HOME»応用情報技術者試験掲示板»平成28年秋期試験午後問1
投稿する

[2780] 平成28年秋期試験午後問1

 ささみんさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/s/kakomon/28_aki/pm01.html

セキュリティ問題の設問3(2)d,eについて質問があります。

回答例の
「誤って他人を本人と認識する確率が低い」を
「他人受入率と本人拒否率が低い」と答えました。
減点あるいは不正解となると思われますか??自分では判断つかずモヤモヤしています。ご意見頂きたいです。
2021.09.04 11:35
AgentTakaさん(No.2) 
AP シルバーマイスター
ささみんさん
こんにちは

製品AからEまでありますが、指紋情報がPC内に格納される製品を除外した。との問題文からAとCは消え、B,D,Eが残ります。
氏名などの個人情報と指紋情報が同時に漏えいしないように,個人情報と指紋情報を物理的に分けた上で,一括管理を行う方針とする。
との問題文から指紋情報の格納場所として従来の認証サーバ内の拡張領域であるEも消え、BとDの比較になりますね。
BとDの違いは他人受け入れ率だけですね。本人拒否率は同じなのでここは「他人受け入れ率が低い」ことにフォーカスをあてればよいと思います。
で、30文字制限なのでさすがに「他人受け入れ率が低い」(10文字)では短すぎるのでていねいに回答すると模範解答にたどり着けると思います。
「他人受入率と本人拒否率が低い」(14文字)は文字数制限の半分以下で短すぎ、触れる必要がない本人拒否率(製品の最後の2択では同じ値)を解答しているので減点対象だと想像します。
いかがでしょうか。

2021.09.04 12:32
AgentTakaさん(No.3) 
AP シルバーマイスター
わたしも秋受験します。
記述を解答する時心がけているのは
できるだけていねいに
文字数制限の7から8割埋める(半分以下なら見直す)
解答を空欄に埋め戻して日本語がおかしくないか確認
問われたことに素直に解答する
などなど。
まあ、これがなかなか難しいところではあるんですが、、、わははは

お互い頑張りましょう!
2021.09.04 12:41
AgentTakaさん(No.4) 
AP シルバーマイスター
度々申し訳ございません。
いまシステム監査の午後問題やってるんですが、平成31年春の設問5が5文字制限で2文字の「変更」が模範解答になっていました。こういうケースもあるんですね。文字数制限の4割で正解!まあ、これは珍しい部類かと存じますが、何が何でも7から8割埋めなきゃない、というのはわたしの認識間違いでした。申し訳ございません!
2021.09.04 15:10
 ささみんさん(No.5) 
AgentTakaさん
いつも回答ありがとうございます。

触れる必要ないことは、やはり書かない方が良いですよね。納得しました。

時間制限がなかなか厳しく、本文中の目に入ったフレーズを吟味せずそのまま使ってしまうことがよくあります。慎重に判断する練習にも、これからは取り組んで行かねば…


ちなみに私もはじめ、システム監査の対策をしていました。「重点対策」に載っている5問やっても全然進歩がなかったので諦めましたが…

試験まであと一月程ですが、お互い頑張りましょう!
2021.09.04 16:04

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop