HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後のプロマネについて
投稿する

[2852] 午後のプロマネについて

 物欲がないアラサーさん(No.1) 
午後のプロマネ問題にて、アジャイル開発のマネジメントが出る可能性はあると思いますか?

もしアジャイルが出たらと思うと、怖くて夜しか眠れません。

出る確率を皆さんの体感で教えてください。
例)30%    など

理由も添えていただけると幸いです。

2021.09.15 20:54
GinSanaさん(No.2) 
AP プラチナマイスター
2%(ほんとはゼロといいたいけど、あとで結果がわかってウソつき・・・とかなるとややこしいので)
まずアジャイルとウォーターフォールそのものを土台にした感じの問題自体が今までないし(※)、応用でそんなのを聞いてもしょうがないというか、もう少し基礎的な話のところを問いたいわけだから、あんまり気にする必要もないです(基本、本文に答えは書いてあります)。
※高度区分のプロマネの最近の論文の出題でアジャイルはあったけど、そこからいきなり応用に落とす(問題のフレームを)のはいくらなんでも無理だろい、って・・・。

2021.09.15 22:13
 物欲がないアラサーさん(No.3) 
GinSanaさん

お返事ありがとうございます。

ほぼゼロという意見が聞けて安心しました。

ただ何が起こるか分からないのが試験ですから最低限の知識だけは入れておこうと思います。

2021.09.16 12:40
AgentTakaさん(No.4) 
AP シルバーマイスター
物欲がないアラサーさん
GinSanaさん
こんばんは

プロマネでアジャイルって噛み合わせが悪くて出題される可能性は低いかと存じます。
プロマネの午後問題って、ダイアグラム図で日数割り出したり、アーンドバリューマネジメントで出来高とコストや計画と比較したり、プラス、マイナスのリスクの期待値を計算したり、ってところが大きな出題傾向にあるな、と感じています。
そこにアジャイルでごじゃる、ってプロジェクトのマネジメントとしては難しい予測です。今のところプロマネはQCDが重要視されていて、そこを見やすいウォーターフォールモデルが多いと感じています。そうですね、アジャイルの出題ならシステム監査の方が噛み合わせいい様な気がしています。
アジャイル開発を監査するうえで注意しなければならないこととして、監査のためのドキュメントを作らせないとか監査部門に負荷がかからない様に注意とか、監査証拠としてホワイトボードも活用できるとか、うん、監査なら出題もありかなって予測しています。
いかがでしょうか。
2021.09.16 22:31

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop