HOME»応用情報技術者試験掲示板»令和元年秋期午後問1設問2(2)cについて
投稿する

[4112] 令和元年秋期午後問1設問2(2)cについて

 だいけさん(No.1) 
https://www.ap-siken.com/kakomon/01_aki/pm01.html
令和元年秋期午後問1設問2(2)cについて
回答は”送信元メールアドレスのなりすまし”となっていますがSPFのレコードってアウトルック等のメールサーバー自体の単体のIPアドレスを登録しているんですよね?
なので回答は”送信元メールアドレスのドメインのなりすまし等”が本来の正解じゃないかなと思うのですがどうでしょうか。
2023.04.01 16:55
キリマンジャロさん(No.2) 
・送信元メールアドレスのなりすまし
・送信元メールアドレスのドメインのなりすまし等

この二つの回答を見比べると、不審メールがなりすまそうとしてるのが
メールアドレスなのかドメインなのか、どっちなんだいって話しで、
総務部のX部長になりすましてるからメールアドレスなんじゃない?
P社になりすましてたらドメインってなるんかね?

ただ、問題文の
「送信ドメイン認証は,メールの[c]を検知することができます。」
のところだけ、見てみると、送信ドメイン認証は厳密に言うと、
ドメインの認証でメールアドレスの認証じゃないからどうなんでしょうね?ww

どっちも正解なんじゃない?笑
2023.04.01 23:41
 だいけさん(No.3) 
ありがとです
2023.04.09 15:33

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop