得する。まぁ結果ラッキーだったんだけど。

大手は試験対策の予備校会社であって、IT現場の会社じゃない。実践的な人材をIPAが求めているとしたら、うってつけの好問題だったとも解釈できる。
2021.06.26 07:27
?さん(No.115) 
コンさん
実践的な人材を求めてるかどうかは微妙なとこだと思います。
というのは現場の第一線の受験者ほど「自分ならこうする」「あの時はこう乗り切った」など自分の経験や体験談等で回答したくなるのですが、それこの試験で一番やっちゃいけないやつ(全部とは言いませんが)。
あくまで文章の中から作成者の意図をくんで答えないといけない(国語の試験と言われる理由?)
設問が難しいというより「どう答えてほしいのか」を見極めるのが難しいです
2021.06.26 08:40
自己採点さん(No.116) 
各大手スクールの模範解答で自己採点して、どの解答でも60点台後半だったのに59点でダメだったところをみると、
やっぱりこの試験は相対評価なんだなと思いました。
つまり、「とにかく点数が取れる問題を選択して、70点80点を狙うこと」これに尽きるなと。
選択を4〜5つしか対策してません、ってのは無謀なんですね。
2021.06.26 08:43
さん(No.117) 
予想の最大値の72点で合格しました。
「自分だったらこう採点する」という部分点をそのまま貰えた印象です。
記述問題は決して厳しい採点ではないと思います。設問を理解していることが伝われば点をもらえると踏んでいます。
2021.06.27 15:59
めざせ名人さん(No.118) 
出遅れましたが何度か掲示板でお世話になったので報告を。
午前67.5点、午後72点で合格していました!
過去問道場はもちろん、掲示板のみなさんがモチベーションになり、私も頑張ることができました。
ありがとうございました!
次はプロジェクトマネージャに挑戦します!
2021.06.28 01:25
AgentTakaさん(No.119) 
AP シルバーマイスター
めざせ名人さん
こんばんは

合格おめでとうございます!
実力で80点取れたと思いますが、[2534]試験当日の昼休みの過ごし方(No.13)が余計で8点落としましたね。大変申し訳ございません。合格には変わりないので許してください。PM合格応援しています!わははは
2021.06.28 18:21
 発表前ドキドキさん(No.120) 
スレッドを読み、1問・1点の重みをひしひしと感じました。

統計情報をたまに眺めるのですが、22才〜26才が合格率30%を超えていました(全体合格率24%)。実務経験を積み、基本情報技術者試験からステップアップして受験された方が多いことが合格率の高さに繋がっているのではないかと推察します。

みなさん意識を高く持って動かれているので励みになります。
2021.06.28 22:54

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop