HOME»応用情報技術者試験掲示板»午後問題の過去問の解き方について
投稿する

[4896] 午後問題の過去問の解き方について

 ナナシさん(No.1) 
現在、分野別で過去問を解いているのですが、どちらの方法が良いと思いますか?

1.全年度分を1周して出題された内容を一旦網羅する。
2.直近10年分を2~3周して内容についての理解、解法を深める。

1の方法は過去問を全て解くことはできますが、問題の内容に対する理解は浅いままになりがちです。
2の方法は繰り返し解くことで、問題や解答の根拠について理解を深めることができますが、
過去問を全て解くのに大幅に時間がかかってしまいます。

今年の春に受ける予定であり、現在は1の方法でやっているのですが、今のやり方で良いのか疑念を持ったので、
質問させていただきました。
2024.03.02 21:45
krakenさん(No.2) 
AP ブロンズマイスター
2.ですね。
網羅するのは悪いことではないと思いますが理解が浅いのは時間の無駄になる可能性が高いです。
また、10年も経てばITの知識は陳腐化していく可能性が高いです(選択にもよりますが)。
出題形式は変わっていますし、中の人(出題者)も多少入れ替わっている可能性があります。

まずは10年分しっかり、余力あれば追加で、という方針ではいかがでしょうか。
2024.03.02 22:14
 ナナシさん(No.3) 
krakenさん、ご回答いただきありがとうございます。
今後は2の方法で解いていこうと思います。
残り50日という中で時間も気力も削がれてきてますが、頑張ろうと思います。
2024.03.02 22:39

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop