HOME»応用情報技術者試験掲示板»TACの午後解答を見たところ
投稿する

[0873] TACの午後解答を見たところ

 応用受験しますさん(No.1) 
午前は、57問合ってましたが
午後は、58点でした(>_<)

はぁー。
2017.10.17 17:24
Nasuさん(No.2) 
私は・・・
午前 60問(75%)正解
午後 57点でした・・・。
組込みシステムの「イベント名で答えよ」、という設問で
「イベント」という単語を付けずに回答してしまいました…。
痛恨のミスだったと思います(-_-;)
2017.10.17 17:37
buen viajeさん(No.3) 
午前85
午後65
(セキュリティ14ネットワーク14プロマネ12サビマネ8監査17)
部分点は考えてません
サビマネはやっぱりボロッボロでした…
正直不合格も全然有り得ると思ってます
2017.10.17 19:30
おさんさん(No.4) 
午前  65 / 80 = 81.25 点
午後  72 ~ 80 点
でした。

回答したのは
セキュリティ、プログラム、データベース、システム開発、プロジェクトマネジメント
です。データベース以外は難しくなかったと思います。
2017.10.17 19:33
いとさん(No.5) 
速報の精度、予想配点は信頼性高いんでしょうか?
一応控えてきた回答を自己採点で70点台ではあるんですが

2017.10.17 19:49
上から真理子さん(No.6) 
午前72
午後57

また受けるのか。。。辛い
2017.10.17 20:12
 応用受験しますさん(No.7) 
Nasuさん、イベント名は付けなくても大丈夫だと思いますよ。
9点加算されるので、合格ですね。おめでとうございます。
2017.10.17 20:17
マシューさん(No.8) 
私は午後問題の結果は採点者に委ねます。記号問題の正解率は高いけど点数配分が低いので最終的には不合格だと思いますが期待せずに合格発表日まで待っています。
2017.10.17 20:54
Nasuさん(No.9) 
>応用受験しますさん
ありがとうございます!!…と、お礼を言いたいところですが、
こればかりは採点者の判断によるものなので分かりませんね(;^_^A
なので、今回は「運良く合格してれば良いなぁ」くらいに考えることにします。
2017.10.17 21:01
あしあとさん(No.10) 
TACの午後解答で、部分点入れないで57点でした。部分点がついたらいいなぁ。
今回は、合格発表まで期待して待てる~。(前回はまったくダメだった)
2017.10.17 21:46
hidoriさん(No.11) 
午前77.5%
午後70%(多分)
でした
午後はセキュリティ、システムアーキテクチャ、ネットワーク、組込みシステム開発、情報システム開発でした
午後がどうなるかわからないので採点者様次第ですね・・・
2017.10.17 22:04
doramomoさん(No.12) 
部分点を勝手に考慮しても62点。
プロマネの設問1、エにしちゃったけど
良く問題文読んだらウに決まっているじゃないか…
2017.10.17 22:15
さん(No.13) 
TACのDBの配点予想は甘い気がします。設問1は1点問題くらいで計算したほうが落胆しなくていいかも。
2017.10.17 22:16
初受験さん(No.14) 
記述は部分点があるのか、
また解答の粒度はどのくらいかが気になります。
2017.10.17 22:38
生き恥さん(No.15) 
自己採点で51でした。どうせ合格させるための試験だろうと大分ナメてかかりました。出直します。
2017.10.17 22:54
みけつかみさん(No.16) 
午前は75/100取得できました。
午後は終わりました&#128166;(55/100)←厳しめに点数付けてます。
記述で部分点がもらえるといいのだが…
2017.10.18 00:01
タカさん(No.17) 
プロマネの設問1は、何故エではないのでしょうか?
2017.10.18 00:09
あんどろさん(No.18) 
>タカさん
エとはグリーン調達ですよね。
環境ではなく社会に与える影響と責任なのでCSR調達になると思います。

午後って記述に部分点あるんですか?
セキュリティ、経営戦略、プロマネ、サビマネ、監査選んで
TACの採点だと63点だったので部分点貰えたら有り難いなぁ。
合否発表まで長くて気になるので、一旦頭から消しておきたいですよ。
2017.10.18 09:16
doramomoさん(No.19) 
>タカさん
本文中に社員の内部統制に対する意識は高いという記述があるので
ミーティングであえて強調する事ではないという事だと思います。

>あんどろさん
それは設問2(1)ですね。私はこの問題も間違えましたがw
2017.10.18 12:29
タカさん(No.20) 
>あんどろさん

設問1です。プロジェクトのキックオフミーティングで、メンバの考えのギャップを埋めるために最も強調すべきものは? という問です。

ウ 業務をシステムに合わせるようにする
エ 内部統制を満たしたシステムを構築する

ウだと目的と手段をはき違えているように思えたものですから。
2017.10.18 12:54
タカさん(No.21) 
>doramomoさん

意識が高いからこそ、考えのギャップを埋めるために効果的と考えたのですが。ただウを強調されても、メンバは納得しないと考えてしまいました。浅はかですかね。
2017.10.18 13:02
てすとさん(No.22) 
タカさん

ポイントは「考えのギャップ」です。
プロジェクトメンバは「今の業務を変えずに」と記載がありますが、ステアリングコミッティーは「複雑な業務をERPパッケージの標準機能(≒システム)に合わせて」と記載があります。
業務をそのままにするか、システムに合わせるかでギャップがあるのでウが正解になります。
2017.10.18 13:14
てすとさん(No.23) 
あとこれは蛇足ですが、
システムに合わせることで費用を押さえたり保守性を高めるというのもERPパッケージ導入の目的のひとつかなと思いますよ。
2017.10.18 13:19
タカさん(No.24) 
>ですとさん

ありがとうございます。
ポイントがズレていたようです。
2017.10.18 16:34

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2010-2024 応用情報技術者試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop